
おすすめの携帯料金プラン、格安携帯会社を教えて欲しいです。
条件①
現在docomoを利用しております。利用料金は端末分割金無で、1万円の為、それ以下に設定したいです。
もちろん安ければ安いほど助かります。
条件②
現在、一月6GBプランを加入しております。制限いっぱい使うことが多いですので、ここ
は変えられません。
条件③
docomoメールの使用は有料でも構わないので継続し、電話番号も変えたくありません。
条件④
通話も沢山するため、かけ放題があるところがいいです。
条件⑤
留守番電話サービスが必要です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
UQモバイルはau系なので、docomo端末では使えない機種もあることに注意。
OCNのかけ放題ですが、今は専用アプリは必要なく、通常通話アプリ対応となっています。
他社もプレフィックスでのかけ放題プランは、専用アプリが必要なくなっているところが増えています。
No.6
- 回答日時:
UQは基地局が違うのでスマホ買い替え必要
OCNは基地局がドコモなので電波エリアもそのままです。
格安系は空き回線を借りているので回線は同じでも速度は落ちます。
No.4
- 回答日時:
5がなければ、NTTドコモのahamo
5を含めると、NTTドコモでしょうね・・・
NTTComがありますが、
NTTCom 6GB 13220円、10GB 1760円
通話定額+1430円
留守電+330円
ドコモメール持ち運び +330円
NTTComのプランって、速度制限時に契約容量の半分以上を使うとさらに低速モードになります。
通話定額があるのは、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄、楽天モバイル
MVNOだと、NTTCom、IIJ、イオンリテール、日本通信とかに限ります。
通話定額って条件になると選択肢が少ないので・・・
通話が主とか留守電とかって、仕事とかでも使って、サポート体制も今のものを求めているのでは?
それなら、NTTドコモの一択ですよ。ahamoではありません。
MVNOって端末が故障しても貸出機はありません。ahamoは、貸出機は有料となる。
他社のUQモバイルとかワイモバイルってブランドも貸出機は有料扱いもしくは、貸出機なし。
No.3
- 回答日時:
ドコモのギガホプレミア 7,018円+かけ放題770円+留守番電話サービス330円
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-premier/
60G 8千円くらいですね。
速度も落ちず、通話もLINEの様な専用アプリ不要で掛けられない相手も居ないので今から不便がないです。
たまに掛けられない相手が居たり、通信が遅くても良いなら格安SIM系は安く出来ます。
楽天モバイル ほぼ無制限(エリア狭め、エリア外は5GBまで)3,278円(専用アプリ必須)+メール330円。
3千5百円くらい
OCNモバイル(NTT) 6GB1,320円+かけ放題1,430円(専用アプリ必須)+留守番電話サービス330円+メール330円
3千5百円くらい
nuroモバイル(ソニー) 10GB 1,485円 留守番電話サービス330円、880円(1回当たり最大10分、専用アプリ不要のドコモ回線)+メール330円
3千円くらい
これに初回MNP手数料3000円かかります。
故障時の代替え機などのサポートはありません。
専用アプリ必須のは通信状態で通話品質が大きく変わるのと、IP電話判定になり迷惑電話扱いされたまに掛けられない相手が居ますので仕事ではNGです。
No.2
- 回答日時:
おすすめかどうか、わからないけど。
OCNモバイルONENの場合。
音声SIM 6GB/月コース 税込1,320円
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
完全かけ放題 税込1,430円
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
留守番電話 税込330円
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
ドコモメール持ち運び 税込330円
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail_ …
合計3,410円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
格安スマホ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
私は楽天モバイルで職場が圏外で不便なのですが、どうしようも無いのでしょうか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
通話し放題で一番安い会社
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
携帯のバッテリー消耗したのか充電もちが悪くなりました。買い換え?修理?安い方法教えてください。
docomo(ドコモ)
-
5
楽天アンリミットを検討していますが、ぶっちゃけ、繋がらないとかありますか? 専用通話アプリも使い心地
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
携帯料金の相談です。 携帯料金の見直しについて考えてます。 現在、docomoを利用しております。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
SIMフリースマホ。 キャリアで契約する際に そこでは購入せずにSIMフリースマホをわざわざ買う メ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
iijmio docomoのnanoSIMカード買いました。 格安スマホ探してます。ジャンク買ったの
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
スマホ OPPO A5 2020 について
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
あのスマホ料金でその他が高いんですが、何が高いのでしょうか、2002円もしていますそれとも普通ですか
SoftBank(ソフトバンク)
-
11
毎月の携帯電話料金は2台で9000円ですが、先月の請求は3話の30000円で驚いてます..内訳には『
SoftBank(ソフトバンク)
-
12
携帯会社について
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
auのガラケーからBIGLOBEへ乗り換えなんですが番号そのままで通話データsim契約したいです
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
Yもばいるから、楽天モバイルの 無制限プランに変えようと思うのですが 通信速度や つながり具合 プラ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
楽天モバイルは本当に黒字化可能?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
【至急】明後日から携帯、ネットが止まります。回避するにはどうすれば良いですか?
docomo(ドコモ)
-
17
UQモバイル端末1円はローンですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
登録などに使える電話番号が付いてくるsimはネットで買うことができますか? ネットで商品を購入するた
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
ドコモで今
Y!mobile(ワイモバイル)
-
20
教えてください スマホのキャリアで 口座振替できて 電話だけで良いのですが 安い キャリアは無すか。
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイル 間違って10分(標...
-
5
OCNマイページの二段階認証のSM...
-
6
携帯 AQUOS zero6に乗り換えよ...
-
7
スマホでネット通信の完全切断...
-
8
my楽天モバイルで楽天LINKの通...
-
9
楽天モバイル 1GB未満0円が終わ...
-
10
アハモに使えるOPPO機種
-
11
今更、4G楽天ハンドを検討して...
-
12
alfred監視カメラアプリのデー...
-
13
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
14
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
15
知らない人から電話がかかって...
-
16
スマホについて教えて下さい 4...
-
17
本日docomoから楽天モバイルに...
-
18
ケータイの格安スマホについて...
-
19
ガラケーのSIMカードをnanoに変...
-
20
高齢者向き携帯電話機
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんありがとうございます。
いくつかご提示頂きました、
OCNとUQモバイルで、条件を満たしたプランがあるようでした。OCNの方が安かったです。
この2つに違いとかはありますか?