
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
再度お邪魔します。
>米はリゾットのように生米を炒めたものを使うのですかね?
はい、私が見ていた限りでは小さめの鍋にごま油を入れて牡蠣を炒めたあと生米をさっと炒めていました。
>邑久牡蠣(剥き牡蠣の冷凍物ですが)を頂いたので絶対に近日中に作ります。
ぜひ、お試しくださいね(^^
>どう言う料理方法なのでしょうか。
飲み屋の料理なので詳しくはわからずですがネットみると昆布を両端を結びくぼみを作り、そこに生牡蠣を入れて酒をふり炙るみたいですね。
私の食べたのはまさに台というかお皿になってて紐はありませんでした。
たぶん焼く前にそこだけ湿らせて窪ませておいたのかもしれません。
端っこは塩分とうまみでパリッとしてて、真ん中は牡蠣の出汁で柔らかくなっていました。店じゃなきゃキッチンハサミで切ってしゃぶってたと思います。(牡蠣の出汁は全部飲みましたが…)
私はマンション住まいなので炭火ができませんが、炭火でゆっくり焼きながら飲んでたらいいなあと心から思います。
ではでは。
再来ありがとうございました。( ◠‿◠ )
わざわざお呼びだてして申し訳ありませんでした。
ネットで牡蠣の昆布焼きと検索したらいくつかそれらしい物が出てきました。(^^)v
アルミホイルの船を作りその中に水か酒で湿らせた昆布を入れ、牡蠣を並べ、薄く牡蠣醬油などをハケで塗り、さらに酒と青ネギなどを散らしグリルで焼いてみようかと。(o^^o)
牡蠣粥と共に楽しんでみます。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
私は牡蠣粥が好きです(^^
台湾でハマって家で暫くこればかり作って食べていました。
そのお店では牡蠣を小さく切ってるんですね。
大体1つの牡蠣を1/4とか1/6とかそのくらいです。
最初牡蠣ってわからないくらい(蚵仔粥ってあって)小さくて。
私も家でごま油で牡蠣を炒めて米をさっと炒めて塩のみで味付けしてお粥にして食べていました。
少量の牡蠣でも出来るのでお勧めです。
あと、飲み屋で食べた焼き牡蠣も美味しかった。
牡蠣の昆布焼き(昆布を台にして焼くんですが)なんですが…。
昆布のうまみが出てもう忘れられません。
ではでは。
うわっ❣️❣️❣️(o^^o)
その牡蠣粥は美味しそうですねぇ。
米はリゾットのように生米を炒めたものを使うのですかね?
もう、作る前から絶対に美味しいってわかりますもの‼️
邑久牡蠣(剥き牡蠣の冷凍物ですが)を頂いたので絶対に近日中に作ります。
もう一つの方も気になります。
どう言う料理方法なのでしょうか。
フライパンか何かで昆布を敷いた上に牡蠣を乗せて、蒸すのではなく焼くのでしょうかね⁉️ʕʘ‿ʘʔ
それとも網の上か何かに酒で湿らせた昆布か何かを乗せ、その上に牡蠣を置いて炙るのかなぁ?
昆布はパリパリに焦げたりしませんか?
作り方が是非知りたいものです。
ご回答ありがとうございます。( ^ω^ )
No.11
- 回答日時:
牡蠣を毎年いただくのですが、上手く開けられなくて、お店に電話したところ、さっと茹でて殻開けて、それから調理して!と言われ、茹でてそのまま食べる「茹で牡蠣」が好きです。
もみじおろしとポン酢かな?料理のうちに入りませんが(笑)あとは東海飯店の「牡蠣の鉄板焼き」が好きです。濃厚なソースが絡んでいて、美味しい。再現できずです。
牡蠣は好きですが、作るレパートリーが少ないです。鍋、牡蠣フライ、グラタンくらい。minaさんの牡蠣料理美味しそう!
良いなあ良いなあ♬
殻付き牡蠣を頂けるなんて……。
最高に羨ましいです。
時々こちら信州でも、魚屋さんが入ってるスーパーなんかには岩牡蠣や普通の牡蠣の殻付きが売ってることも有るんだけど、目ん玉飛び出るほど高いの。(・・;)
やはり、生食用の牡蠣をナイフでこじ開けて、レモン絞ってそのまま食べるのがダントツに美味しいけど、信州暮らしなので夢のまた夢(^◇^;)
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
お店はそういうのが多いんですけど、ワシは大阪に住んでたときの、はす向かいの中華丼が醤油使わない白いタイプだったので、茶色くないヤツ
の方が好きなんですわ…なるほど……。
じゃあ、さっきの牡蠣と白菜のあんかけ寄りなんですね(╹◡╹)
了解です。
これらも美味しそう❤️
https://youtu.be/NglJiVWy7H8
https://youtu.be/AZEWOWTbJog
No.9
- 回答日時:
この白菜とのあんかけもさっぱりほんわか、優しそうな味で美味しそうだわね。
でも、もっとオイスターソースを効かせて、茶褐色のコクのあるあんかけも又美味しそうだわよね。
ぢぢぢぢぃちゃんの方はどちらかと言うとそっち寄りでしょう?
No.6
- 回答日時:
牡蠣の時雨煮
牡蠣のガーリックソテー
牡蠣とえのきの酒蒸し
牡蠣と長ネギの玉子とじ
牡蠣入りお好み焼き
牡蠣のクリームシチュー
牡蠣のピカタ
牡蠣カレー
牡蠣とホウレン草のオイスター炒め
牡蠣の佃煮
うひょっ…❣️
どれもこれも美味しそうで。( ^ω^ )
たくさんのご紹介ありがとうございます。
ガーリックソテーやグラタンやコキール、アヒージョはよくやりますね。
やったことないのは、時雨煮(生姜煮ですよね)
エノキとの酒蒸し。
ネギとの卵とじ(美味しそう❣️)
ピカタ。(塩コショウして、小麦粉と卵を付けて焼くだけですか? ソースなどはどうするのでしょう)
牡蠣カレー(お取り寄せで取って食べたのみで、自分で作ったことはないです)
牡蠣の佃煮(塩煮はやったことがあります)
興味があるもの多いので今度どれかを試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
彼女の料理
レシピ・食事
-
好きな汁物を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
馬刺し、美味しそうですか?
食べ物・食材
-
4
麦とろメシの日の献立。
食べ物・食材
-
5
河豚鍋 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
6
好きな味噌汁の種類を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
7
皆さんの一番好きなお味噌の具は何やろか?
食べ物・食材
-
8
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
9
甘味の無い、変わった餅料理は有りますか?
レシピ・食事
-
10
今はほぼ見かけなくなってしまった昭和の食べ物。
その他(料理・グルメ)
-
11
キャベツや白菜たべかた
食べ物・食材
-
12
おでんの具材で好きなのベスト3位♪
食べ物・食材
-
13
土井善晴さんって、料理が下手ですよね? 先日の「おかずのクッキング」で作ってた「豚バラ丼」、煮干しの
レシピ・食事
-
14
揚げ物 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
15
まぐろ丼と鉄火丼
食べ物・食材
-
16
塩パンより美味しいパンってあるんですか?
食べ物・食材
-
17
これは完全に旨そうですか?
食べ物・食材
-
18
料理の質問三種です。
レシピ・食事
-
19
ラーメン 食べたいですか?
飲食店・レストラン
-
20
大根おろしが大好きです。普通にボウル一杯余裕で食べれる位好きです。 でもそれだけおろすのはとても面倒
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
5
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
6
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
-
7
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
8
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
9
アサリは刺身でたべられますか?
-
10
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
11
あさり、これって死んでますか?
-
12
塩水うにがまずい
-
13
水なしで売られていたあさり
-
14
ハマグリは何故生食しないので...
-
15
カラス貝の美味しい食べ方教え...
-
16
あさりの苦味について
-
17
冷凍のしじみは生きているのか?
-
18
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
19
シジミが少し開いているのは
-
20
潮干狩りでもらったアサリは何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter