
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
事務員が「わからない」という事は、おそらく源泉徴収は会社でしてるが、年末調整や源泉徴収票の作成事務を税理士に任せてるのでしょう。
すると「税理士が作ってくれて、会社に届けてくれる」まで事務員さんが待つことになります。
税理士に「この人の源泉徴収票だけ、すぐに作ってください」と依頼すれば済む話ですが、税理士によっては「年末まで待ってくれ。そうでないなら別料金」という場合もあります。
届き次第送ってくれると事務員さんが言ってくれてるので「税理士次第」となります。
No.7
- 回答日時:
No.6です。
> したら20日分は計算されて源泉徴収票になりますもんね?
当月25日の受領分は、12/20〜1/20までと言っていたので、
20日分ではありませんよね。
> このままこない場合無職と…今年の分源泉徴収票ない場合
無職ではなく、所得が無い(無収入)と言う事です。
No.5
- 回答日時:
その気になれば当日でも翌日でも可能。
普通は最終の給料支払時でしょう。
やる気がない、意地悪なら12月の給料日。
大体って日数わかるもんでないんですかねー?
最後の給料もらったので一緒にくださいって辞める時伝えたのにもらえなかったんですよー
来月いっぱいまでやってこなければ催促しようかなーいつまでもつながってるのもやなんですよねー
No.3
- 回答日時:
当然ですが給与計算が終わらないと作成できないので、最終の給与の明細と一緒に送付というようなパターンが多いかと思います。
「届き次第」ということなので、既回答にあるように外注されているようならやはりいつまでにとは言いにくいんじゃないでしょうか。
今年の源泉徴収票なら急ぎで必要ということもないでしょうし、お待ちになるのがいいかと思います。
すでに今月の給料明細書はもらったので一緒にとどくのかなとおもったのですが、なかったので問い合わせしたところそのような回答でした。
辞めた会社といつまでもつながってるのも正直やな部分があり、詳しくわかる方に教えてもらいたかったのです
No.1
- 回答日時:
>今月で辞めた後令和4年度の源泉徴収票は…
令和4年度(4~3月) でなく「令和4年分」ですね。
>いつというのはわからないって言われて、届き次第送りますしか…
それは、自社で書くわけではなく税理士事務所に丸投げしているんでしょう。
そうなると他人はもう分かりません。
で、すぐに再就職の予定でもあるのですか。
再就職先で前職の源泉徴収票をと言われるのは、まとめて年末調整をするためです。
したがって 11月ごろまでに提出すれば間に合うのですから、あなたもオウム返しに
「届き次第持ってきます」
と言っておけばよいです。
今年中に再就職しないのなら、必要になるのは来年の確定申告です。
まだ約 1 年あります。
どちらにせよ、あわてずゆっくり待っていれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
転職が決まり令和4年1月7日より出社となった場合、令和4年の年末調整の時に令和3年に勤めていた時の会
年末調整
-
源泉税の還付についての疑問
確定申告
-
去年の住民税が130万でした!毎月手取り43万です。ボーナス57万です。住民税が高いです。 これはお
住民税
-
4
家を新築した場合の確定申告で「入居年月日を明らかにする書類」とあるのですが。。。
確定申告
-
5
1~3月分源泉徴収票 4月から新しい勤務先
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
2ヶ月しか住んでないのに市県民税が12万とか来たんだけど、なぜ?
その他(税金)
-
7
法人1年目の1人社長です。 初めて年末調整を税理士さんに頼みました。 還付金額があるのですが、このお
年末調整
-
8
確定申告の際の疑問
確定申告
-
9
消費税総額表示は、税抜金額の記載を禁止すべきと思いませんか? 税抜金額では何も買えない。何も食べられ
消費税
-
10
交通費が少し高くて従業員自身が損することは
その他(税金)
-
11
基礎控除を増やすより所得控除を増やして欲しいですか?
年末調整
-
12
給料明細(年調過不足)
年末調整
-
13
年末調整について
年末調整
-
14
国保は強制徴収にしないのですか?
その他(税金)
-
15
給与以外の、同じ事業所からの収入について。
確定申告
-
16
株で払った税金を確定申告で還付して、もらいたいが
確定申告
-
17
年末調整の誤りを修正する確定申告
確定申告
-
18
退職する日に源泉徴収票って貰えるパターンってありますか?
その他(税金)
-
19
配偶者特別控除と妻の給料について
その他(税金)
-
20
月に13万稼ぐか、扶養に入ったまま月10万程度で収めるかどっちが得ですか?? 特に一人暮らしとかもし
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
5
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
6
大学4年の、1月~3月アルバイト...
-
7
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
8
正社員からパートに変更した時...
-
9
元風俗 源泉徴収票
-
10
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
11
転職先に源泉徴収票出したくない
-
12
初めての年末調整(今まで無職...
-
13
転職先への源泉徴収票への提出...
-
14
源泉徴収票は短期間のアルバイ...
-
15
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
16
源泉徴収票について!
-
17
8月に仕事を辞めて12月から仕事...
-
18
年末調整の修正について
-
19
年末調整や確定申告の提出書類...
-
20
風俗で働いています。 ですが、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter