

「親ガチャ」という言葉は世の中が良くなる言葉だと思うんですがどう思いますか?
「親ガチャなんて関係ない、全て自己責任だ。」とするよりも、「親ガチャは存在する、だから親ガチャ失敗と言われないような立派な親になろう。」とする方が、若気の至りで子供を生んでしまう人を減らすことができると思います。
良い親になれるように真剣に考えるようになり、その子供もまた親ガチャ失敗と言われないような良い親になろうと努力し、好循環が生まれると思いますが皆さんはどう思われますか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
>「親ガチャ」という言葉は世の中が良くなる言葉だと思うんですがどう思いますか?
「親ガチャ」とは、今の格差社会において、
貧困が連鎖している現状に対する
「若者の失望感」をあらわしていると思います。
どんな親のもとに生まれるかで、その後の人生、
自分が属する社会的階級がきまってる。
本人の努力で、それを乗り越えることは
ほとんど無理だよね、っていう。
親のせいにしてるわけではないですが
親の世代よりは豊かになれない、という
今の若者の失望。
親の世代には、特になんにもできないような
普通の人が高校くらい出て、地元の田舎でふつうに働けば、
結婚して、家を建て、子ども2人くらいは育てられたし、
定年まで勤めれば、年金、退職金もあるので、
夫婦でゆっくり旅行もできた...
今はどうかな
No.11
- 回答日時:
「親ガチャ」は子供が使う言葉でしょう・・・
あなたのお考えは立派ですが
「プロバスケット選手になりたいが、両親は身長が低い」
そのため僕は身長150センチしかない
となった時にあなたは親として何を頑張れるのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
逆に「親ガチャ」と言う言葉が親や親になる方へのプレッシャーとなることで、子供を産むのに躊躇してしまい、出生率が下がり、少子高齢化が進み、日本の経済が回らなくなるという悪循環が生まれると思います。
もちろん質のいい教育というのは重要ですが、子供の人格形成をするにあたって、親の影響は1〜2割と発表されています。ちなみに残りの8割は遺伝子と友達です。
故に、たくさん子供を産んで子供同士の交流を深める機会をたくさん作ることが重要だと思うので、「親ガチャ」や「教育論」等の親になる方々へのプレッシャーを増やす状況はよろしくないと考えます。
如何でしょうか?
No.8
- 回答日時:
「親ガチャ」という言葉は、子供が使うんでしょ。
まあ、責任放棄の嘆き節ですね。
お互いのキズの舐め合いです。
「幸せ」の基準があまりにもお粗末ですから、未熟な子供のたわ言になっています。
躾や教育によって、「幸せ」の基準はみんな違うということを徹底させないとダメでしょうね。
No.7
- 回答日時:
どちらかというと「子ガチャ」なんですけどね。
それこそ国や時代が違えば(もちろん場合によっては現代の日本でも)、ハズレたら捨ててハイ次!ですし。
まさにガチャ。
ただ実際はハズレが可愛くて仕方ありませんが。
仮に親ガチャ2度目があるとしても、先進国の親を引くだけでも難易度高そうですけどね。
No.6
- 回答日時:
大人はなかなか変わりません。
昇華せずに腐っている子どもが親の質を継いでいるだけです。ただ、今の子はSNSで殺し合うのでなかなか友だちに恵まれませんね。私は友だちに恵まれたから幸せな人が集まるようになり、まともな親に育てられた妻を捕まえられたから、まともな親になれた気がします。No.5
- 回答日時:
ガチャなんて当たり前のこと言ってるだけです。
誰だって親を選んで生まれることはできないし、子を選んで産むことはできません。
どんな環境に生れるか、どんな質の子が生まれるかは誰にも選べません。
それをガチャというなら、全部ガチャです。
生まれ持った条件、運不運は付きもの、それを負って生きるのが運命です。
それを「ああだったら自分だって・・・」というな、ってことです。
「親ガチャ」を肯定するのなら、「親ガチャ悪いけど、自分は親を乗り越えるように頑張るぞ」という意味ならば社会がよくなりますね。
いつの時代だって、子は親を越えて行ったからこそ人類は進歩発展したのです。
親ガチャなんて当たり前のことを、「自分がやらない言い訳」に使うから文句言われるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
彼氏が年収低すぎる
カップル・彼氏・彼女
-
結婚について相手の親がネックになってる場合
カップル・彼氏・彼女
-
17歳高校2年生の息子が16歳の彼女(同級生)を妊娠させてしまい二人とも出産を希望しています。 私は
その他(家族・家庭)
-
4
「子育ては大変」「夫婦生活は大変」「社会生活との両立は大変」と分かっていながら、何故ちゃんとした準備
その他(家族・家庭)
-
5
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
6
家出をしたいけど勇気が出ません 新婚です。4月に結婚式を控えています。 最近旦那の仕事が忙しく、帰り
その他(結婚)
-
7
彼女が突然亡くなりました
カップル・彼氏・彼女
-
8
手取り15万じゃ子供なんか作れませんよね。世の中の人たちどうやって暮らしてるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
体調の悪い家族を放置してディズニー行くって、どう思いますか?
その他(家族・家庭)
-
10
子供の血液型検査について
子育て
-
11
羽生選手も高梨選手も努力が無駄に終わりましたね。 これでもまだ努力は無駄じゃないと言えますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
婚約者の祖母宅に住みたくありません。
その他(結婚)
-
13
男で結婚する意味を教えてください。 結婚しないメリット お金を好きに使える 趣味に時間を費やせる 結
プロポーズ・婚約・結納
-
14
旦那の実家に行くと、義母が張り切って色々作るんですが、正直迷惑だなと思ってしまいます。
その他(家族・家庭)
-
15
最近、やっぱり 結婚する男性が減ってきていますが これは要は 結婚には対してメリットがないと気がつい
その他(結婚)
-
16
今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母
その他(家族・家庭)
-
17
4630万円誤送金、これでは私も金は返さんなあ…と思ってしまいます。私の感覚がおかしいのでしょうか?
事件・事故
-
18
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
19
旦那や父親に「なんで家事しないの?」というのはDVにあたるのか
夫婦
-
20
19歳専門中退でほぼ親のせいでニートになりました。 親ガチャ失敗とかのレベルではなくそれ以前にガチャ
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
5
躾のときに施設を持ち出す親
-
6
親に手を出すとかありえない、...
-
7
親になる資格のない人ってどん...
-
8
幼児と小学三年生がエロ動画
-
9
家族でテレビを見ている時に、...
-
10
アニメのナルトが冷たい目で見...
-
11
ダメ息子は親のせい?
-
12
外部キーが設定されているテー...
-
13
親がいる時にドラマでの濡れ場...
-
14
私の親は悪い事したら殴る、蹴...
-
15
親が子供の勉強を見ないのはなぜ?
-
16
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
17
子供の成長を・・
-
18
大学の入学式に、保護者が一緒...
-
19
近所の子どもが勝手に家に入っ...
-
20
高学歴で向学心のあるインテリ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんごめんなさい。皆さんの意見を聞いていると「親ガチャ」という言葉は世の中でお互いのけなし合いに繋がり、良くない優性思想や良くない反出生主義に発展しそうだなと感じました。
一見悪いと思われることが多くを良くすることにつながるんじゃないかと今の世の中を見て感じることがあるんですが、やはり良いことを良いまま広げていく方が良いに決まってますよね。
完全に自分の失態です。不快に思われた方本当にごめんなさい。