A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
日本において
日本の制度や技術、人材などなど
外国に売り渡す
売国奴てなのは居てますよ
日本が貧乏になるより
個人の財布が潤う方が大事みたいですもんね
そういったヤツラでも
反日だとは思えなくて
こんな美味しい日本は大好きだと
親日を自称してたりしますよ
グローバル化や国際的な流れに乗り遅れるなとかとか
声高に叫ぶのは
現状の制度を海外に売り渡すための合言葉だとも言えますね
No.17
- 回答日時:
韓国人は戦前の日本人と戦後の日本人が別者だという事を理解していないと思います。
日本の一般庶民は、戦争には反対でした。
当時は、軍国主義だったので国家に反対しただけで憲兵に連れて行かました。
非国民として扱われた。
国の教育が国家の為にだったので、学のある人から志願して軍人になった。
ほとんどの日本人は、戦争が終わったのでホットしたのが本音だと思います。
しばらくして、アメリカがもたらした自由を謳歌したのだと思います。
何故ならば、気がつくと戦争に負けたことで血の気が多い軍人がいなくなっていたからです。
日本人が靖国神社を参拝するのは、血の気の多い軍人の霊が蘇って、この世に災いをもたらすのを鎮めるためだと思います。
韓国や中国が政治の為に反日するのは理解できますけれども、二度と戦争が起こらないように、軍人の霊が再びこの世に蘇って災いを起こさないように、御霊を鎮めてほしいと願っています。
No.13
- 回答日時:
日本には親韓、反韓、反日の3種類の日本人がいます。
反日な日本人は自虐史観に溢れているか、共産主義者、無政府主義者か、「自国を冷静に他人事としてみれるオレって格好良い」と自惚れている馬鹿です。
精々、お国のために反日日本人を取り込んでください。私はスパイ防止法が制定されることを望んでいる普通の日本人です。
No.12
- 回答日時:
反日でも飽食の世界を味わえるのが自由日本です。
国会にもいるが、最たる住民は帰化しないで自由を横臥している在日朝鮮人。
反日無罪・親日有罪の韓国とは大違い。だから帰国せず、約60万人も住んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
日本でいちばん住みやすい『市』はどこですか? 推薦される理由も教えてください。
その他(国内)
-
群馬と大阪の中間で遊べるとことかありますか?
その他(国内)
-
電車の中で怒られた
電車・路線・地下鉄
-
4
「〜くせに何を言うか」ってどこの県の言葉ですか? 1人の友達がよく使うんですけど、他の友達とか親とか
その他(国内)
-
5
鉄道に【電化・複線化】とは? 全く鉄道に詳しくない者です。鉄道の歴史をwikiで見てると、1960〜
電車・路線・地下鉄
-
6
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
7
新幹線は、4時間に1本で良いですね。
新幹線
-
8
仙台市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、福岡市 上記の政令指定都市って 市の中心部
その他(国内)
-
9
札幌冬季五輪を誘致すべきだと思いますか?‼️(ヾ(´・ω・`)
北海道
-
10
福岡市と札幌市は比較したらどちらが都会になりますか?
その他(国内)
-
11
鳥取県の県庁所在地って鳥取市で鳥取駅があります。鳥取駅って入線してる全ての列車が電化されてないので全
電車・路線・地下鉄
-
12
「列車は只今三河安城駅を定刻の通り通過しました。」
東海
-
13
電車内の喫煙
電車・路線・地下鉄
-
14
山梨県、長野県、群馬県、栃木県、茨城県は関東に入るんですか?
関東
-
15
電車で旅行に行く場合、片道1980円でまた、帰りの片道も1980円(ただし、どっか道草踏まなければ)
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
16
写真を見ていただいたら分かりますが、新潟駅前ってあまり都会では無いのはなぜですか? 駅からもう少し離
その他(国内)
-
17
なぜ新幹線は300キロで走ってるのに高速道路は100キロなんですか? スポーツカーとか買っても性能を
地図・道路
-
18
大阪府の住みたくない市 5市挙げてください
関西
-
19
名古屋市は糞田舎ですか?
東海
-
20
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
至急!gotoトラベルはどこで買...
-
5
ここってどこだと思いますか?
-
6
学割を使うときの理由?
-
7
お台場で花火ができる場所?
-
8
羽田空港内にて受け渡しのお勧...
-
9
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
10
『半分ずっこ』を使う地方を教...
-
11
かなりの的中率で当たる天気予...
-
12
シャトル切符の有効期限が2日...
-
13
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
14
旅館、宿の丁寧語は?
-
15
ホテルの金額
-
16
神戸の大丸店の行き方
-
17
田舎(地方)ののどかな場所での...
-
18
山梨県とか長野県は何地方なの...
-
19
高級住宅街
-
20
京都にある「藤井大丸」は
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter