
受験で緊張しそうで怖いです。
私には目指している美術大学があります。
その大学の事が本当に好きで好きでたまらなくて、いまその大学の対策を出来ていることだけでもう幸せです。
その大学のオープンキャンパスに初めて行った時は泣いてしまって、「ああ、この大学を目指せているんだ.....」と言うだけでドキドキしてしまう程行きたい大学なのです。
ですが、本番に弱いのです。
過去問や実技の勉強は順調で、先生にもこのままの調子で頑張って!と言われたのですが、緊張してしまいます。
今日滑り止めの試験を受けたのですが、試験会場に着いた途端ボロ泣き。「ここまでたどりつけたんだ.....」と言うことに感動してしまったり手が震えてしまったり、それで試験中に目眩がしてしまいました。
滑り止めでさえこうなのだから、第1志望の試験の日に倒れるのではないか?と不安です。
私は昔から気を負いすぎてしまう性格なので、ただの受験に対して生死が関わるほどの熱意をかけています。
受験勉強の時に分からない問題があっても焦ることは無いのに、試験となると分からない問題に遭遇した途端に気絶しそうで怖いです。
今も試験当日のことを考えるだけで吐き気がします。
この間も試験を重く考えすぎて吐いてしまいました。
私はその大学に行くことに心の全てを捧げているので落ちたら終わります。本当にそのくらい行きたいのです。
どうしたら緊張を解せますか?
試験が近づく度に緊張が増して、ここ2日勉強にも支障をきたしています。
名言でもなんでもいいので、なにかアドバイスが欲しいです.........
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
気休めかもしれませんが。
毎日その学校に通ってみるのはどうでしょう。
慣れれば試験会場に着いた途端ボロ泣きするのは避けられると思うのですが。
もしその大学が部外者でも入れるなら、大学の学食で昼食を食べて帰ってくるのも良いと思います。
No.1
- 回答日時:
「意志あるところに 道は開ける」 “Where there's a will, there's a way.” この言葉は西洋のことわざです。
... どんな困難な道でもそれをやり遂げるという強い意志を持てば、必ず道は開け るという希望と勇気の湧く言葉です。これは第16代アメリカ合衆国大統領のエイブラハム・リンカーンの言葉で、どんな困難な道でもそれをやり遂げる意志さえあれば、必ず道は開けるという希望と勇気の湧く言葉です。
皆さんはこの世でたった1人しかいない存在で、人生はたった1度しかありません。意志を貫くのは容易いことではないかもしれませんが、誰のものでもない自分の人生を歩みたい、生きたいと、そう思ったらもう道は拓いています。
今夏のオリンピック・パラリンピックに、各スポーツの大会で若い世代の選手がどんどん活躍していましたね。皆さんもご存知の白血病から復帰した水泳の池江璃花子選手が、日本選手権の 100mバタフライで優勝し、オリンピックのメドレーリレーの代表に内定しました。彼女は「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていました。5年前のオリンピックの時より自信もなく、辛かった。出口のないトンネルはないと励まされ、辛くても
しんどくても努力は必ず報われると思いました。チームメートも全力で送り出してくれて、たとえ何番であろうと幸せを感じようと思っていたから、今すごく幸せです。」と感涙にむせぶ彼女の姿をニュースで見て、私は「何という超人的な回復力と並外れた努力をしたすごい選手だ」と驚嘆しました。
皆さんも同じことを思ったのではないでしょうか。
彼女の意志の強さに脱帽です。
その後2種目目も代表に内定し、全ての種目に圧巻の4冠達成を果たしました。
今後の活躍も楽しみですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生きる意味がわからなくなりました。自分は、19歳の浪人生です。医学部を志望していました。9月ごろに、
大学受験
-
大学受験
大学受験
-
高1の今から勉強してら東工大行けると思いますか? ※自分の偏差値は45くらいだった気がします
大学受験
-
4
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
5
国立薬学部に復学するか悩んでいます。 現在、二浪目の国立医学部志望で、国立薬学部を休学しているもので
大学受験
-
6
難関私立大学に入学したいです。
大学受験
-
7
今59歳でもうすぐ定年のおじさんです。定年退職したら受験勉強をしてみたいと思っているんですが、どのく
大学受験
-
8
大学進学について
大学受験
-
9
早稲田大学志望の高校2年生です。僕は12月くらいから本格的に受験勉強を始めようと決めたのにも関わらず
大学受験
-
10
二浪目を宅浪で頑張りたい
大学受験
-
11
受験番号書き忘れ
大学受験
-
12
高一男子です。文理選択について。 大学についてはまだ曖昧で、理系学部にもしかしたら興味が出るかもしれ
大学受験
-
13
高3広島大学志望です。関西学院大学を併願先にしようと考えているのですが、学部学科を決めかねています。
大学受験
-
14
大学受験について。僕は今高1です。僕の通っている高校は偏差値45程度あり、自分の偏差値も45くらいあ
大学受験
-
15
大学受験文系の私立専願、国立に未練で今更後悔 どうしたらいいか?
大学受験
-
16
工業科を卒業してから2年ほど経ちました。 今から1年間猛勉強すれば札幌学院大学や、北海道文教大学や北
大学受験
-
17
地方旧帝大の理系(医医、獣医といった難関学部や穴場学部を除く)って大体偏差値が57.5〜60(河合)
大学受験
-
18
「出身大学は、○○大学です。」と言ったら
大学・短大
-
19
どこの大学に行くか人間関係で迷ってます。 自分は産近甲龍レベルの大学と摂神追桃レベルの大学を目指して
大学受験
-
20
共通テスト目前にして大学に行きたくなくなりました。 この1年間明確な志望校もなく共通テストの点数を上
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高齢社会人が挑戦できる日本の...
-
5
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
6
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
7
麗澤大学、東京国際大学、明海...
-
8
高2 中間考査の赤点。 高校2年...
-
9
城西大学と駿河台大学の評判
-
10
大学入試に無遅刻無欠席って利...
-
11
大学受験の記述の数学とかだっ...
-
12
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
13
オープンキャンパスって基本何...
-
14
模試や入試の数学の採点 って計...
-
15
東京理科大の「評価」が高いワケ…
-
16
この度息子が推薦で大学合格し...
-
17
経営学部に進学したいです。 60...
-
18
偏差値40が関大に指定校。
-
19
名城大学の指定校推薦の評定平...
-
20
大学受験サイトパスナビに掲載...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter