
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お母さんが良く土井さんの
料理番組を見るので家は皆で見るのですが、
私も下手とまではいかないですが
適当過ぎない?雑じゃない?と思います。
それをお母さんに言うと
この人はお手軽に作れるレシピを公開してるから他の料理人の人たちと違うんだよ。
あたしも「おいおいw」って見てて
思うときがあるけどさぁと話してました。
本格的な料理人の人のレシピは見てて
ちょっとハードル高いなぁと感じたり
この具材って簡単に買える?と感じたり
でも、土井さんのはこれなら作れるわ。と
感じさせるものばかりなので
この人はこの人のスタンスがあるのかと
感じるようになりました。
本気出せばもっと上手にもっと凄いのを作れるのかは分からないですが汗
No.5
- 回答日時:
私もプレバトを見ながら何度も何度もゲストの盛り付けの方がよっぽど見栄えも良いのに……何故⁉️
と思ったのは確かです。
仮にも土井さんはプロですからね。
番組から監修を求められる位なのなら、もう少し視聴者を唸らせるような盛り付けを……と言うところですよね。
私、あまり他人の悪口や陰口は好きではないのですが、ことプロに対してはどうしても譲れないところが……(・・;)^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
愚かな回答者がいて専門のことに疎いのに回答する品格はどうにかならないのでしょうか。 自分が無知である
教えて!goo
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
回答へのお礼でない「お礼」が増えている気がします。
教えて!goo
-
4
羽生ってA級から落ちると思う?
囲碁・将棋
-
5
男は吉岡里帆のおっぱいは好きですか
タレント・お笑い芸人
-
6
新聞は毎朝 FAX で送られてきたら便利なんじゃありませんか。
郵便・宅配
-
7
料理がとにかく嫌いです。 苦手ではなくて、やれば一通り作れます。 一応主婦歴は10年以上でそれなりで
レシピ・食事
-
8
大根おろしが大好きです。普通にボウル一杯余裕で食べれる位好きです。 でもそれだけおろすのはとても面倒
食べ物・食材
-
9
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
10
これ服装的に20代には見えませんか?10代ですかとか言われたり、10代までやろその服と言われたりしま
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
どうして俺はこんなに将棋が強いのか。
囲碁・将棋
-
12
酔っ払ったら何をしてもいいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
高校の教師ってなんで生徒に公務員を進めないんですか?高校では職業の授業がなく何が良いか分からない状態
国家公務員・地方公務員
-
14
銀行の普通口座っていつでも好きな時に引き落とせる口座の事ですよね?? 500億円を普通口座に入れてい
預金・貯金
-
15
会計後手を洗わない寿司屋ってどう思う?
飲食店・レストラン
-
16
ソフトバンク債権回収室からの
金銭トラブル・債権回収
-
17
振替依頼書の預金口座名について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
-
19
至高の卵料理は何? 皆さんが知っている、もっとも美味しい卵料理を教えてください。 私が知っているのは
レシピ・食事
-
20
あなたの(苦肉の策料理)を教えて下さい。
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
5
ボンゴレ、ペスカトーレ、ナポ...
-
6
ポテサラをする時のメインおか...
-
7
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
8
マックのポテトを持ち帰る事が...
-
9
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
10
ケーキにレモン汁を入れる理由
-
11
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
12
ミートソース、本気で作るなら...
-
13
朝作って夜食べるカレー
-
14
カレーについて相談です。コク...
-
15
炊いたご飯500gは、何合?
-
16
梅酒の梅に穴は空けるの?空け...
-
17
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
18
お店より家で作るのがおいしい...
-
19
塩の1合って何グラム?
-
20
レンジ無しで、弁当を温めたい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
料理の初心者に対しての番組かもしれませんが、野球で言えば、ヒットの打ち方より三線の仕方を教えてる感じです。
「土井勝の息子」の肩書きで成り立ってる部分は大きいですね。