
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ルカによる福音書 22:24 それから、自分たちの中でだれがいちばん偉いだろうかと言って、争論が彼らの間に、起った。
22:25そこでイエスが言われた、「異邦の王たちはその民の上に君臨し、また、権力をふるっている者たちは恩人と呼ばれる。 22:26しかし、あなたがたは、そうであってはならない。かえって、あなたがたの中でいちばん偉い人はいちばん若い者のように、指導する人は仕える者のようになるべきである。 22:27食卓につく人と給仕する者と、どちらが偉いのか。食卓につく人の方ではないか。しかし、わたしはあなたがたの中で、給仕をする者のようにしている。 22:28あなたがたは、わたしの試錬のあいだ、わたしと一緒に最後まで忍んでくれた人たちである。 http://bible.salterrae.net/kougo/html/luke.html. .
漢委奴國王印(しかのしまで発見)も、お代は秀頼君から頂いておる(某大河ドラマ真田丸)も、この紋所、三つ葉葵の御印籠も、ディズニーランドのパスポートも、競艇場、宝くじの発券も、それ時々の、new資本主義、そんなコメントも有り無し、ゴタゴタ、ですが、
開催の元の、フルムーン、そんなが大局観の官かもしれない。
歌会があろうが、演芸会やろうが、雛壇は雛壇、テーブルかけは、てーぶるかけ。 そんな、歴史の慟哭かもしれない。
今度のビラ・チラシは、どんなデザインどんなこだわりとなるのか、そんなところかもしれない。
「 この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば 」道長
No.3
- 回答日時:
確かに資本主義の限界に来ているとは思いますが・・・
1%の富裕層が世界の50%?、90%?と同じ様な記事を見たことがある。
これはこれからも更に差が大きくなるからなんとかしたいと言う事かな。
具体的な方策は日本だけでは難しいだろうね。
これでは、中国の共同富裕の考えもでてくる。
大躍進以降の失敗を繰り返すことにもなるが。
世界規模で、貧富の差を低減できるような仕組みを考えないと権威主義国家が増えるかも知れない。
No.2
- 回答日時:
要するに。
資本主義は限界に来た。
行き詰まっている。
次の段階に進むべき時が
来ているのだ。
と、いうことを言いたいのでしょう。
内容はこれから決めるんじゃ
ないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
岸田総理の言う「新しい資本主義」とは「新自由主義」のことではないか!
政治
-
日本の経済指標が97年度以降下がり続けた原因はズバリこれ!
政治
-
オミクロンって怖いんですか?
メディア・マスコミ
-
4
日本人の中からも、中国の「民主主義」を真似しようと言う者が出てくるのではないでしょうか?
政治
-
5
小選挙区比例代表制への移行が決まってから、28年経過
政治
-
6
1億円以上の所得がある人は自民党を支持しているそうです
政治
-
7
台湾有事に日本は台湾からの人を受け入れますか?(その準備はあるのでしょうか?)
政治
-
8
日本人は嫌韓が多いですが、原爆や戦争が影響でアメリカ人を嫌う人は少ない。
戦争・テロ・デモ
-
9
ウクライナ侵攻の不思議
その他(ニュース・時事問題)
-
10
皇室の廃止に賛成ですか?
政治
-
11
なぜ安全保障理事会にはNGOとの協議制度が無いのですか?
政治
-
12
菅政権の評価をお願いします❗自由にどうぞ‼️(≧▽≦)
政治
-
13
中国が軍事力を拡大しているのに、何で?日本共産党は日米安保条約を破棄するなんて事が主張できるんですか
政治
-
14
衆議院選挙が始まりますが、いわゆるバラマキと言われる財政出動が多額の借金を尻目に各政党は相変わらず上
政治
-
15
総選挙は誰に票を入れたら良いですか? 政治よくわかりません。 総裁選での公約をすぐに撤回してしまった
政治
-
16
共産党が方針変えた理由理由は?
政治
-
17
18歳以下に10万配られるみたいですが、バラマキ意味ないとか批判があるみたいですが、それって自分が対
政治
-
18
公明党は、なぜ中国寄りなのですか?
政治
-
19
若者の投票率をあげたいのは誰ですか?
政治
-
20
立憲民主党敗北の理由を教えてください。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
4630万円誤送金問題から見えて...
-
5
ネオナチとフライングタイガー...
-
6
吾輩の投稿がすぐ消される
-
7
イギリス 正式名称
-
8
吾輩がここにいるいみが
-
9
胡錦濤・前国家主席までは、任...
-
10
日本国憲法第12条 国民の不断の...
-
11
大阪のIR(カジノ)について
-
12
自民党と維新、どちらの政党が...
-
13
4630万円誤送金問題で、24歳の...
-
14
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
15
吾輩はここを利用する
-
16
岸田首相が左翼に見えるのです...
-
17
7つ中3つ削除
-
18
「エスカレーション・ラダー」...
-
19
大衆は共産主義と相性がよいの...
-
20
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter