
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
minaさん、こんばんは(*^^*)
クリスマスケーキ、美味しそう〜♪
アイスクリームみたいなの、名前忘れましたが、アイスクリームじゃない何とかっていうのですか?
イチゴじゃない黒っぽいのは何ですか?
チーズケーキ大好きなので食べたいです(*^^*)
焼きりんごって、チンするだけですヨ(^^)
よ〜く洗って、まん丸のまま、上から芯の周りを細いフルーツナイフでくり抜いて(←なかなか丸く綺麗にできなくて、いつもいびつになります ><、)、バターとお砂糖とシナモンを中に入れて、いい感じになるまでチンするだけです(^^)
うちはオーブンがないので、電子レンジですが、オーブンで焼く方が美味しいと思います♪
ラム酒とか加えても美味しいみたいです♪
そのままでも美味しいですが、私は食べる時にバニラアイスや日本ルナのバニラヨーグルト(関西のスーパー定番のバニラアイスみたいに甘いヨーグルトです♪)を乗せながら食べたりします♪
りんごって、焼くと美味しいだけでなく、健康にもいいそうですヨ♪
https://urepii.com/1029.html
あと、よくご飯代わりに食べるのは、アップルパイもどきのトーストです♪
↑こんな感じですが、見た目はこんなにおしゃれじゃなくて、もっとずぼらです(^^;
りんごはもっと小さく1cm角くらいに切りますが、パンは麺棒で伸ばしたりしないし、耳はついたまんまです。
りんごはバター、お砂糖、シナモンふりかけて生の時の4分の3か3分の2くらいになるまでチンして、食パンは6枚切りを耳ついたまま縦半分に長方形にして、柔らかい真ん中のところから薄く切れ目を入れて、おいなりさん作る時みたいにりんごを詰めます。
なんか、パンって詰めてると伸びる?みたいで、りんご丸々1個分で、6枚切り1枚にちょうど(右と左半分ずつ)にパンパンに収まります♪
ホントは卵液塗ったり、切れ目の飾りつけたらいいのだと思いますが、そのままトーストします。
す〜ごいずぼらで見た目も良くないですすが、味は美味しいです(^^)
春巻きの皮でフライパンでオリーブオイルで焼くと、見た目も食感もパイらしくておやつな感じになります♪
なんだかレシピ?っていうほどのものでもないので笑われそうですが、美味しいですヨ(^^)
信州ってりんごの本場ですよネ♪
りんごのお花もすごく可愛くて大好きです(*^^*)
京都の実家のご近所に姫りんごの樹のあるお家がありました♪
ネモたん、ごめんね〜〜〜♬^^;
かなりの長文を書かせてしまった……感涙
こんなに丁寧に教えてくれてありがとう。(இдஇ )
そかそか♬(^^)v
じゃあ、私はそれをオーブンで焼けばいいんだわね。
バター、シナモン、砂糖、多分私の事だからそこにブランデーも足して、カルバドス風味にしちゃうかも(笑)(*`艸´)ウシシシ
私もパイ生地から作る本格的なアップルパイは過去に2度ほどしか作ったことがなくて、このところはもっぱら簡単な、市販の冷凍パイシートで作るアップルローズが多いかな?
薄くスライスしたリンゴに、バターとグラニュー糖とシナモンと、微量の塩を振りかけて、チンしておいて、それをパイシートに挟んでクルクル巻いて、形を整え、焼くだけなんだけど、見た目が可愛くて、人にプレゼントすると喜ばれるのよ。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
今度パンでアップルパイもどきのトースト作って食べてみよう♬
こちらはりんごの産地なので、いろんなリンゴを頂いたりするから。(^_-)-☆
No.8
- 回答日時:
ブルーベリーだったんですネ(^^)♪
ダブルベリーですネ♪
結構大きく見えたので、何かな〜?と思ってました(^^)
ケーキ、想像してるより小ぶりなサイズなのかな…♪
美味しいし、これなら2切れぺろっと食べられそうです(^ー^)**
アップルローズパイ、すごく可愛い〜♪
そう言えば、以前アップされてるの、見たことあります♪
可愛いし美味しいから、これご馳走してもらえたらみんなびっくり嬉しいですネ♪
よくばりに、天使の羽みたいなポテトスイーツも食べたいです(*^^*)
↑ごめんなさい、天使の巻き毛でしたっけ…(><)?
このブルーベリーは、セブンイレブンで売ってる冷凍のブルーベリーなんだけど、とても大粒でね、結構甘いのよ。(^^)
いつも大体、チーズケーキを焼く時は18センチの型で焼いて、大体8等分に。
夫婦二人なので4日間で食べ切るのが普通かな。(^^)
そうそう、天使の巻き毛。(o^^o)
よく覚えていてくれたわあ♬♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♬
嬉しいなぁ〜。
誰かにプレゼントする時は、アップルローズと天使の巻き毛をセットで渡すことが多いの。
どちらも超簡単で、可愛いものね。(^^)v
アップルロースはこんなに簡単なのよ♬
https://youtube.com/shorts/R4i7OxTB6vU?feature=s …
天使の巻き毛も、皮を剥いて適当にぶつ切りにしたサツマイモを柔らかく蒸して、熱々の内にフードプロセッサーに入れて、グラニュー糖、蜂蜜、少しの塩、生クリーム、バター、ラム酒、シナモン、卵黄を加えてペースト状に滑らかに練り合わせたものを、絞り袋に入れて絞って、黒胡麻か白胡麻、時々自家製のラムレーズンなんかを乗せて、オーブンで18分くらい焼くだけなのよ。(^^)
私は固形のサツマイモが胸焼けしてダメなので、苦肉の策でした。σ^_^;
これなら2個くらいなら食べられるんだわ。(^◇^;)
No.6
- 回答日時:
たらりんま〜……シタタタッ ヘ( ˙³˙ )ノ
いやぁ、頭がツルツルで…あ、雪がツルツルでꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)笑
唐揚げ頂きまぁす!
10種類?!そんなに種類があるのね?!( °◊° )( °◊° )
え、えーー?!1010種類ー?!
米粉…そか、米粉と玉ねぎすりおろし使ってみよっとφ(..)メモメモ
ぶん投げ寿司じゃなくって、丸投げ寿司の間違いだったお(∞*U∀u艸)ウケル
寿司の手間を丸投げしたって事で、ピネコが命名したのでち♪
安い刺身の鮪とかサーモンとかカニカマ、胡麻、海苔ちぎったの、錦糸卵モドキ(薄焼き卵の細切り)紅生姜と、じいちゃんリクエストのピンクの粉みたいなの(甘くて不味いやつ)あとたまにきゅうりの千切りです。
あと何入れたら美味しいかな?
じいちゃん、買ったちらしより美味しくていっぱい食べれるって喜んでた爆笑
簡単だから毎日でもいいわ〜
業務命令了解爆笑(* ॑ ꒳ ॑ *)ゞ
けどちとリアルめっちゃ忙しいからテンポスローだお〜〜今有給休暇消化中だお
取り敢えず、(^ω^)σポチッ
(*≧艸≦*)(*≧艸≦*)(*≧艸≦*)
ぶん投げ寿司じゃなくて丸投げ寿司だったのね?
ぶん投げ寿司の方がダイナミックでオモロイのに…
ウチもそれに似たようなのよくやるお。(^_-)-☆
スーバー行くとたまに端切れ刺し身のミックスパックみたいの売ってるジャンね。1パック398円ほどで。
内容はその日によって違うみたいだけど、大抵は、マグロ、サーモン、鯛、イカ、ブリなんかの端切れがミックスされたようなやつ。
うちは二人だけだからアレをひとパック買ってくると丁度二人前出来るのよ。
ソレに錦糸卵とか、有ればイクラなんかも散りばめて、酢飯の上に刻み海苔を適当に散りばめ、大葉のちぎったのも散りばめ、端切れ刺し身もぶん投げて(笑)バラチラシを作ったりするよん。
あのピンクの怪しい粉(笑)はデンブだお。
デンブって言っても臀部(おケツ)のことじゃないお。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ケラケ
スカタン爺ちゃんデンブなんか好きなんだあ〜♬
子供みたいで可愛い爺ちゃんだね。(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ
嗚呼、スカタン爺ちゃんが作った野菜食べたいわ❣
アタシもあれから目の病気になって、最近スローテンポだから大丈夫だし(^_-)-☆
お互いに無理なくマイペースで楽しもうぜい♬
No.5
- 回答日時:
①ラザニア、ピラフ、パエリア、たこ焼
チャーハンは作っても、ピラフやパエリアって作らないです…
大阪に住んでますが、たこ焼き器なくて…(..)
②お料理は特にないですが、強いて言えば焼きりんごかなぁ…
焼きりんご好きでよく食べます(^^)
③飾り寿司とデコレーションケーキ♪
ネモたんお早う♬(=´∀`)人(´∀`=)
そう言えば我が家もたこ焼きは1〜2回くらいしか家でやろうと思ったことがないわぁ……。
別に嫌いでも無いのにね。
しかも、ホットプレートの中にたこ焼き用プレートも付いてるのに。^^;
まあ、いい年こいた、60代夫婦が、今更たこ焼きごっこもねぇ……(・・;)(ー ー;)
パエリア、我が家も2〜3回夫が入院中の居ない時に友達呼んでやったっきりだわ。(笑)
スペイン料理とか、イタリアンとか、魚介類やトマトを使う料理は夫がダメなものが多くてね……。
私は大好きなので作りたいんだけど、一人前じゃ美味しくなんか作れないもの……(ーー;)
せいぜい、ピラフを炊くか、リゾットくらいなら、種類によっては夫も大丈夫なので作れるけどね。
焼き林檎かあ……。
アップルパイは何度か作ったことあるんだけど、焼き林檎自体は作ったことも食べたこともないなぁ……。
YouTubeなんかで見るとあの丸ごとのリンゴがなんとも言えない色になり、如何にも美味しそうだなぁ〜〜と思うのだけれど、まだ一度も……。
ネモたんはどうやって焼き林檎を作ってるのかなぁ?
時間がある時教えてほしいなぁ。
今年の秋に挑戦してみたい(o^^o)
実は私もデコレーションケーキは超苦手なのよ。(^◇^;)
生クリームのデコレーションがまるでダメ‼️(>人<;)クリームの絞り方が下手くそで下手くそで(笑)いつも形つかないまま、UPも出来ないの。(笑)
酷いんだから……ꉂꉂ(*´∇`*)ケラケラ
だから去年のクリスマスも、チーズケーキにしたわ(^◇^;)
No.4
- 回答日時:
① お魚の煮付けです♪
なかなか上手く出来ない&ちょっと煮魚苦手という理由です。
② ぶん投げちらし寿司です。
おじいちゃんが海苔巻き食べたいな〜って言うけど、ちょっと面倒なので、お櫃に酢飯を作って色んな具材をぶん投げ入れて良く作りますォーホッホー(´Oノ`o)ォーホッホー
③ もっと美味しい唐揚げが作りたいです!
私の作る唐揚げは、なんて言うか……忘れられない味にならないのです(´;ꈊ;`)
なんて言うか、この人にしか出せない味って言うのを試行錯誤中でごあす……
あ、お腹すいてきた……まま〜飯〜_( :⁍ 」 )_ウア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
((´。•ω(•ω•。`)‥ギュ♡*°( ๑´•ω•)۶”(ノω・。`)ヨシヨシ
娘よおけりぃ〜〜〜♬ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ♪
今回は長家出だったねぇ〜〜〜♬
そかそか、煮魚はあまりすきじゃないのね。
私はどちらかといえば肉より魚派なんだけど、夫がお子ちゃま爺なので、小骨の多い魚全般がダメなのよ。
だからウチもあまり魚が出せず、食べたくなると私専用に作るくらいだわ。
ぶん投げ寿司かあ。
寿司の闇鍋版みたいで、面白そう……。(๑´ლ`๑)フ°フ°
何をぶん投げてあるのかなぁ……。(空想中)
ウチ、昨日は夫の唐揚げ熱がMAXに達して今にも爆発寸前だったから、しかたなく久々に作ってあげたら、いつも美味しいけど美味しいチュウの中でもMAX級だっ❣と、感涙しながらたびてたお。
多分ずっと我慢させてたから、それが美味しさを増長させただけだと……。
10種くらいの唐揚げを作るのだけど、昨日の唐揚げはね、最もシンプルな一番多くやるパターンのものだった。
ポリ袋の中に生姜とにんにくと玉ねぎのすりおろしに、酒と醤油と、味醂をほんのチョイと足したものに粗挽き胡椒を多めに入れて、もも肉をぶっ込み、ちょいもみし、そのまま冷蔵庫で4~5時間寝かせたもの。
これを、昨日は米粉と片栗粉を半々にした粉をまぶして揚げたんだわ。
カリカリサクサクで中はジューシーで美味かったよん♬
唐揚げ修行頑張ってね。
今回は長く長く居座るのじゃ❣←業務命令
おまけの歌ありがと。
しかし、我らがヌーさん、いい歌詞作るよなぁ〜〜♬
メロディーラインの落ちどころも、相変わらず摩訶不思議でヌーマジックにいつも心を引っ掻き回されちゃう❣
この先いっぱい遊びましょう♬
No.3
- 回答日時:
1.ロールキャベツ、コロッケ、ピーマンの肉詰めなど
タネだけで食えるものを衣つけてさらに揚げたり煮込んだりする料理が面倒くさい。
あと、唐揚げ、餃子、ハンバーグ、チャーハン、ポテトサラダ
商店街のお惣菜屋と町中華と洋食屋と飲み屋がたくさん残る下町に住んでいるので、思いついた時点で買うほうが早くて安くて旨い。3分で出来たてが出てくる。
2.日本人が知らない世界の料理。若い頃に20カ国くらい旅をして実際に現地で食べて再現できる。
家の定番料理だとブラジルのフェジョアーダとかエジプトのコシャリとかモンゴルのチャンスンマハとか。
キャセロール料理も好きなのでシェパーズパイとかマッケンチーズとかヤンソンの誘惑もよく作る。レストランにはたまにあるけど日本人の家庭料理で作る人を聞いたことがない。実家の母はわりと作っていたが、花嫁修業に通った料理教室が欧州家庭料理だったらしく、スイス料理とかロシア料理が食卓にあがる家で育った。
3.今練習中は、南アフリカのBBQであるブライ。
BBQの最先進国はテキサスでもブラジルでもなくオーストラリアと南アフリカの南半球。
ペリペリソースってのが辛くて旨い。南アからインドに持ちこまれて普及してインドで生産輸出しているらしく、なぜか日本ではインドカレー屋やネパール・パキスタン人の食材店で売っている。インド人は牛肉食べないのでペリペリチキンというインド料理がある。
おはようございます。(^^)
①に対する回答を読みながら、如何にもdogdayさんらしいなぁと、思わずケラケラ笑ってしまいましたよ。(≧∇≦)
海老のつけ麺等、あんなに凝ってマメなのに……。
>タネだけで食えるものを衣つけてさらに揚げたり煮込んだりする料理が面倒くさい。
この二行が、ことのほかウケました。^^;
下町住まいですか。
そりゃあ、下手に作るより買った方が断然安い飲食店やら、商店が目白押しの場所ですものね。
しかも、閉店間際なんかに散歩をすれば投げ売り価格で買えるものも多いと想像できます。
実に羨ましい……。
私も東京時代はそんな場所に住んでいたのに、幸か不幸か信州に移住したお陰で、食生活に不便(不満かな?)になり、その反面教師で料理の腕がここまで上がった気も……(・・;)
②と③の質問に関しては、ペリペリチキンは、以前作り方が知りたく検索したことがありますが、それ以外は未知の領域ばかり。(笑)
知らない料理のオンパレードでした。
流石dogdayさん。
目指す領域が半端じゃなくマニアックで……。
dogdayさんは、少し足を伸ばせばきっとどんなスパイス類なども簡単、かつ手軽な値段で入手できるような場所なんだろうなぁ……。
そんな所も羨ましいです。
こちら信州は、スパイス買いに行くだけで交通費も掛かるし、かなりのお金が……。(・・;)
私は超貧困ゆえ、あまり料理の冒険が出来ませぬ。
波打ち際でピチピチチャプチャプランランランと、遊んでいるのが関の山ですね(^◇^;)
ペリペリチキンは、なんとしても食べてみたいですね。
すごく美味しそう♬です。
又色々教えてください。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
①素を使った料理
丸美屋、CookDo、ハウス等から出てる素で作った料理 早く簡単でそれなりの味 香辛料を加えるとか味調整も無しが信じられない。
まぁカレールーも同じと言えば同じですが なんか…。
家庭の味が冷凍の
ニチレイ、味の素の味になってるとか(T-T)
②簡単な野菜料理
今の時期なら カブラの浅漬け 葉はシラスと炒め菜飯(写真は菜飯の炒飯)
露地物の季節の野菜が必ず食卓に上がります。
③今作ってる料理のバージョンアップ デス。
トマト炒めは自分なりに完成しました(*^_^*)
寒いのでお体に気を付けて下さい。

解ります解ります(=´∀`)人(´∀`=)
私も市販のタレ頼み、素頼み、〇〇ドレッシング頼み、〇〇ソース頼みの料理は詰まらなくてイヤですね。
そう言う人の家の料理は具材が変わるだけで、多分何を食べても同じ味なんだろうなぁ……と思えてしまいます。
料理作りは、如何に自力でプロの味(時にプロを超える味)を出せるか⁉️と言う所に面白味がある訳で……。ソレがパズルを解くようで面白いです。(^^)
写真のチャーハン、見るからにパラパラで物凄く美味しそう❣️❣️❣️❣️❣️
そかそか、カブは大好きで、ぬか漬けを漬けてるのでほぼ本体も葉っぱもぬか漬けと、味噌汁と、挽肉のあんかけ料理くらいで終わってしまうけど、葉っぱを炒飯に使ったら美味しいだろうなぁ。_φ(・_・
カブのサラダなんかも美味しそうだしカブの料理のレパートリーは、あまり無いのでもっと増やしたいです。
次回カブを買ったらチャーハン作ります!!(^^)v
トマトは、夫がダメなので、パスタソースやら中華炒めなど、私専用で時々作るけど、炒め物は炒め具合が中々難しいです。炒めすぎちゃうかナマ過ぎちゃうかのことが多いです。(・・;)
onicyan2さんは極めたんだ❣️(o^^o) 良いなぁ〜♬
お互いにいろんな美味しいものをコレからも探求していきましょうね(≧∀≦)
また、傑作ができたら教えてください。(^^)
>寒いのでお体に気を付けて下さい。
ありがとうございます。(泣けます)
onicyan2さんも、コロナ、風邪、気をつけてください。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
①揚げ物全般
②グリーンカレー、バクテー
③茶碗蒸し
お礼が大変遅くなりました。
揚げ物、お家ではなさらないのですね……。
揚げ物自体があまりお好きじゃないのでしょうかね。
それとも、外食でならたまにはお召し上がりになるのでしょうかね。
時々、キッチンの汚れが嫌でなさらない方もいらっしゃるようですね。
グリーンカレーは時々無性に食べたくなります。
バクテーはまだ食べたことがないです。
茶碗蒸し大好きです(^^)
蒸し加減がとても繊細な料理で、コレぞ理想の茶碗蒸し❣️と言う物を作るのは難しいですね。(^^)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
あなたの(苦肉の策料理)を教えて下さい。
レシピ・食事
-
オムライスについて 私は料理が絶望的です 母と同じように作ろうとして 同じ温度で同じ量で同じやり方で
レシピ・食事
-
「雑談」&「通信」&「写真貼り付け」部屋 御自由にお使い下さいヾ(^^ ) お礼は私宛ならば、なるべ
ノンジャンルトーク
-
4
まぐろ丼と鉄火丼
食べ物・食材
-
5
【買い物】いつも同じ食材、製品を買うのは、つまらない人生だと思いますか?
食べ物・食材
-
6
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
7
なんで腐った食べ物は食べないとなるのですか?私は古くなった食べ物、時間がかなり経過した食べ物食ったこ
食べ物・食材
-
8
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
-
9
気づいた時(おそらく数年前)から人と鍋をつついたり、同じペットボトルの飲み物を飲む(つまり関節キス)
食べ物・食材
-
10
ドリヤは何料理ですか
食べ物・食材
-
11
料理と調味料について、多くの方の意見求めてます。 塩コショウって今まで塩と胡椒両方入れてたんですけど
食べ物・食材
-
12
甘味の無い、変わった餅料理は有りますか?
レシピ・食事
-
13
こういい場合は手作り料理と言えるのでしょうか?
レシピ・食事
-
14
このカツ丼を見てどう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
15
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
16
今はほぼ見かけなくなってしまった昭和の食べ物。
その他(料理・グルメ)
-
17
料理がとにかく嫌いです。 苦手ではなくて、やれば一通り作れます。 一応主婦歴は10年以上でそれなりで
レシピ・食事
-
18
大根おろしが大好きです。普通にボウル一杯余裕で食べれる位好きです。 でもそれだけおろすのはとても面倒
食べ物・食材
-
19
塩味と酸味の極力少ない練り梅をご存知ありませんか?
食べ物・食材
-
20
ラーメン 食べたいですか?
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
梅シロップの梅が沈まない
-
5
梅干し しそにカビ
-
6
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
7
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
8
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
9
ピーマンの肉詰めはどっちから...
-
10
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
11
ラップにくるまれた状態で台所...
-
12
梅酒の梅に穴は空けるの?空け...
-
13
朝作って夜食べるカレー
-
14
以前食べた広島焼きが 鉄板でず...
-
15
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
16
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
17
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
18
スープが薄味の時に何を足した...
-
19
しめ鯖にアニサキス
-
20
ワンプレート料理は は好きです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
昨日の唐揚げだお♪
おいしそうでしょう?
去年のクリスマスケーキ(笑)
チーズケーキの黒い丸いものは、ブルーベリーだよん♬(^^)
これがその、超絶簡単なアップルローズパイ❤️
天使の巻き毛とアップルローズ。