
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうか。
分かった。『Pはその事象が生起する確率』なのだから、軸はXではなくpなんですね。ここかぁ。
ここを突いてきたか。
n→∞の条件で、中心極限定理により正規分布に近似されるから、N(μ/n,σ^2/n)という分布を考えることになる。
前回投稿した図の一番上は、横軸はpで、範囲は0~1です。その軸の上に正規分布曲線が乗っている感じ。平均はS/n、標準偏差はσ/√n。
(イ)で良いですね。
No.3
- 回答日時:
#2です。
混乱していて、√nで割る意味が分かりません。
現状のN(μ,σ^2)での確率だとすると、添付図のように現状分布に対してS/nーμの変換を行えば、aσ~bσの範囲になるハズ。
誰かお助けを!

No.2
- 回答日時:
#1です。
私、間違えています。
『平均値の標準偏差はσ/√nだから、これをa倍、b倍して、平均±区間とすれば、現状の区間になります。ちなみに平均は0になっています。
それをσで割って、基準化する必要があります。よって(ウ)。』
a×1、b×1(1は標準偏差)と考えると、標準偏差σ/√nを掛ければ、現状での確率範囲になりますね。だから(イ)です。
分散については基準化せず、でやっているんですね。
・・・・頭が混乱してきました。誰かお助けを!
No.1
- 回答日時:
個数nが無限大になれば、Xはほぼ連続になります。
そのため、積分が可能になります。その積分の部分は、標準正規分布関数になっています。
積分区間をその全体とすれば、積分値は1。今は標準正規分布上でa~bまでの値を取る確率になります。
さて、これより平均μ、分散σ^2のなんだか分からない分布を、標準正規分布に写像すれば良いのだと分かります。
そこでBox-Cox変換かと思いましたが、選択肢にそれが無い。
なので、もともとX~N(μ,σ^2)としているのですね。
気をあらためて、標準正規分布N(0,1^2)への変換を考えます。
原点移動と分散を1に基準化する作業が必要です。
原点移動
今の平均がS/nなので、まずはそこから母平均μを引き原点に写像。それを満たすのは、(イ)(ウ)。
分散の基準化
あとは、標準偏差を1にすれば良いが、なんだか両方とも√nで割っている。つまり、平均値の分布にしているということです。余計なことをしやがって。
平均値の標準偏差はσ/√nだから、これをa倍、b倍して、平均±区間とすれば、現状の区間になります。ちなみに平均は0になっています。
それをσで割って、基準化する必要があります。よって(ウ)。
おやおや、答えが違いましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
統計問題
統計学
-
数学問題です
統計学
-
確率の証明問題
統計学
-
4
サイコロ 期待値
数学
-
5
映画館で洋画6作品を上映中で、これら6作品の前売り券を、A君は無作為に2作品を選び1枚ずつ購入、B君
統計学
-
6
二項分布B(n,p)の中央値(メディアン)はなんですか?
統計学
-
7
テキストの解答が間違っているのか、私が間違っているのか
統計学
-
8
期待値計算?
統計学
-
9
統計学の質問です。 どなたか分かる方教えて頂けたら幸いです。 共通]下記の仮説の真偽を判断するため,
統計学
-
10
冪乗近似について 冪乗近似の傾向にあるデータを近似直線でY=aX^bの形にしようと思ったのですが l
統計学
-
11
統計正規分布
統計学
-
12
この記号なんて読むんですか?
数学
-
13
明日が訪れる確率は何%ですか?
統計学
-
14
【統計学の問題】サイコロの出る目の母集団平均は、どのようにして求めれば良いのですか?母集団標準偏差を
統計学
-
15
a=14.8528(6)Å b=39.3741(14)Å と表記されてあった時、aとbの標準偏差σは
統計学
-
16
交通量2地点間の比較について
統計学
-
17
【統計学演出問題】自分でおこなったサイコロ投げの結果(これが標本平均です)から、サイコロの出る目の「
統計学
-
18
下記の問題文から検定統計量tの値を求めたのですが、値が0.638014になりました。これで合っていま
統計学
-
19
Excelで統計学の考えを用いた問題。相関係数と回帰式!
計算機科学
-
20
統計の一元配置法について質問があるので詳しい方がいたら教えてください。 一元配置法で有意水準5%で検
統計学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワードで発音記号を表すにはど...
-
5
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
6
エッチバー
-
7
アルファベットの文字上に ` を...
-
8
「コ」のような記号
-
9
英字キーボードで、記号の一覧...
-
10
キーボードで(かける)×記号を...
-
11
エクセルで。 マイナス記号(-...
-
12
Σ記号の入力方法
-
13
ハイフンの出し方
-
14
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
15
φという記号の出し方(IME)
-
16
記号の入力方法
-
17
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
18
空集合の数学記号の読み方は?
-
19
くの字点(くのじてん) を入力...
-
20
記号の順番を知りたいのですが
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter