
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どちらでもかまいません。
長音をどう表すかは、いくつかの方法があります。
ヘボン式ではマクロン(¯)を使います。
Tōkyō
JRの駅名表示はこの方法です。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Fuch%C5% …
他にどのようなものがあるのかは
英語版ウィキペディアにまとめてあるのでご覧ください。
英語版ウィキペディアでは通常マクロンを使いますが、
東京のように世界的に知られている名称では
マクロンなしになっています。
パスポートではマクロンは使わないなど、
ものによって長音のあつかいはちがいます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hepburn_romanizati …
https://en.wikipedia.org/wiki/Tokyo
https://en.wikipedia.org/wiki/Fuch%C5%AB,_Tokyo
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/passport/hebon.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
名前のローマ字表記について。
英語
-
ひらがなをローマ字で表す場合
英語
-
軽自動車やコンパクトカーに乗ってて 惨めな気持ちになりませんか? 若者でもアルファードやハリアーに乗
その他(趣味・アウトドア・車)
-
4
マイナンバーカード作っていませんが、不都合あるでしょうか?政府の狙いは何ですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
佐川急便で身に覚えのない代引きがきました。 会社名は伏せますが 調べると普通の会社ぽく 電化製品らし
郵便・宅配
-
6
ローマ字で「しょう」は「SYO」「SHO」どちらですか?
英語
-
7
鉄道に【電化・複線化】とは? 全く鉄道に詳しくない者です。鉄道の歴史をwikiで見てると、1960〜
電車・路線・地下鉄
-
8
前方の自転車を追い越ししょうとしたら、左右にふらついていたので、クラクションをならした‼️正しいです
運転免許・教習所
-
9
17歳高校2年生の息子が16歳の彼女(同級生)を妊娠させてしまい二人とも出産を希望しています。 私は
その他(家族・家庭)
-
10
テレビの某番組で鑑定される作品は物故者の作品ばかり、なのですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
給料あがるよう努力すると政府は言ってるが
経済
-
12
57歳の独身男です。お嫁さんもらうのと猫を飼うのとではどちらが今後の人生を幸せにできますか?
猫
-
13
最終回 志の輔さんが 不機嫌
バラエティ・お笑い
-
14
新庄剛志は、メジャーで活躍してましたか?
野球
-
15
法要のお返しの品を受取拒否されたらどうすれば良いですか? 先日、祖父の弔い上げ法要を行い、頂いたお香
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
17
新幹線の切符を購入したいのですがよほど混んでなければ当日でも購入する事ができますか? 朝の7:00頃
新幹線
-
18
18歳以下に10万円支給で政府の迷走が続いてますが……、この際、いったん中止できないの?
政治
-
19
軽自動車を新車で買おうと思っているのですがおすすめのありますか? またこのメーカーのはやめておけとか
国産車
-
20
周りの車が全部自分の同じか、自分より速い速度で走ってるのに自分だけがスピード違反で捕まると「なんで俺
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
屁理屈で議論(喧嘩)されたこ...
-
5
こんな変な国を、何故支援する...
-
6
安倍晋三死去に伴う山口県補欠...
-
7
安倍晋三元首相の国葬 経費の総...
-
8
ローマ字入力:マクロンの出し...
-
9
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
10
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
11
トランプのマークのフォント
-
12
何故かアメリカ合衆国から電話...
-
13
メールアドレスのこの棒って、...
-
14
ローマ法王は森で糞をすると思...
-
15
ウェーバーの「支配の三類型」
-
16
天皇陛下と大統領はどちらがえ...
-
17
なぜトランプは13枚ずつあるの...
-
18
2000年のロシア大統領選、プー...
-
19
中国は何主義?
-
20
中国に行くことは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter