
航空業界に興味を持ってて、わからない為教えてほしいです。
できるだけ長文でわかりやすく教えて欲しいです。
1と2が詳しく知りたいです。
1 LCC (航空)のサ一ビス開始が遅れた理由が詳しく知りたいです。
2 アメリカのサウスウエスト航空やヨーロッパのライアンエアは、FSCと資本関係がなく、FSCと競争しながら発展してきたLCCです。一方、日本のピーチアビエーションやジェットスタージャパンは、FSCの全日空や日本航空と資本関係があり、その子会社の地位にあります。欧米と日本でなぜこのような違いがあるのか詳しく知りたいです
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>1 LCC (航空)のサ一ビス開始が遅れた理由が詳しく知りたいです。
どこだって儲けたいのだから、格安で始めるキャリアはない。
寡占状態かつ行政の支配が強く、かつ行政がLCCを育てようと政策転換したときが始点。つまり、①お前ら儲け過ぎなんで、LCCを認可するわ、②でも最初はLCCに体力なんてあるわけないんで、どっか整備を請け負え。これは命令な。あと乗員養成も手伝え。これも命令な、と調整がついたときが始点。
だから先にLCCができるはずがない。設立されたキャリアが様々なリスクを考えずに格安で載せていたら、認可制料金なんだから潰れている。そのアンチテーゼでFSCができるかと問われれば、変な癖(例えばCAが全員ミニスカートとかw)がない限り、高いキャリアを選ぶことはないのだから成立しない。
>2 アメリカのサウスウエスト航空やヨーロッパのライアンエアは、FSCと資本関係がなく、FSCと競争しながら発展してきたLCCです。
米国はLCC出現のために、規制を撤廃しました。路線や便数、料金規制がないのです。その癖、裾野は広いので、メガキャリアの2軍、3軍のCP/FEは余りまくっていて、それは整備員も同じ。技能が有る人の確保は簡単、道具の確保は金次第でしたから、昔から常に色々な投資家が参入していました。そんな中からコストに特徴を持つLCCが出てくるのは必然だったのかもしれません。
>一方、日本のピーチアビエーションやジェットスタージャパンは、FSCの全日空や日本航空と資本関係があり、その子会社の地位にあります。欧米と日本でなぜこのような違いがあるのか詳しく知りたいです
日本は路線規制があります。どこも参入、追加したい羽田、大阪、札幌、福岡、那覇は枠が一杯です。少なくとも片方は人気空港ではないようにしないとなりません。すると、北九州・大阪とか、下手をすると静岡・丘珠とかになります。LCCの保有機数は少ないです。そもそもLCCは経営基盤が弱いのです。先に述べたように整備も乗員の訓練も頼りないのです。FSCにとってみれば子会社化すれば自社の経営を脅かすこともなくなり、政府にも良い顔ができる、というだけのことです。
No.3
- 回答日時:
ひと口で言うなら、ビジネスモデルの違いと思います。
デパ地下とスーパーマーケットの違いに似ていると思います。
特にアメリカの場合には違いが明白です。
LCC 側にその違いが大きいです。
薄利多売という点です。
私は在米で、ボストン・ニューヨーク線と、シカゴ・コロンバス(オハイオ)線などをよく使います。
そこでは、例えば30分ごとのシャトル便の場合、出発5分前に飛び込むと、片道 10 ドルなんていうのさえあります。
全席自由席、立ち席なし(笑・冗談)
乗り降りは機体の前だけでなく、後ろのドアも開けて乗客をさばきます。
FCS 系ではアメリカでさえこんなことはありません。
アメリカの場合、航空路線・空港の利用についてのお役所対応の自由度や速さがあるから日本のようなチンタラでないのだと思います。
空の自由化の効果と言うことでしょうか。
アメリカの場合、国土が広いので天候などによって便の遅れはしょっちゅうです。
それに対応して、各航空会社は機材のやりくりを臨機応変にします。
A行きの便は本当はBから来る機体のはずだが、それが遅れて到着なので、先にCから到着する機体をそれに代える、と言うような具合です。
LCC はそれができないとやっていけません。
そのためにも同種の機材を使うのでしょう。
また、アメリカではエンジン片側を回しっぱなしで客扱いができます。
飛行機は進行方向左側で客扱いをしますから、左側のエンジンはその間止めなければいけません。
しかし、客扱いをしない左側は、荷扱いも必要なければ止めないのです。
そうすることでフライトのターンアラウンド時間(あるフライトから次のフライトまでの時間)を短縮できます。
また、本来は着陸時の減速用に使う逆推進(スラストリバーサ)を飛行機のバック用に使うことも、空港によっては許されています。
これにより、地上の牽引車の力を借りないでいいので、ターンアラウンド時間を縮められます。
小型のリージョナルジェットを運用するLCCではこれをやってます。
そんな臨機応変な対応ができる世界がLCCが活躍できるひとつの背景と思います。
No.2
- 回答日時:
アメリカのSouthwestが誕生、その当時より利用していますが、もう航空機会社の新たな運営・運航をするような画期的なシステムで感心しました。
テキサス・ダラス空港が郊外に移転、その手狭になっていた都心の旧空港を利用で、B737型機で1時間の飛行距離のヒューストンとサンアントニオの3点を、30分間隔で。料金も午後7時以降はさらに割引。ほとんどの利用者は荷物なしなので、搭乗ゲートに直行。切符も搭乗口の自販機でカードで購入。ヒコー機も15分地上にいるだけです。一度、タイヤ交換も見ましたが、予定どうりの15分で出発していきました。機内サービスも、炭酸飲み物一種と小さな袋のピーナツだけ。
あんな運行システムは従来航空機会社の人間では、考えも浮かばないやり方でした。
No.1
- 回答日時:
1. JAL/ANAの寡占体制が長く続き、HISの沢田様を持ってしても2社の牙城に斬り込むのは容易ではなかった。
2. 欧米も日本も同様にFSC子会社系とHISの様な独立系が競争しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
JR西日本の新快速ばかり賞賛されるけど、JR東海の新快速の方がはやくない?
電車・路線・地下鉄
-
大至急回答いただけると嬉しいです。 電車で往復切符を購入したんですが途中下車てのは無理なのでしょうか
電車・路線・地下鉄
-
航空チケットについて。例えば直行便でハワイに行く場合、羽田からは約12万、成田からは約6万。同じ日、
飛行機・空港
-
4
大雪で欠航、運休なのに…
飛行機・空港
-
5
海外へ行く時にスマホの高額請求を防ぐ為に飛行機に乗る前から機内モードONに帰国したらOFFにしますが
飛行機・空港
-
6
国内飛行機も感染の危険あります?電車バスと変わらないでしょ
飛行機・空港
-
7
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
8
なんで300キロ動いてる新幹線の行き先は見えないのですか?動体視力がないからですか?
新幹線
-
9
飛行機内での座席の移動について 今年那覇へ行く用事があり飛行機を使うのですが、新幹線の指定席同様に飛
飛行機・空港
-
10
こういう座席は何と呼ばれていますか。座りたいですか。
電車・路線・地下鉄
-
11
特急サンライズ出雲は下りはなぜ大阪駅に停車しないの?‼️(ヾ(´・ω・`)
電車・路線・地下鉄
-
12
海外に住んでお金がなくなる
飛行機・空港
-
13
今度山口に仕事があるので、電車でいくのですが、時間がたくさんあるので新幹線ではなく、在来線で帰ろうと
電車・路線・地下鉄
-
14
各駅停車直通運行で最長距離はどこの何線でしょうか
電車・路線・地下鉄
-
15
沖縄本島から鹿児島まで高速船はないですか?航空機は墜落する可能性があるので乗りたくないです。
船舶・クルーズ
-
16
飛行機に乗った方への質問です。 最近はCAよりも客の人数が少ない事例もあるそうです。最も少ない時だと
飛行機・空港
-
17
マスク未着用は航空法 第73条の3第1項の安全阻害行為に該当しますか? 該当すると思う方はその根拠を
飛行機・空港
-
18
駅の改札に入って電車に乗らずすぐ出たらお金は取られませんよね?
電車・路線・地下鉄
-
19
電車が遅れていたせいで新幹線に乗れないと分かった為、電車に乗らなかったのですが買った切符が無駄になっ
電車・路線・地下鉄
-
20
これずっと思ってたのですが乗車券と特急券分けるの必要ですか? 必要だとして 乗車券と特急券を1つの券
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子会社と小会社
-
5
「寧徳時代新能源科技股」の読...
-
6
ジーコミュニケーションの子会...
-
7
私は43歳のサラリーマンです。 ...
-
8
【会社】不二製油って不二家の...
-
9
資産運用を薦められています。 ...
-
10
身内に医者がおり、彼が言うに...
-
11
なぜ、バブル崩壊したのですか?
-
12
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
13
守成クラブについて
-
14
パチスロ屋の女子店員に、時間...
-
15
スタッフが次々辞めていきます。
-
16
トヨタやソフトバンクなどの大...
-
17
美容師なんですけど、どうして...
-
18
医院長と理事長の違いは?どち...
-
19
台湾内での商談反故への対応策...
-
20
質問ですがマネージャーと店長...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter