
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
強盗罪の場合は相手へ暴行を行っているのです。
単に口八丁でカネをだまし取ったのと同列に出来るわけない。
100億円の詐欺なら、100億円に慰謝料と利息付けて返す義務が発生します。実際に返せるかどうかは別ですが、カネを返せば被害は無くなります。
暴行はそうはいきません。体への障害は完全に治る訳ではなく、後遺症が残ったりします。カネを返しただけでは終わらない。
No.3
- 回答日時:
軽いですね。
詐欺という犯罪は、態様において
平和的であること。
商行為とすれすれの場合もあり
厳罰化すると、商行為を抑制する
ことになりかねないこと。
被害者にも、問題がある場合が
多いこと。
などの理由で、軽くなっています。
それにしても軽すぎます。
こうした知能犯には、厳罰が効果的
なんですけどね。
過失犯や、収賄に、こうした計画犯
には、厳罰が有効であることが
実証されています。
法改正しても良いんじゃないか、と
思います。
No.2
- 回答日時:
法の穴ってやつな
子供から1円詐欺して奪っても
老人から1円詐欺して奪っても
老人から5000万円詐欺して奪っても
一貫してタダの「詐欺罪」としかならんからな
騙される方が駄目なのだよ(騙す方が間違ってるのは100も承知だがね)
因みに君も詐欺っている
詐欺名は「虚偽」だなw
すっとぼけも構わんが正義でも正確でもない情報を普通にあたかも「俺が正義だ」と言わんばかりに適当ほざいとるからなwww
何のことか分からんだろ?
気づいてないだろうしなw
まぁ 核心は書かねぇから自分で考えるか
考えることを放棄してくれやw
序に この質問にはこれ以上回答もしねぇからよ
いつもどおりブロックどうぞ いつ垢バンされるか知らんけどよw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
個人でお金を貸して回収できません
金銭トラブル・債権回収
-
4
会社の車で仕事中に事故をしました! 「弁償してほしい。」と会社に言われ、こっちが、「請求書がほしい」
事故
-
5
じいさんが、マスクをしていない若いヤツに注意して逆ギれされて、ボコられて下半身麻痺に成り車イス生活に
事件・事故
-
6
マスク警察 vs キレて下半身不随にさせた20代の若者 どっちが悪いと思いますか?
事件・事故
-
7
友達に勝手にアコムとアイフルで私の名前で 借金を作ってました。 アコムとアイフルから弁護士封書が自宅
借金・自己破産・債務整理
-
8
コロナってぶっちゃけ風邪ではないかと思ってます。 コロナがではじめた頃は怖かったので自粛していました
メディア・マスコミ
-
9
発注をかけるかかけないかの話になり、会社の先輩から胸ぐらあたりの服をつかまれて、押されました これは
事件・犯罪
-
10
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
11
生活保護高すぎない?年金払うメリットは?
国民年金・基礎年金
-
12
JAFは必要でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
インターネットの誹謗中傷で相手を訴えたいんですけど、お金ってやっぱり高いですよね(´;ω;`)?
訴訟・裁判
-
14
マスクなし外出は法令で禁止はできないの?
憲法・法令通則
-
15
コロナ騒ぎは茶番劇
世界情勢
-
16
拾ったキャッシュカードを使ってATMで2回にわたって35万円引き出した男が
消費者問題・詐欺
-
17
お給料、騙されました 友人の紹介で、、。友人の勤めている会社の社長が、ひとを探してるので、きてほしい
労働相談
-
18
お金があれば幸福度が上がっていくでしょうか?「お金=幸福」という方程式は正しいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
自撮りとってみたよ!可愛いかな、?
写真
-
20
国の人口って誤差はあるんですか?日本だと1億2526万人だそうです。もしかしたら、10万人ほどのズレ
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
詐欺について学べるサイトをご...
-
5
18歳以上ですか?というサイト...
-
6
お釣が足りないと、後から言わ...
-
7
ショートメールの詐欺に引っか...
-
8
オーディション詐欺でしょうか...
-
9
おつり少なく渡した分を懐に入...
-
10
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
11
至急! 天下統一という裏DVDサイト
-
12
これは詐欺ですか?
-
13
民法の事例の記述問題の書き方
-
14
犯罪か?
-
15
至急です アダルトサイトを見て...
-
16
ソフトバンク債権回収室からの
-
17
占い師は霊感商法じゃないの?
-
18
日本の法律(詐欺)の在り方?...
-
19
前2項の示す意味について
-
20
詐欺者に携帯電話番号が知られ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter