
自動車を購入する場合、もし仮に車が100万円だったとします。(これが本題ではないの適当な数値を置きました。)
お金を借りようと思うとき、以下の手段がありますよね?
●銀行でマイカーローンを組む
●信販会社でオートローンを組む
●消費者金融でお金を借りる
この3つは各々どういう違いや、特性があるのでしょうか?
イメージとしては、銀行で借りれない人は、信販会社に頼るというイメージです。ただ、それは、銀行の金利が良いのですか?また、信販会社でお金を借りるのと消費者金融でお金を借りるのは同じというイメージがあります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ちょっと訂正しましょう
正確に言えば、個人であっても、
・クレジットカードで購入する
・クレジットカードのキャッシング
・銀行でマイカーローンを組む
・銀行のカードローンで借りる
・信販会社でオートローンを組む
・消費者金融でお金を借りる
と、これだけの選択肢が存在します
それぞれの違いは、殆どの場合は金利や審査の通り易さのみです
え、車ってクレジットカードで買えるの?と思うかも知れませんが、
クレジットカードで買えるところもある、というのが正しいです
と言うのも車は利益率がそもそも低いため、クレジットカードの手数料はディーラーや販売店にとっては結構痛い負担です
その為、特定のカードであればカードで買えますよ、というところや、
クレジットカードで買えるけど値引きは無い、というケースもあります
まぁクレジットカードで買うメリットがあるのは個人事業主や経営者くらいでしょうか(それでもリースの方が税金面で有利になったりしますが)
個人で100万円もキャッシングするというのは現実的な話ではありませんが、しかし有り得ない話でもないですね
また、確かに銀行は金利面で信販会社や消費者金融より有利です
しかし今手許に現金一括で払えるだけのキャッシュがあるならクレジットカードで買ってしまうというのも一つの方法です
ただ、近頃は銀行も貸し手に困っているため、余程信用情報が汚れていない限りは割と審査に通ります
No.5
- 回答日時:
金利の違いや借りやすさは原則みなさんの記載の通りですが金額が大きくなると自動車販売を目的とした信販会社の方が審査が簡単で消費者金融も借りにくくなる場合があります。
自動車会社のローンは、自動車の販売会社や自動車メーカーが販売促進目的の為にローン会社と提携して低金利を実現している場合が多いので銀行より金利が安くなる場合もあります。質問とは別件かもしれませんが、自動車販売会社のローンの場合は自動車の所有者が販売会社やローン会社に設定される為、障がい者控除が受けられない場合があります。No.3
- 回答日時:
金利で計算すれば銀行・信販会社・消費者金融。
借りやすさからは消費者金融・信販会社・銀行でしょう、但し返済の厳しさを同順でしょう。
私は車のない生活が無いので、残存を残したカーリースです。
5年後に残存価格で買うか、再リースするか、新車のリースのするかを考えます、新車のリースは乗っていた車には一切お金が掛かりません。
車の好きな人には毎月のリース料だけで5年ごとに新車に乗れますから得に思う人もいます。
No.1
- 回答日時:
金利が違うだけです。
金利は、安い順に言うと、
銀行>信販会社>消費者金融
です。
もちろん金利が高い方が借りやすいです。
与信能力が低いから高い金利を課すわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレジットカードを3枚持ってたのですが 返済困難になり全て強制解約になりました。 ブラックリストに載
カードローン・キャッシング
-
お金を借りたい19歳です。 親の身分証明書を使い、審査をだしてお金を借りることは、可能なんでしょうか
カードローン・キャッシング
-
ゆうちょ銀行はなぜ硬貨を預けたり引き出す時に高額の手数料が請求されるの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
4
18歳フリーターです 26万円のギターをローンを組んで購入したいのですが 未成年の為何もわかりません
カードローン・キャッシング
-
5
リボの返済額が残り80万円あるんですけど、返す額を毎月2万円にしています。中々減らなくて見てみたら、
カードローン・キャッシング
-
6
19歳大学生なのですが、どうしても50万ほどお金がかりたいです。 私は先月、交通事故にあい、命こそは
カードローン・キャッシング
-
7
自己破産は何年でカードが作れるでしょうか?
カードローン・キャッシング
-
8
クレジットカードを見ていて思うのですが、入会字のポイント目的だけで契約して、その後まったくクレカを使
クレジットカード
-
9
ローンの支払いで余裕ができ、一括返済をする場合、そのままのローン支払いと比べて信用情報?に影響ありま
家賃・住宅ローン
-
10
銀行振込の反映時間について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
クレジットカードでハッカーが勝手に高額な買物をした場合、クレジットカード会社から「本当にコレらの商品
クレジットカード
-
12
クレジットカードの引き落としについて。 残高不足で引き落としがされませんでした。 わたしのミスです。
クレジットカード
-
13
クレジットカードの審査が通らなかったです。 JCBカード W plus Lを作りたくて、申し込んだん
クレジットカード
-
14
クレジットカードについて
クレジットカード
-
15
クレジットカードについてです。 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカードは、会社員を辞
クレジットカード
-
16
この車の車種がわかれば教えて下さい
国産車
-
17
住宅ローン通るの?
家賃・住宅ローン
-
18
ニトリネットで家具を注文しようとしたところ、 「誠に申し訳ございません、ご登録いただいたカードではお
クレジットカード
-
19
クレジットカードって一円も使わない事でデメリットってあるんですか?
クレジットカード
-
20
金利2%くらいで400万をフリーローンかビジネスローン借りたいんですがオススメあれば教えてほしいです
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
住宅ローン、迷ってます。 現在...
-
5
勤続年数1年未満でカーローン
-
6
住宅ローン金利0.515%、借入40...
-
7
銀行の不動産担保ローンは最高...
-
8
日本信販とジャックスはサラ金...
-
9
住宅ローン金利について 4000万...
-
10
120回ローンの金利について
-
11
車体69万円の車を買いたいと思...
-
12
約2700万円の戸建てのローンは?
-
13
銀行は消費者金融よりも安い利...
-
14
住宅ローン 同じ銀行で借り換...
-
15
住宅ローン融資実行時期
-
16
現在5~6社から250万の借...
-
17
住宅ローン残高900万 金利2.5%...
-
18
キャッシング エイワ 審査に...
-
19
キャッシングの金利について教...
-
20
個人再生手数料払い終えて、分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter