
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハイ、高齢化と併せて、深刻です。
移民以外に打つ手がない、という
意味でも深刻です。
しかし、禍転じて福となす、です。
これをチャンスとみて、労働生産性を
上げるべく、イノベーションの
動機付けにすべきです。
No.2
- 回答日時:
単純に死亡者数と出生数はこんなかんじです。
出生数 死亡者数 差
1989 平成 元 年 1 246 802 788 594 458 208
1990 2 1 221 585 820 305 401 280
1991 3 1 223 245 829 797 393 448
1992 4 1 208 989 856 643 352 346
1993 5 1 188 282 878 532 309 750
1994 6 1 238 328 875 933 362 395
1995 7 1 187 064 922 139 264 925
1996 8 1 206 555 896 211 310 344
1997 9 1 191 665 913 402 278 263
1998 10 1 203 147 936 484 266 663
1999 11 1 177 669 982 031 195 638
2000 12 1 190 547 961 653 228 894
2001 13 1 170 662 970 331 200 331
2002 14 1 153 855 982 379 171 476
2003 15 1 123 610 1 014 951 108 659
2004 16 1 110 721 1 028 602 382 119
2005 17 1 062 530 1 083 796 △ 21 266
2006 18 1 092 674 1 084 451 8 223
2007 19 1 089 818 1 108 334 △ 18 516
2008 20 1 091 156 1 142 407 △ 51 251
2009 21 1 070 036 1 141 865 △ 71 829
2010 22 1 071 305 1 197 014 △ 125 709
2011 23 1 050 807 1 253 068 △ 202 261
2012 24 1 037 232 1 256 359 △ 219 127
2013 25 1 029 817 1 268 438 △ 238 621
2014 26 1 003 609 1 273 025 △ 269 416
2015 27 1 005 721 1 290 510 △ 284 789
2016 28 977 242 1 308 158 △ 330 916
2017 29 946 146 1 340 567 △ 394 421
2018 30 918 400 1 362 470 △ 444 070
2019 令和 元 年 865 239 1 381 093 △ 515 854
2020 * 2 840 832 1 372 648 △ 531 816
2021年の数字はまだ出ていませんが、今後着実に毎年50万人以上人口が減りますね。
No.1
- 回答日時:
労働人口による税金によって今の生活やインフラが整備できてます
過疎地ですら水道管やガス管の点検すら費用がかかりますが
同じ長さの管を1万人住んでる場所では修理しますが
百人しか住んでない場所ではその費用が出ません
同じ数の人間の持続と同じ労働者の持続があっての税収ですので
バランスによって氷河期時代がきます
ただ今の高齢化社会が終わると元に戻ります
その時代になるまで日本はいくら借金できて乗り越えるかが問題です
AIのような人工知能と機械や情報のITによってその労働人口が減った分を補えるはずなのでそこまで予想の深刻さはないはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本の皇室では、何故女性、女系天皇は認められないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
親はこう言います、今の時代学歴が低いと稼げない世の中になってるんだよ、学歴が低いと人がやりたがらない
会社・職場
-
何故、イギリスは人口が倍あるインドを植民地に出来たのですか? しかも、インドって昔は強かったんですよ
歴史学
-
4
少子化対策は必要なのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
感染する人としない人の違い
その他(ニュース・時事問題)
-
6
日本人は嫌韓が多いですが、原爆や戦争が影響でアメリカ人を嫌う人は少ない。
戦争・テロ・デモ
-
7
世論調査というのはどの程度正解なんですか? 例えば、18歳以上の男女1000人を対象に固定電話及び携
その他(ニュース・時事問題)
-
8
日本が嫌いな理由
歴史学
-
9
眞子さまと小室さんの結婚反対派はなぜいるのですか?何がいけないのですか?別に結婚は誰ともしていいと思
その他(ニュース・時事問題)
-
10
小室母の不正受給疑惑。本当はどうなの?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
小室さんの解財源が気になります??????
流行・カルチャー
-
12
「韓国の6議員があす訪日 関係改善を模索=朝鮮通信使委」 朝鮮通信使というと・・・・
政治
-
13
日本人の一人一人の努力でやっとコロナが落ち着いてきました。 国や政府のお陰ではありません。 今後外国
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
眞子さまは、すでに皇室を離れていますか? アメリカでは現在も警備がいるらしいですが、皇室の人間でない
その他(ニュース・時事問題)
-
15
それにしても日本の政治家なども老害ばかりだね、
政治
-
16
日本の借金が多い理由を教えてください。
経済
-
17
日本は5割(人口の約6000万人)が投票していない状況ですが、投票に行かない人は日本の未来について無
政治
-
18
警察の職務質問も度を超すと犯罪になりますか?
その他(法律)
-
19
生活保護をよく思わない人が多いのはなぜだ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私はカレー屋のココイチに時々...
-
5
介護職6倍、建設業4倍、警備業1...
-
6
なぜ日本は競争が激しいのでし...
-
7
もし 三橋貴明 内閣総理大臣 藤...
-
8
日本の文化について
-
9
世界の人たちの性格の違いについて
-
10
なんで日本人って日本の悪いと...
-
11
インド人はなんで素手でたべるの?
-
12
日本は性に寛容的過ぎじゃない...
-
13
なぜ日本は世界一愛国心が低い...
-
14
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
15
日本という国は「変わり者」を...
-
16
日本人は人に多く求めすぎてい...
-
17
日本と外国との文化の違い
-
18
なぜスマホは日本人が発明でき...
-
19
日本が移民の受け入れを拒んで...
-
20
なぜ日本はグローバル化と言っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter