プロが教えるわが家の防犯対策術!

走る電車内で、天井から垂直に指向性の音を発したら、音は真下の床に届きますが、電車の前後の壁をなくしたら音は斜め後ろの床に届きますよね。宇宙船ではどうなりますか。電車の話と同じように、天井から垂直に光を発したとき、光は、前後の壁が、あるときは真下の床に届き、ないときは斜め後ろの床に届きますか。
https://jp.quora.com/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%92 …

A 回答 (4件)

>電車の前後の壁をなくしたら音は斜め後ろの床に届きますよね


(風に流されるからであって)真空中ならあくまで『中心は』真下では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

宇宙船にとって船内空間は静止していて船外空間は動いているのではないですか。光を構成する電場と磁場は空間に属するものなので、光源ではなく空間の運動の影響を受けると思うのですが。

お礼日時:2022/01/27 12:23

>空気とか、室内なら文字通り壁があります。


空気や壁で光速が0.01%も変わると
様々な光学現象が観測される筈なんです。
例えば壁で遮ることが出来るなら
望遠鏡の横に壁を置くことで、
星の位置が最大40秒もずれてしまうのです。
空気で遮断されても星の見える方向は変わるので
容易に検出出来ます。

こうしたことが観測されたことは有りません。
    • good
    • 1

>ないときは斜め後ろの床に届きますか。


これを実験したのが有名なマイケルソン・モーレーの実験。
真下。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

マイモー実験は地球上での実験なので、空気とか、室内なら文字通り壁があります。前後の壁がない場合はどうなるのでしょうか。

お礼日時:2022/01/28 11:30

走る電車内で観測すれば真下の床に届く。



電車の外の地面で止まって観測すれば、斜め後ろの床に届く。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

そうですね。

お礼日時:2022/01/28 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!