
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>4月から新社会人になるのですが、学生の間の1~3月は毎月幾らまで稼いで大丈夫ですか?
質問者さんが加入されている健康保険が国民健康保険でしたら、いくら稼いでも構わないです。
親御さんが会社などで加入されている健康保険の被扶養者になっているのでしたら、月収108,333円を超えると被扶養者になれないことがありますので、留意が必要です。
>4月からは今までより多いお金を毎月稼ぐことになると思うのでこの3ヶ月間で稼ぎすぎると税金の関係がめんどくさくなってくるのかな?と思い質問しました。
税金については、1~3月の収入は、4月からの収入と合算して年末調整がされるだけですので、何もめんどくさいことは起こりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
配偶者特別控除と妻の給料について
その他(税金)
-
確定申告の為、給与が知りたいです。
住民税
-
年末調整還付金額について。 こんにちは。 勤続12年目のOLです。 1月給与で年末調整の還付金が振り
年末調整
-
4
例えば祖父母の所有するマンションに孫が無償で住む場合の課税について
相続税・贈与税
-
5
大企業が社員から徴収した源泉所得税を税務署に納付していなかったなんてミスは起こり得ると思いますか。小
その他(税金)
-
6
去年の住民税が130万でした!毎月手取り43万です。ボーナス57万です。住民税が高いです。 これはお
住民税
-
7
年末調整
年末調整
-
8
税務署は、脱税をしていないかどうかを、どういった方法で監視しているのですか?
その他(税金)
-
9
確定申告!医療費控除について詳しい方
確定申告
-
10
家を新築した場合の確定申告で「入居年月日を明らかにする書類」とあるのですが。。。
確定申告
-
11
無収入ですが保険控除や住宅ローン控除受けられますか
減税・節税
-
12
給与所得の源泉徴収票について
年末調整
-
13
働いても逆に金を請求される。
減税・節税
-
14
住民税の決定 来月から確定申告始まりますが、住民税の金額も確定申告で決まるかと思います 概算でいいの
住民税
-
15
給与明細や住民税通知書は見せられるけれど、源泉徴収票は見せられない理由
住民税
-
16
退職する日に源泉徴収票って貰えるパターンってありますか?
その他(税金)
-
17
レシートで消費税率の間違いを発見
消費税
-
18
確定申告の際の疑問
確定申告
-
19
遺産で金貨を相続しました。所有者が亡くなった日が評価額だと聞きましたが、実際に換金するのは何ヵ月も後
相続税・贈与税
-
20
住民税についてですが、現在本職が別の市にありそこで働いており会社の給料明細に市民税が引かれています。
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
至急! 回答をお願いします。 ...
-
5
有償ボランティアでいただいた...
-
6
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
7
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
8
ポケットマネーで給与をもらい...
-
9
母子家庭での息子のバイトと税...
-
10
宝くじって、所得税はかからな...
-
11
開業時に身内からもらったお祝...
-
12
源泉徴収税額とは・・・・・
-
13
シングルマザー、親の扶養
-
14
所得ごまかし。私は一応パート...
-
15
風俗勤務の脱税・税務調査について
-
16
100万以上稼いでも親にバレない...
-
17
独身パート 損しないのは130万...
-
18
アルバイトの手取りについて質...
-
19
初めての年末調整(今まで無職...
-
20
母子家庭のパートの主婦です。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter