
トレスってどこまでがセーフなのでしょうか?
中学生なんですが、
プレゼンが近いうちにあるらしいので「この物を良くするにはどうすれば良いか」で欠点の改善のためにデザインを変えると良いと思ったのですが、言葉だけじゃ伝わりにくいと感じて参考イメージを描くことにしました。
少し変えるために全部を描くのは面倒と思ったので、Googleにあった画像を一部分はなぞったりしながら少し変更して描いて、発表するためスライドの端の方に載せておきました。
クラスへのプレゼン、代表に選ばれたら学年の生徒全員へのプレゼンもやることとなります。
お金等は関与せずクラスや学年のみのプレゼンとなりますがこれはアウトなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
トレスではなく、まるっとコピーして、出典元のURLを記載すればいいのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/01/23 11:08
回答ありがとうございます。
デザインをどのように変えると良いのかのデザインのイメージを伝えたかったのでまるっとコピーだと意味がなかったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
絵を描くこと
-
5
東京藝大の人に飲食店のポスタ...
-
6
illusted by・・・?
-
7
印刷されている文字を消したい!
-
8
suzuriというサイトで自分の絵...
-
9
雑誌に付いているポスターって...
-
10
私の妹(小3)が書いていました。...
-
11
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
12
マウスで絵をうまく書くコツは?
-
13
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
14
Pixivストレスを克服された方い...
-
15
ひらがながなかなか覚えられない
-
16
させてあげる、させてもらうの...
-
17
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
18
大親友を失うということ
-
19
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
20
美大と専門学校、どちらがいい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter