プロが教えるわが家の防犯対策術!

いろいろなものの価格を見ていると、ほとんどすべての商品が値下がりしているか、仮に値上がりしてもその分品質が良くなっているきがします。
なるべく多く、その事例を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 50年前と同じ価格という意味ではなく、インフレ調整後でも価格が高止まりしているものを探しています。

    これだけ技術が進歩したのに、なんで、この商品はまだ高いんだろう?
    そんな話を探しています。

    ちなみに、私が見つけたのは、アポロロケットが打ち上げられて半世紀くらい立ちますが、ここ数年は民間参入で安くなりましたが、数年前まで当時と変わらずとても高価でした。半世紀経過しても全く安くなっていない(インフレ率があるので額面は遥かに高い)例です。

      補足日時:2022/01/31 23:51

A 回答 (7件)

まず「安全に対する意識」は「昔よりも高い」と想定されるので, そのコストは格段にあがっていると考えられる. あと人的コストもインフレと同程度にはあがるだろう. また, 製造物では「設計」が必要になるが, そのコストは「生産量」で分散できる. つまり「生産量が少ないほど設計コストは大きくなりやすい」といえる. 結果として, 建築物はあんまり変わらないことになるんじゃないかな.



ディスカバリーチャンネルで「徹底検証・もしもいま建設したら」って番組があるんだけど, ニューヨークのブルックリン橋が「今作っても (インフレ込みで) 大体同じくらいの金額」だったはず. ちなみに万里の長城をまねてアメリカとカナダ・メキシコ国境 (アラスカとの境界を除く) にレンガで城壁を築くという回では, 建築費驚異の 2.25兆ドル (うち 2兆ドルがレンガ).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

安全に対するコストですが、具体的なものがちょっと思いつかないのですが、例えば軽自動車など棺桶とは呼ばれなくなり、2台に1台は軽自動車になり、価格は若干高くなりましたが、物価を考えると実際には安くなっているイメージです。膨大な消費者が安全を求めたため大量生産が可能となり、実は、安全コストは安いものになったのかと思ったり・・・

人的コストはインフレに綺麗に上昇してそうですね。

確かに一点物は今でも非常に高価ですね。ただ、例えば絵など昔は機材が高価でしたが最近は機材が安く実際には一点物だとしても、人件費が同じならその絵の価格は昔よりは安くなったのではないかと思っています。

建築物については、コンピュータにより大幅な人件費削減と、鉄なども50年前と比べると、安価に大量に生産することが可能となり廉価。実際にはかなり安く作れるのではないかと思ったりしています。
ただ、用地買収などは以前よりも法律が厳しくなり、大変かもしれませんが・・・

私も時々ディスカバリーチェンネル見ています。面白いですね。ちなみに、この質問はアポロの話で打ち上げコストが今と昔変わってない。しかし、ITでここ数年劇的に安くなった。この話を見て、他にもこれから、何か同じように革命の起きる分野がないかと思い質問しています。

お礼日時:2022/02/02 00:55

健康維持のためのコスト、長寿によるコスト、結婚によるコスト。


モノの値段なんてたいしたことではない。
これらは、大きな付加価値をもたらしてくれる可能性を秘めた投資でもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
確かに健康や長寿により膨大な消費が発生していますね。
人が1年長生きするだけでそれだけで年200万くらいは何かしらコストアップしそうですね。

お礼日時:2022/02/02 00:37

大学の授業料などの推移がすごいです。



特に国立は昔と比べて雲泥の差で値上がりし続けており、私立との差が縮まってると感じています。

物というジャンルではないかもしれませんが、一応回答することにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サービスも大歓迎です!

また、国立大学もそこまで上がっているとは知りませんでした。

また、サービスについては全体的に人件費という意味で時代や物価に連動しそうですね。非常に良い回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 00:35

うちのバイクなんか、半世紀で、


15万円が100万円に近づきそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
車とは確かにその傾向がありますね。私は軽自動車乗りで、バイクは詳しくないのですが、物価と安全性とか壊れにさ、信頼性など品質を加味しても高くなっていますかね。
昔の軽自動車は棺桶と揶揄されていましたが、最近のは普通車と遜色が無い安全装備ですし、バイクについても実質だと寧ろ安くということはないですかね。
それとも、生産台数が減り、本当に高くなったのでしょうかね。

お礼日時:2022/02/01 00:18

卵はこれだけ物価が上がったにもかかわらず、値段は変わらずですので、恐ろしく安くなったと思います」←そうかな?



50年前なら1個5円程度だが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三重県庁のHPになります。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000031 …
卵は14円→22円
タクシー初乗り100円→710円

他の商品は物価の上昇に比例して、大幅に上がっていますが、卵はわずかに高くなっただけです。
その為、この質問とは真反対の答えで、技術進歩などの恩恵により卵はここ50年で驚くほど安くなった。誰でも気軽に買える商品になったと思うのです。

お礼日時:2022/02/01 00:11

>高くいコスト


高くいって何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼いたしました。
訂正 高くいコスト→高いコスト
値下がりを全然していない商品やサービスを探しています。

お礼日時:2022/01/31 23:44

50年ならダントツで卵

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。質問が悪かったです。
インフレ調整後でも価格が高止まりしているものを探しています。
卵はこれだけ物価が上がったにもかかわらず、値段は変わらずですので、恐ろしく安くなったと思います。

お礼日時:2022/01/31 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!