
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
概ね国産のほうが身がふっくらしてて、中国産はややしまっているケースが多いかな。
自分は無理してでも国産を買うようにしています。余談です。
中国産はホルモン剤とか薬品まみれとか言うひともいるけど、過去の例では農薬の成分(殺菌剤)が検出されたケースが数件あるだけ。これは検疫のある輸入品だから見つかっただけで、検疫の内国産だってありうる話。だって検出されたのは日本でも熱帯魚用に普通に売ってる薬品だし、ゴルフ場でも撒いてるもの。ホルモン剤にいたってはそもそも日本じゃ食品に残留しちゃいけないことになってるので、生育に効果の薄いウナギに使う莫迦がいるとは思えないし実際に検出例もほぼない。これはもしかしたらアメリカの牛と混同してるんじゃないかしらん。どっちにしてもワイドショー情報に踊らされてるんじゃないの?レベルの話です。
中国は信用できない国だが、アサリの件もあって日本も嗤えないですよ。
回答ありがとうございます。
中国産しか食べませんが、あまり柔らかくはないですね。
と言って、肉のように硬くはないですけど。
やばいほど薬が残っていたら輸入できませんよね。
No.8
- 回答日時:
中国産は、身が固いし臭みも強い。
国産品は、身が柔らかいし、臭みも少ないから国産の方が断然食べやすいし美味しいです。
自分が食べた感じで言うと中国産の方が小骨が多い気がするね。
中国産は食べにくいという印象しかないです。
回答ありがとうございます。
国産高いですよね。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで
国産蒲焼買ってみます。
いつになるか分りませんが。
No.6
- 回答日時:
意外と違うと思います。
コンビニのを両方食べた事ありますが、
中国産の方は日本産の物に比べて身が柔らかくて脂は乗ってる印象でした。
その分、身の味は若干薄いかな?って感じです。
調理の違いもあるかもしれませんが、両方同じ店で買ったのでそこはそんなに違わないかもしれません。
好みの問題で柔らかい方が食べやすいという人は中国産の方を好むかもしれません。
高いから旨いという訳でもないですからね。
国産の方がかかるコストが大きいから高いんでしょう。
安心代で1000円の違いと思っていたらいいと思います。
No.3
- 回答日時:
中国産が大きいのはホルモン剤の影響でしょうし、病気にならない様に抗生剤も使われて
居るとも聞きます。
中国産は鰻に限らず劣悪な環境でも大量生産するので薬の使用は当たり前。
なので高くても無理して国産しか買った事がありませんから比較出来ませんので明確な
答えは出せませんが、両方を食べ比べてみて確認するしか無いでしょうね。
加工業者によっても差は有るでしょうし。
回答ありがとうございます。
その内、思い切って国産鰻を買って
どんな味なのか確認します。
でも一尾2000円もするなら、和牛焼肉を
買ってしまうかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
揚げ物 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
東京のスーパー等で売られている国産と書かれたアサリは、中国産・韓国産が多いのでしょうか?
食べ物・食材
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
4
そろそろちゃんと韓国に謝罪したほうが良いんじゃないですか? 日本の経済は韓国に依存してるんだし 芸能
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
-
6
寿司屋の(食べ放題)で大食いして出禁になった‼️ニュースありましたが、どう思いますか?(´▽`)
飲食店・レストラン
-
7
車両保険って絶対入った方がいいですか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
藤井聡太先生が5冠達成したらしいですが、将棋界という特殊で小さな世界でどれだけ偉業を達成されても、我
囲碁・将棋
-
9
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
10
作る側として、この夕食メニューが手抜きに感じるのは理想高いですか?
レシピ・食事
-
11
なんで腐った食べ物は食べないとなるのですか?私は古くなった食べ物、時間がかなり経過した食べ物食ったこ
食べ物・食材
-
12
彼女が突然亡くなりました
カップル・彼氏・彼女
-
13
この気持ち悪い食べ物はなんですか?産まれて27年結婚して2年こんな変な食べ物見た事がないです。味は無
食べ物・食材
-
14
この豚肉はどこの部位ですか?また料理名が分かれば教えてください。
食べ物・食材
-
15
河豚鍋 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
16
恵方巻き食べないといけないのですか?
節分
-
17
町内会を辞めたいのですが問題はゴミ回収です。 ゴミ置き場は町内会が維持管理してるので使う気はないので
ゴミ出し・リサイクル
-
18
焼き肉 食べたいですか?
食べ物・食材
-
19
列車からミサイル発射
宇宙科学・天文学・天気
-
20
この夕御飯を見てどう思いますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
5
スーパーの品だしのバイトは人...
-
6
スーパーのドライアイス
-
7
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
8
レジの打ち損じ・間違いが多す...
-
9
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
10
鶏肉に漂白剤の味…
-
11
スーパーで品出しの店員が、い...
-
12
スーパーでどこになにがあるか...
-
13
大葉の黄色いつぶつぶ
-
14
教えてください スーパーで、お...
-
15
「しらす」って洗ったほうが良...
-
16
ミントって何売り場にありますか
-
17
SランクのSのとは?
-
18
レギュラーコーヒーの、MJBアー...
-
19
買った魚を車に放置してしまい...
-
20
教えてください 京都市内で、子...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter