
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常は無理ですね。
BIOS の Exit のタブに 「Recovery」 があるとしたら、それは BIOS の設定のリカバリーか BIOS 自体のリカバリーでしょう。Windows とは関係ありません。
また、「Load opt imized Defaults」 は、BIOS の設定をデフォルト値に戻す機能なので、これも Windows とは関係ありません。
NEC のノートパソコンでは、BIOS に Windows のリカバリーを呼び出す機能が入っているようですが、それは稀です。
Windows 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からシステムイメージを使ってドライブを復元する方法 ← NEC 専用
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
BIOS の機能は Windows とは切り離されていて、Linux 等の他の OS も選択することができるようになっています。
「プリインストール版の工場出荷状態」 に戻すためには、HDD に入っているリカバリー領域を呼び出す必要があります。その方法は、メーカーやパソコン機種ごとに違っているので、リカバリー方法として取扱説明書に記載されています。
と言う訳で、BIOS から Windows の初期化は、特にその機能がある場合を除いて、通常は不可能です。
ありがとうございます。
https://goodpc.jp/nec-f2-bios-hdd-recovery/
BIOSから初期化できるという、この記事は何ですか。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
記事を拝見しました。これは NEC のパソコンでの話ですよね。NEC はこのように BIOS から Windows のリカバリー領域を呼び出せる機能を、独自の BIOS で実装していることがあります。
ANo.3 でも似たような機能を紹介しました。
「Execute HDD Recovery?(HDDリカバリーを実行しますか?)」
と言う部分が同じようですから、ANo.3 の方はイメージバックアップからのリカバリーで、質問者さんにお礼にある URL では HDD 内のリカバリーエリアによるリカバリーだったのではないでしょうか?
これは、NEC が独自に組み込んでいるもので、全般的ではないと思います。
その他は、起動時に特定のファンクションキーを押して、専用のリカバリー機能を呼び出す形が殆どでしょう。まぁ、これも BIOS を呼び出すこととあまり変わらない機能ですが、BIOS は BIOS で通常の役割をさせ、リカバリーはリカバリーで機能させる方が混乱しないと思いますけれど。
No.2
- 回答日時:
Windows10の初期化は、Windows10が起動すれば「設定」から行うことができます。
BIOSやUEFIは関係ありません。
「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」
ここで「この PC を初期状態に戻す」の「開始する」ボタンをクリックすれば良い。
あとは画面に表示されるメッセージに従って操作すればよい。
・・・
もしもWindowsが起動しなくなって、初期化したいと思っていらっしゃるなら、
インストールメディアを用意しましょう。
インストールCDまたはDVD、インストールメディアとして設定されたUSBメモリなどです。
それらから起動できるようBIOSまたはUEFIを設定すれば良い。
・・・
BIOSのExitにあるRecoveryはBIOSの設定を初期状態にするって項目です。
”Load opt imized Defaults” は、
Windows起動時の状態を初期化するだけです。
要は、初めてWindowsを起動したときに「こんにちは」などと表示されるあの画面を出すようにするってだけ。
いずれもWindowsを初期化することはできません。
No.1
- 回答日時:
BIOS はハードウェアの非常に基本的な動作環境を設定するのが目的の小さなソフトです。
細かな設定をユーザの希望に合わせて変えることができます。
質問でおっしゃる工場出荷状態とは、その設定をもとに戻すというだけです。
Windows とは無関係のものです。
BIOS はその処理を終了すると、次に立ち上げるソフトが何かは知りません。
知っているのは、ハードディスクの頭から読みだしたものをメモリ上の所定のところに置き、その所定の位置にジャンプして飛び込めばいいということだけです。
そこからのプログラムが Windows をロードして展開するソフトなら Windows が起動することになりますし、他のソフトならそれになるというだけです。
この『次に立ち上げるソフト』を読みだす場所が、ハードディスクなのか DVD ドライブなのかなどは BIOS によって選べるようになっていますが、自由度はせいぜいそれだけです。
Windows をインストールするなら、Windows のインストーラが入ったメディアの頭にジャンプさせるオプションを選びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
いつもお世話になります。 マウスコンピュータのノートパソコンを買ってだいぶ経ちました。 以前はFUJ
Windows 10
-
今のpcってWindows7入れることできないんですか? それを決めるのはどこ?マザーボード?CPU
Windows 10
-
Windows11を10に戻す方法がありますか
Windows 10
-
4
サードパーティー製○○とはどういう意味ですか...??
Windows 10
-
5
パソコンを起動させるとこの画面表示で動きません!助けてほしい!今まで見たことない!
Windows 10
-
6
Windows10のCドライブの空きを増やす方法?
Windows 10
-
7
Windows 11 の 32 /64 bit
Windows 10
-
8
パソコンが起動出来なくなりました
Windows 10
-
9
windows10で時計の時刻合わせについて
Windows 10
-
10
助けてください!!!突然、ファイルの移動と削除が出来なくなってしまいました!!
Windows 10
-
11
PC自作のため勉強中ですが、教えてください。マザボを見ているとGamingPC用のマザボというのが
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
-
13
windows11と10のアップグレードとダウングレード繰り返し
Windows 10
-
14
Windows11よりも10を選ぶべきですか? 評判が悪いので。教えて下さい。
Windows 10
-
15
Windows11にしたくて、PC正常性チェックをダウンロードしようとしたら、こんなものが出てきまし
Windows 10
-
16
windows 10をuefiからlegacyにしたい
Windows 10
-
17
USBがおかしいです
Windows 10
-
18
これからのパソコン購入でのWindows11について
Windows 10
-
19
Windows11はハズレOSなのか?
Windows 10
-
20
パソコン復旧方法
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
パソコン Windows windows10...
-
5
デスクトップの画面を元に戻し...
-
6
Windows10 音量バーを消したい
-
7
windows10で背景に登録した画像...
-
8
先日、windows10のパソコンが...
-
9
デスクトップに移動すると自動...
-
10
Windows10、エッジだと互換表示...
-
11
リモートデスクトップ接続でパ...
-
12
killer control centerは必要?
-
13
windows updateを無効にしたい
-
14
windows11が突然起動しなくなり...
-
15
Windows のアップデートを途中...
-
16
【Windows10】フォルダの背景に...
-
17
JPG PNG サポートされていない...
-
18
メニューバーの表示
-
19
ドライブ容量の移動について
-
20
バッチアイルでディレクトリ名...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter