
事故の保険、保証についてです。
先日、自転車にて帰宅中横断歩道(青)横断中に向かい側から左折(青)の軽自動車に轢かれました。
警察を呼んで物損処理をしてもらい、連絡先等交換して帰宅。
痛みがあるので翌日から整形外科に診察、リハビリで毎日通っています。
軽自動車の方は無制限の保険に入っているので、私は医療費も掛からないのですが、通院1日あたり、慰謝料として幾ら設定されているのでしょうか?
また、通院期間は物損事故で平均どのくらい認められているのでしょうか?
診断は、転倒による打撲、首の鞭打ちです。特に「全治何日」等は伝えられていません。
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通院の慰謝料は、下記の低い方で、「全治何日」には無関係です。
・通院日数x4,200円x2
・通院期間x4,200円
但し、上限は180日
180日を越えると、治療費(病院代)を含めて支給が停止されます。
180日超の補償は後述。
通院に介護などが必要な場合はその実費
通院費用(公共交通費)の実費や自家用車利用の場合のガソリン代
(病院までの距離に対して、1km当たり十数円)が出ます。
他には、治療(自宅療養:医者にかからなくてもOK)のための
休業補償(有給休暇でもok)が出ます。
補償額は、事故直近3ヶ月の給与合計÷90x休んだ日数
治療が180日を越えると、症状固定(治らない)になり、
後遺障害認定を受けます。
認定されれば、等級により数十万円(年齢、年収によって変わる)から
3,000万円(死亡の時)までが自賠責保険から支払われます。
遺障害以外の上記の治療費(病院代)から
休業補償などの総額が120万円まではあなたに重度の過失がなければ
無条件に支払われます。
120万円を超えた時や、後遺障害の補償額に
不満があるときに任意保険から支払われます。
後遺障害の増額は弁護士に依頼をするか裁判の判決によります。
現状、物損事故の扱いになっているとの事ですが、
自賠責保険による120万円までは問題なく支払われると思いますが、
120万円超になったときには支払われない可能性が高いです。
任意保険会社からは、物損事故なのになぜ治療が必要になるの?
と、拒否される可能性があるからです。
詳しい説明ありがとうございます!
補償はしてもらいたい(当てられ損は嫌)だけど、双方運が悪く起こってしまった事なので、相手の方に迷惑や心配は掛けたくない気持ちですので人身にはしないつもりでいます。
具体的な上限金額も分かり安心しました。
ほどほどの通院で納めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
1日5000円弱です。
基本として。一応、慰謝料は180日まで。
80万円ですね。治療費が40万円ぐらい。
自賠責の人身事故の限度額が120万円だったかな。
これ以内なら、自賠責で処理しますので、そんなにうるさいことは言わない。
落とし穴
あんまりきついことを求めると、相手も怒るかも。
多分、あなたにも過失があると思います。
うまく、交渉してください。
アドバイスありがとうございます!
そんなに沢山はもらうつもりはないですが、
当てられ損も嫌なので、自転車代にでもなればな〜って考えてます。
相手の気持ちも考えて動こうと思います。
No.2
- 回答日時:
計算して下さい。
https://atomfirm.com/media/19505
医者に掛かって物損ですか?
https://www.miraio.com/blog/property-damage-acci …
参考になるページ紹介いただいてありがとうございました。
軽い怪我等の補償は警察や保険会社にも確認して、相手の方の立場もあり物損にした次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
去年の10月に車のバッテリーを新品にして12月に車検を受けたら車の底が錆びて穴が空いてると言われまし
車検・修理・メンテナンス
-
母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの
車検・修理・メンテナンス
-
この車の車種が分かれば教えて下さい。 出来れば型式も教えていただけると嬉しいです。
国産車
-
4
もらい事故をし車が全損しました。 初回車検を受けたばっかりで車の購入から3年しか経っておらず(購入時
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
5
先日事故を起こしてしまいました。 私10相手0の事故なのですが。 相手の方の車の前部分(バンパー?)
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
6
スパークプラグを外すのがうまい業者を知りませんか
車検・修理・メンテナンス
-
7
高齢の方が、こんな感じの車で通勤。 どんな印象でしょうか?
国産車
-
8
車のエンジンがかからない
車検・修理・メンテナンス
-
9
車検に平均3週間かかるのは異常でしょうか? 田舎に住んでいます。 車は4台あり、すべて近所の整備工場
車検・修理・メンテナンス
-
10
銀行の駐車場にエンジンを停めて、母が車に乗って待っていてもらい、私は銀行に行きました。エンジンは停め
車検・修理・メンテナンス
-
11
車検から1年経ちました。このまるで囲んである部分はどこのことなのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車体の低い車の乗り方を教えてください。 ロードスターに彼氏が乗っているのですが座席に座るのがいつも苦
その他(車)
-
13
アイドリングストップが途中で切れてエンジンがかかる バッテリーが弱ってると思い 新しいバッテリーと交
車検・修理・メンテナンス
-
14
レンタカーのキャンセル料金の支払いについて
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
15
自動車を現金で購入する人は損してるの? 私は自動車を買うときは常に現金一括で購入しているものです。
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
16
先日バイクと車の事故がおきました。 私が車で信号待ちしてたところ後ろからバイクがぶつかってきました。
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
車の雪道でのスリップについて。
車検・修理・メンテナンス
-
18
朝車を出そうとしたのですが エンジンがかからなくて困っているのですが エンジン上がりでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
バッテリー上がりではないのに以下の状態なのは何故? ★エンジンかからない。 ★ライトが点灯しない。
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のメンテナンスについて 車の知識はほとんどないです。 ボンネットを開けてみたら、青色の液体が入った
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
5
ドアパンチされました。ドラレ...
-
6
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
9
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
10
車の左前にこんな傷がありまし...
-
11
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
12
いつから一人で運転しました?
-
13
車の保険に詳しい方。教えてく...
-
14
車のハザードを週に1回、30分ぐ...
-
15
たった2分でアイドリング注意さ...
-
16
走行中の車からシャーシャーと...
-
17
事故を起こしそうになって落ち...
-
18
車の運転が怖くて仕方がない
-
19
無断駐車
-
20
路上教習が怖い!パニック!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter