
Wikipediaの ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ というゲームの項目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3 …
で、評価部分に "セガサターン版が7・5・6・5の合計23点(満40点)、PlayStation版が合計21点(満40点)とどちらも標準的な評価となった。"とあります。
私は 大きなストレスなく遊べる内容 = まともに遊べるゲーム = 30点前後から で、ハズレ = 20点半ば以下 位だと思っていました。
この記事の標準とは平均点という意味でしょうか。そして実際にどれくらいがまともに遊べるゲームという意味での標準範囲でしょうか。
もちろん個々の作品の評価を見るなら担当したライターによる個人差が影響することくらいはわかります。が、そこはどうでもいいのでスルーします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>私は 大きなストレスなく遊べる内容 = まともに遊べるゲーム = 30点前後から で、ハズレ = 20点半ば以下 位だと思っていました。
その解釈で合ってると思いますよ
プラチナは絶対オススメ、ゴールドはまず買っても大丈夫、シルバーはそのジャンルが好きな人はオススメと言うレベルです
満点が40点だと20点で平均なので、この場合の「標準的」と言うのは平均と言う意味合いになると思います
23点のソフトなんてほとんど見たことなく、正直オススメできない評価点ですが、そう書くのも問題が出そうなので一応平均点は獲得したと言う意味になると思います
以前は安かろう悪かろうで、1000円ソフトを出していたディースリーパプリッシャーがよくこのような点を取ってましたね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ネオジオCDを32倍速に改造...
-
5
NES のチートコードで、ドラえ...
-
6
実機と非実機について
-
7
PCエンジンminiで使えるコント...
-
8
Switch版マイクラで、下のアイ...
-
9
ロマサガ3 ハーマンを仲間に...
-
10
小3男子が親戚の社会人女性(25...
-
11
ポケットピカチュウカラー、ピ...
-
12
はんだ付けなんですけど、 レト...
-
13
Wii リモコンなんですけど 下の...
-
14
ゲーセンのメダルゲームで設置...
-
15
なぜ「ゼルダの伝説」なのか?
-
16
サガフロンティア ビュート 詰む
-
17
変な質問なんですけど、マリオ3...
-
18
ゲームについてです
-
19
ダイソーで買ったエアーストー...
-
20
○1☆2▲3×4★1★9○8☆6 キセツノカワ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter