アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

商社は、英語を使いますか?海外で働けますか?

A 回答 (4件)

別の質問にも回答したとおり、大手総合商社でも、海外で働く機会のある社員は半分もいません。

 そして、商社の9分9厘は中小零細の国内専門商社です。 英語を使うことも、海外で働くこともありません。
    • good
    • 2

追記です。


どこの国と取り引きする場合も、商談は英語が圧倒的に多いです。

韓国や台湾の方は日本語が上手にな人が多いので、その場合は日本語で商談しますが。

契約書や見積書の他に船積書類や銀行買取り書類も英語で作成します。

原産地証明書などは南米など地域によりスペイン語で作成することもあったり、

中国から顧客を日本に来てもらう為に、中国語で招聘状を作成することもあります。

仲良くなると、お互いの言語を学び合って話しますが、ビジネスの話と書類はほとんど英語、中国語少々です。

大学などで第二、第三外国語を学習できるなら、貿易するなら、

第二外国語は中国語
第三外国語はスペイン語
をオススメします。
    • good
    • 1

一般的には、貿易部や海外事業部などの営業担当者が出張や海外勤務を命じられたら、外国に行くこともあります。



輸入する時に、直接買い付けたり、商品を買う前に見に行き、商談するなどが多いです。

輸出する時には、輸入者が来日するのをアテンドすることが多く、商品を見せたり、商談したり、食事や観光などの接待をします。機械などを輸出すると、メンテナンスをするために、技術者と共に海外の顧客の元へ行くこともあります。

商社に入社すれば必ず海外出張や海外赴任があるとは限りませんが、無いとも限りません。

出張に初めて行く時は、偉い人の鞄持ちと言われています。(比喩的に)まずは、先輩方のやりとりを見聞きして勉強するアシスタント的な感じでスタートです。

コレポンと呼ばれる通信文のやりとりなど、勉強の為に読ませてもらえるなら、読ませてもらって勉強します。

輸入、輸出、三国間貿易の取り引きの流れを勉強したり、外国為替、信用上などの決済方法など覚えることが山のように有ります。

でも、最高にやりがいを感じられる仕事ですよ。
    • good
    • 1

商社でも、営業で海外へ行ける部署なら行けます。


英語はもちろん、外の言語も使います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!