プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここ数年の国会を見ていると政治の為体を感じずにはおれません。各派閥の高齢議員の眼を伺いながら忖度した意見しか言わない議員。「改竄・隠蔽・忖度」が繰り返され、縦割りのアナログの政治から脱しきれず、今やタイやマレーシアの人からも「日本は何故あんなアナログな国に」って言われるくらいです。マイナンバーカードの政策も全くといって良いほど現実化していません。このコロナ禍での政府の対応でその”アナログ”な状況を再認識した国民も多いと思います。医療分野にしてもデータの共有化が遅れて齎す非効率な経験を私は痛感しています。国のリーダー達が既得権に固執し、若い議員との速やかな政権交代がなされていないのが政治の若返りが出来ない原因の様に思います。国が主導する能力がない事から”デジタル化”に関しては特に顕著に弊害が産まれています。デジタル化の必要性を早くから認識した地方自治体はいち早く医療分野に於いても”共有化”を推し進め、自治体独自のツールを既に地方自治体の予算を投じて作り上げているのです。香川県等がその良い例です。国より先にその必要性を察し、確立していることで、遅れて動き出した政府のマイナンバーカードは前向きな取り組みにはなれないでしょう。他にもこうした状況の自治体が数多くあることをNHKの報道番組で報じていました。国会で議論されている「議員の不正のやり取り」には国民もうんざりです。国民の血税を有効に活用するための議論に費やして欲しいものです。自民党も比例代表制70才未満を内規に掲げていても実質形骸化しているのが現状です。今のリーダー達がデジタル化推進の足枷になっているのであれば真剣に国会議員の定年制も単なる「党の内規」ではなく政府として考える時期にきていると思います。

A 回答 (3件)

単純に日本は前例主義だから過去の方式が間違っていたと判断されるまでその方法が良いものとして励行されるからです

    • good
    • 0

最近、目が悪くなってきているせいか、この質問がグレーの四角に見えました



>日本が今後、デジタル化を進めていくためには何が必要だと思いますか?

ペーパーレスを推進すりゃいいんです
全てのビジネスをオンライン化した上で、ハンコとFAXとプリンタと紙を使用禁止すれば、実現します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ペーパーレス、大手企業は結構取り組んでいますがね・・。

お礼日時:2022/01/31 00:58

長すぎて、区切りもなくて、読みづらいので、全部読んでないけど、タイトルへの回答なら、リーダーだね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!