
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から先に言うなら、不服申立(審査請求)も支給停止事由消滅届の提出も、どちらとも可能です。
双方を並行して行なうこともできます。
ご質問に書かれている「回答者さんがおっしゃっていたこと」は、おおむね正しいのです。
━━━━━━━━━━━━━━━
障害状態確認届(更新時診断書)の提出後、所定の障害等級には該当しないと判定されて支給停止という結果となった‥‥というとき、この結果のことを「原処分」といいます。
不服申立(審査請求)は、この「原処分」といった結果に対して「年金法や障害年金の障害認定基準に照らして、正しい判定がなされていない」ということを述べ立てるものです。
そのために、既に提出された診断書(障害状態確認届)の記載内容には誤りはなかった、といった扱いとなり、あと出しじゃんけんのような修正は原則としてできません。
要は、年金法や障害認定基準に対する十分な知識などを持った上で、「結果は、年金法や障害認定基準に反した結果になっているのではないか?」と法的な矛盾を突くのが不服申立(審査請求)です。
したがって、正直なところ、ある程度までの法的な反論材料を持っていないと、原処分の撤回(= 支給停止の撤回)に結びつきません。
また、支給停止となったことを知った日(郵送で結果の通知書が着いた日)の翌日から数えて3か月以内に、書面(審査請求書の様式は年金事務所から取り寄せること)または口頭(直接来所や電話で行なうこと)で、住所地を管轄する厚生労働省の地方厚生局の「社会保険審査官」に対して不服申立しなければならず、十分な準備期間を取れません。
概要は、以下それぞれのURLのとおりです。
1 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/fu …
2 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/shinsa/sya …
3 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/shinsa/sya …
━━━━━━━━━━━━━━━
一方、支給停止事由消滅届は、原処分の後ならば、いつでも・何度でも提出することが可能です。
必ず、提出時直近の診断書を添えます。
以下のURLを参考にして下さい。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho …
提出時直近の診断書をあらためて用意することができるため、障害の状態をより的確に伝えることができるメリットがあります。
ただし、この「支給停止事由消滅届」の趣旨は、あくまでも「障害の状態が再び重くなり、支給停止になる理由がなくなったときの届出」にあるので、
少なくとも「原処分のときの状態よりも、障害が重くなっている」といった事実が必要です。
つまり、支給停止事由消滅届は、必ずしも「原処分に対する不服を解決することができるもの」とは限らないのです。
その点を踏まえないと、思うような結果にならないこと(= 結局、何も変わらなくなってしまう)もあり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
障害年金の改定
その他(年金)
-
障害年金貰えなかったら電車で暴れてもいいですか?
国民年金・基礎年金
-
未納による障がい年金について 友達が事故で視覚障がいになり、今まで税金を未納で納めておらず結果障がい
国民年金・基礎年金
-
4
障害年金1級5年で更新されました、次回も症状変わらない診断書を出せば永久認定になりますか?ちなみに精
国民年金・基礎年金
-
5
社会労務士に障害年金の診断書を頼むのもったいなくないですか 自分でも 簡単にできるのに
国民年金・基礎年金
-
6
本当に困っています
その他(年金)
-
7
障害の更新手続きについて質問です。 運悪く等級が下がり、障害年金が減額された場合、 「級が落ちた」と
国民年金・基礎年金
-
8
65歳 来年3月退職 年金受給予想額は 老齢基礎年金 78万円 更生年金 113万円 私学共済年金
共済年金
-
9
私は現在、双極性障害、自閉症スペクトラム、強迫性障害診断されています。障害基礎年金について質問させて
その他(年金)
-
10
私は精神障害者で4年前に障害基礎年金2級の更新が通りました。しかも5年間。 しかし、診断書を書く当時
その他(年金)
-
11
年金について
厚生年金
-
12
障害年金をもらってますが通院しないと次の更新に不利になりますか?
国民年金・基礎年金
-
13
内縁の妻と遺族年金
共済年金
-
14
夫婦が1人になった時の年金について
国民年金・基礎年金
-
15
これから先,障害年金の金額が上がるような法案はでないのでしょうか?
憲法・法令通則
-
16
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
17
遺族年金がもらえないかも…老後資金の貯め方を見直しています
その他(年金)
-
18
生涯年金をもらっていても、ニーサはできますか?
その他(年金)
-
19
障害年金をもらっていてもニーサはできますか?
その他(年金)
-
20
基本給17万~で厚生年金に入っていないところに入社するのと、基本給16万~で社会保険完備のところどち
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害年金の更新の必要書類
-
5
現況届け提出した際、障害基礎...
-
6
障害年金の更新時の診断書について
-
7
障害基礎年金の支給停止時期に...
-
8
障害基礎年金審査請求に添付す...
-
9
障害年金更新時に医院に行けな...
-
10
障害年金三級です。 前回よりか...
-
11
障害厚生年金3級受給中に、別の...
-
12
障害者年金について
-
13
うつ病で障害厚生年金の裁定ま...
-
14
障害年金(精神)2級で年金を...
-
15
障害基礎年金の所得制限の額に...
-
16
統合失調症(F20)で2カ月...
-
17
名古屋市内で障害年金の診断書...
-
18
障害年金の遡及請求が不可にな...
-
19
“障害年金” それぞれ簡便にご説...
-
20
障害者年金について、海外移住...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
捕足失礼します。
このような回答も頂きました。
支給停止事由消滅届というのはないのでしょうか?
↓
別にそちらでの申請も出来ますが、改めて医師の診断書が必要になります。
更新時に提出してから期間が経っていないのに、新たに症状の重くなった診断書を書いて貰わなくては、支給停止が覆る事はありません。
そのような症状急変はあり得ず、医師に診断書を書いて貰えないのでは?と思ったので、支給停止事由消滅届は回答に入れませんでした。
不服申立ては、認定取り消しになってから3ヶ月以内の申請が必要です。
しかし、審査に1年程かかってしまう事もざらにあるようです。
まず、不服申立てを行ない、申請期間中に支給停止事由消滅届を出すというように2種類の申請を行なう方法もあるようです。
何れにせよ、越えるのに厳しい壁はあります。
こちらも本当か回答欲しいです。
お願いします。