
昨日中途採用の面接を受け、色々と説明も受け、自分なりにどのような会社なのかイメージを持つことができました。
今週中に条件面などの詳細を連絡しますと仮内定のような形で言われ、その時に給与なども連絡いただけるようです。
内定を承諾するかは条件面によってにはなるのですが、もし条件面が希望通りであれば入社を決めようと思いつつ、仕事内容でいくつか質問したいことがあったと面接後に落ち着いて考えた時に気付きました。
条件面の連絡があった時に質問することは問題ないでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
問題の有無より、「疑義を残したまま就職して良いか?」の方が、大きな問題ではないですかね?
無論、雇用主側への配慮は必要と思いますが、労働契約に際しては、労使の双方が契約当事者であり、立場も対等です。
言い換えれば、会社が求職者を選ぶ様に、求職者も会社を選ぶべき立場です。
それに対し、雇用主や面接官が、どう言う印象を抱くかは、相手が一方的に決めることなので、何とも言えませんが。
私自身は、自分が求職者の際には、ある程度は「対等」も意識してましたし。
現在は雇用主側の立場ですが、少なくとも私は、「聞くべきことは聞く」みたいな求職者は「賢明」などと感じ、プラス評価する傾向です。
より具体的に言えば、私は「聞きたいことがあれば、つまらないことでも何でも良いから、聞いて!」みたいな感じだし、それで質問しない求職者は、ダメだと思います。
ただ、「質問内容が最重要事項」でしょうね。
「つまらないこと」などと言いつつ、本当につまらないことを聞く求職者は、マイナス評価になっちゃうし。
同じ様なことばかり聞くとか、「それ、前に説明したんだけど・・」なんてのもNG。
給与とか休暇や残業などの質問も重要とは思いますが、労働者の権利みたいなことばかりに偏った質問も、雇用主側からは、余り良い印象は持たれないと思います。
タイミングを逸して質問するなら、相手が「なるほど。それは確かに聞いておくべきだ!」と感じる様な質問に、限定した方が良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
パソコン管理のタイムカードの不思議
アルバイト・パート
-
個人事業主の廃業タイミングについて
個人事業主・自営業・フリーランス
-
契約満了は、解雇になるのでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
4
10月5日に送付するビジネス文書について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
部下から、転職するから退職しますと告げられた時の上司の感情ってどんな感じなんでしょうか? やっぱりシ
退職・失業・リストラ
-
6
契約書の押印について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
会社に退職届を出したら、誰でも何人でも、いつでも辞める事が出来ますか?
退職・失業・リストラ
-
8
上司に何度かお願いしている要件があるのですが、全く連絡が来なくて、先日もう一度お願いしました。 相手
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
試用期間中の正社員の病欠勤
正社員
-
10
10人に満たない会社の二代目若社長が愛人っぽいのを営業&事務みたいな感じで雇いました(面接無し)元々
会社経営
-
11
面接を録音するのはOKですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
私は、強制的に退職届を書かされそうなのですが、会社都合退職にするにはどうしたらいいでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
13
返信用はがきを持参するのはおかしいですか? 忙しくてなかなかポスト投函できず、必着が明後日の郵便物が
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
友達の会社が自宅から最寄駅まで1.5キロ以上ないと交通費のバス代を請求できないという社内規定があり、
その他(就職・転職・働き方)
-
15
子会社などへの左遷などについて
会社経営
-
16
小さな会社が委託会社を入れる目的
経営情報システム
-
17
アンケート:多過ぎたの「過ぎた」はひらがな?
日本語
-
18
電気アンペア数について
一戸建て
-
19
面接時の退職理由の伝え方
転職
-
20
派遣会社に離職票や資格喪失証明書など送られて無かったので問い合わせた所、希望者のみしか送ってないです
ハローワーク・職業安定所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
もう辞退できない会社
-
5
18歳女です。 派遣で都内のレス...
-
6
派遣での調理補助の仕事は他の...
-
7
現在転職先を探しておりそれに...
-
8
社会福祉協議会の面接でやらか...
-
9
パート40歳独身女性です。人生...
-
10
大至急回答いただけると嬉しい...
-
11
不採用の人には面接で職場見学...
-
12
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
13
採用の稟議とは
-
14
ファナックはほんとに優秀な人...
-
15
コネで面接を受けさせてもらう...
-
16
パート不採用でした。
-
17
面接で 間違ったことを言ってし...
-
18
面接日程調整メールへの返信が...
-
19
内定保留は失礼なことだったで...
-
20
地方公務員の中途採用40歳台の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter