
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
何をするにも遅すぎることはありません。
非常識でもありません。
でも、出来るだけ早く取り組むことです。
私もプロファイルの様な年寄りですが、今でも新しいことを取り入れています。
ただ、年を取れば相応に見られます。
言い換えれば、即戦力、が求められるということです。
好むと好まざるとにかかわらずです。
その意味では、単に未経験で応募ではなく、少しでも実績のようなものは持つといいと思います。
独学より専門学校などというのがそれです。
採用側は独学だと『海のものとも山のものともわからない』となりますが、それなりの専門学校を出たなら『まぁ xx ぐらいは知ってるだろう』となりますから。
私はもうリタイアしたのですが、現役では10人ほどいた手下の4人が女性でした。
電気回路とソフトウェアの若い専門家でした。
大卒2名、高専卒と高卒が1名ずつでした。
皆私が採用時に見つけてきて、教えて訓練して育てました。
大卒の子1人と高卒の子はこの手の専門経験・知識はありませんでしたが、うまく育ちました。
別組織からもらった人で30代半ばの人も居たことがあります。
理系の大卒の方でしたが、品質なんかの仕事をしてきただけで、設計や研究開発の経験はありませんでした。
なので1から教えましたが、結構できるようになりました。
プログラムをシステムとしてまとめられるまでになったらSEのチームに取られちゃいました。
上記の4人のうちの一人はその代りにもらったのでチャラですかね。
良い人や組織に出会えばまだまだ行けますよ。
自信をもってがんばってください。
自分を安売りだけはしないように。
No.8
- 回答日時:
IT業界勤務です。
>プログラマーに32過ぎてからチャレンジするのはキツイですか?
そりゃあ体力や知力はきついです。
基本情報技術者試験という試験があるのですが、普通の社員さんたちはみんな入社するとこれを取ります。
参考書を図書館でご覧になってはどうでしょう?
何を学ぶのかイメージできると思います。
>展望としては未経験OKの所に応募かと思いますが、非常識でしょうか?
いえいえ、非常識ではありません。
ただ、あくまでも特殊な例を除き一般的には多くの会社は採用を敬遠しますね。
厳しいようですが普通は32歳の未経験の女性を雇いません。
年齢を考えれば仕事が出来る頃になると結婚と言われたら育てた期間・お金が無駄になるからです。
うちの会社では女性の未経験での中途採用は26歳までです。
表向きには言いませんが、育てるのなら新卒からです。
実際に32歳の中途採用という人は見かけません。
そういう意味でも女性は難しいです。
ちなみに機械が割と得意なら向くのはプログラマーではないです。
比較的簡単にその道にたどり着くとするなら、独学でエクセルやアクセスのVBAをいじれるようになる。
もしくはデータベース(SQLなど)を学ぶ。
そして派遣で仕事に行く。
いくつか派遣にいき経験を積んだら、未経験OKの場所に応募する。
この辺りが一番近道かなと思います。
ちなみに、この世界は独学がテーマです。
本を読み、ネットの情報を読み、実践していく。
その力が必要です。
教えてちゃんは嫌われるので、独学が向かない人は無理かなと思います。
大昔ですが同じような質問に答えたものなのでご参考までに。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3998212.html

No.7
- 回答日時:
会社によりますが、
そういう方を求めてる企業さんは意外とたくさんあったりします。
がんばって働く熱意さえあれば、
たぶん40歳や50歳でもいけるんじゃないかと思ったりもします。
女性なら、なおさらです。笑
技術だけで運用は成り立たないので、
それ以外をアピールされると良いんじゃないかと思いました。
No.6
- 回答日時:
>非常識でしょうか?
はい。
全くの未経験なら精々22歳くらいまででしょう。
それ以上で未経験は職業としてのプログラマーをしたことはないがソフトウエアに精通している、特定の業務に精通しているなどでないと無理ですね。
No.5
- 回答日時:
別に良いと思いますよ。
非常識かどうかはあまり関係のないことです。(駄目だったら不採用になるだけです)
ただ、当面はプライベートでも勉強しつづける必要があります。
30代の未経験者を採用するのは恐らく中小のSIerだと思いますが、
そういう会社は「育てる」ということにあまりコストをかけませんので、
会社任せにしてると年齢がどんどん。。。
No.4
- 回答日時:
未経験とはプログラミングはできるけれど、仕事として経験したことがない、ということを意味することが普通です。
これからプログラミングを覚えるという未経験とは意味が違います。
No.3
- 回答日時:
機械は割と得意…という時点で、プログラマの資質があるかないか非常に疑問なんですが…。
今使える言語はなんですか?
あと、スキルの低いプログラマはいわゆるIT土方的な仕事を担当することになり、それを何年やろうがスキルは身につかず、SE的な仕事には昇格できませんが、それでもいいのでしょうか?
良ければ、プログラマ以外にもコーダー的な仕事もありますが。
No.1
- 回答日時:
実際にプログラムを作成されたことはありますでしょうか?
32才のプログラマーといえば既に中堅です。
まったくの未経験ならば22才ならともかく32才というのは難しいと思いますけれど……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
未経験からITエンジニア
IT・エンジニアリング
-
エンジニアは実は文系の方が向いてると言われました。 それって何故なのですか? ITって理系の分野じゃ
IT・エンジニアリング
-
4
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
5
IT業界の再就職 初心者40代は無謀? 最近未経験のIT求人募集も見ますし、東京都でIT系の再就職支
IT・エンジニアリング
-
6
コロナワクチン3回目を9月に打ち、4回目打とうか迷ってます。止めるべきですか?高校生です。ちなみに、
医療・安全
-
7
お金の無い女子って惨めだなと思いませんか。 正直見てると痛く感じるんですが。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
何故、「GAFA」にマイクロソフトは入っていないのですか?
IT・エンジニアリング
-
9
プログラムについて教えてください
IT・エンジニアリング
-
10
VBAのプログラムミングはエンジニア経験になりますか?
IT・エンジニアリング
-
11
もし新幹線の線路を爆破して新幹線を運行不能にしたら 賠償金は何円ぐらいになりますか?
事件・事故
-
12
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
13
発明家になりたいのですが 今の時代なんでも有るので 取り組む物がありません、 何があったら便利ですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
中2です。 将来大手ゲーム会社(CAPCOMさんなど)のゲームプログラマーとして働きたいと考えている
IT・エンジニアリング
-
15
修学旅行なのに京都から大阪までの移動が在来線の新快速っておかしくないですか? なぜ新幹線ではないので
新幹線
-
16
知らない相手から、内容証明郵便が届きました。 心あたりがないのですが、中身は重要そうな書類でした。
郵便・宅配
-
17
南京錠は同じ種類だったら鍵は同じなんでしょうか?
防犯・セキュリティ
-
18
人事なんて社会の底辺ですよね?
就職
-
19
私は指定校で大学合格した者なのですが、家から駅まで車で行き、電車で通学するので絶対に車が必要です。
教育・学術・研究
-
20
ゆうちょ銀行はなぜ硬貨を預けたり引き出す時に高額の手数料が請求されるの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミスドの製造のバイト・パート...
-
5
デジハリ新宿と東京デザインプ...
-
6
明日、初出勤日です。 私は18歳...
-
7
33歳から理学療法士と言語聴...
-
8
新聞社(販売管理)の仕事内容...
-
9
郵便窓口のアルバイトについて
-
10
未経験者が2次元CAD/CAMオペ...
-
11
20歳未経験です。歯科助手の職...
-
12
未経験可でも経験者でなければ...
-
13
心療内科の志望動機(添削希望)
-
14
経験者優遇・経験者尚可、との...
-
15
33歳の知り合いが美容師か理容...
-
16
未経験からのイラスト系の勉強...
-
17
求人票に経験不問と記載されて...
-
18
パチスロメーカーに就職希望で...
-
19
誰しもが通る道??
-
20
4トン超ロング 未経験で面接...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter