
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
殺人罪の人を殺すという文言を考えてみてください。
絞殺、刺殺、射殺というように作為犯の形態は思い浮かべますよね。では、赤ん坊である我が子に水もミルクも食べ物も一切与えず死なせた場合、このような不作為行為を日常用語として殺すと表現できないでしょうか。見殺しにするという言葉もあるくらいですから、日常用語としても殺すという言葉に不作為行為を含むと理解しても不自然ではありません。殺すという文言に不作為行為を含むと解釈しても類推解釈の禁止には当たらないということになります。皆様、非常に参考になる回答を頂きありがとうございます。
具体例と今回の疑問点を非常にわかりやすく説明していただいたのでベストアンサーとさせていただきます。
皆さま、お忙しい中ご教授頂きありがとうございました。とても勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
類推解釈は罪刑法定主義に反する
ので許されません。
罪刑法定主義ってのは、自由を
裏面から保障する制度です。
つまり、これは犯罪である、
犯罪を犯せば、こういう処罰がある。
こういうことを明らかにしておき、
それ以外は自由。
泥棒なら、最大でも10年の懲役。
死刑になることはない。
だから、安心して泥棒が出来る。
そうやって自由を裏面から保障するのが
罪刑法定主義です。
自由を保障するためには、法規などは
日常用語と同じである必要があります。
泥棒と殺人は、日常用語としては違うが、
法律用語として同じ意味だ、
だから泥棒でも死刑。
なんてことにしたら、
自由を裏面から保障する、という罪刑法定主義
は崩壊します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
日本の司法試験は何故、能力のみでNY州のように+人物で合否が考慮されないのですか?
法学
-
刑法 故意について
法学
-
賃借権を目的として抵当権を設定することはできない その理由について、解説お願いします。
法学
-
4
A が、B のための代理権がないにもかかわらず B の代理人だと称して C との間で契約を結んだ場合
法学
-
5
A が、B のための代理権がないにもかかわらず B の代理人だと称して契約を結んだ場合、B は、B
法学
-
6
被疑者は弁護人と相談しその結論に違いが生じ得ますか?
法学
-
7
この民法の問題が分かりません。 お金持ちのXは、最近、絵画を集める趣味を持つようになったが、絵画の専
法学
-
8
韓国は、何故、尿素水の不足を「尿水」で代替しないのですか?
化学
-
9
開封済み未使用品を新品として販売したら何の罪に問われますか?
法学
-
10
子供が先に死に、その後親が死んだ場合、死亡保険金受取人の「法定相続人」は誰ですか?
相続・贈与
-
11
善意の第三者に対して、物の返還要求ができるか
法学
-
12
傷害致死罪 予見可能性不要
法学
-
13
心神喪失なら無罪だが、同じ条件なのに無知の場合は有罪になるのはなぜでしょう?
法学
-
14
刑法の併合罪について教えてください。
法学
-
15
占有離脱物横領の故意について
法学
-
16
民主主義って本当に良いだろうか?
その他(社会科学)
-
17
最決昭和55年11月13日 保険金詐取目的同意傷害事件について
法学
-
18
法科大学院の失敗
法学
-
19
坂本龍馬は襲われた時、なぜ脇差を抜かなかった?
歴史学
-
20
再婚同士の不動産相続について
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
未成年とのエロメール
-
5
バイクの空ぶかしは取り締まれ...
-
6
公務員の戒告、訓告は給料やボ...
-
7
訓告、戒告、訓戒のちがい
-
8
チャットでのオナニー指示で破...
-
9
公共施設のジムの出入り禁止は...
-
10
トロッコ問題
-
11
avは公然わいせつ罪にはならな...
-
12
性交類似行為とは?
-
13
ネットカフェでセックスすると...
-
14
器物破損?
-
15
学校のコンセントから携帯を充...
-
16
「荒らし」は違法行為か?
-
17
他人の敷地に勝手に入り餌を置...
-
18
レポートの問題なんです。
-
19
失踪宣告の取消しと転得者
-
20
胸はわいせつ物公然陳列罪にあ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter