
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
綺麗に撮影はされてますが、
写真ですとちょっとわかりにくいかな。。。
写真だけわたしが見た感じは、ゴムのパッキンかなにかでしょうかね。
ガラスの淵や窓の淵などにパッキンがついているのですが、
それが日差しや雨などで劣化してボロっと落ちた、劣化したパッキンの欠片。っと見えます。
もしわたしのいっているパッキンであればこれを戻して取り付けることは無理かと思いますよ。
ゴムっぽくて劣化したような感じだったら
恐らくわたしがいった、パッキンかと思います。
参考にしてくださいませ☆
No.3
- 回答日時:
No1です。
そうですね。
これは私がさきほどいったガラスの淵、もしくは戸先、戸尻などについているパッキン。もしくは戸当たりの破片かと思いますよ。
直したほうがいいかとおもいますが、この部品をもどしても直らないかと思います。
また、古い窓や扉はこのような部品が劣化し落ちることはよくありますが、
よほど使い心地をなどをきにしなければ、恐らく直さなくてもそのままでも大丈夫かと思います。
様子をみて修理するか検討するといいかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
水道配管、止水栓
DIY・エクステリア
-
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
このレバー、どっちに回せばいいですか?
DIY・エクステリア
-
4
マキタ充電式インパクトドライバーMTD001D を買ったのですが、写真の様にケースに納まりません。
DIY・エクステリア
-
5
母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの
車検・修理・メンテナンス
-
6
コインランドリーって洗剤も一緒に出てきて洗ってくるのでしょうか?自前で事前に用意する必要はありますか
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
ホールソーで木材に穴を開ける際、切削油を使用した方が良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
8
今エアコンを業者さんに設置してもらってるのですが、低すぎませんか?こんなものなのでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
この階段に食器棚は通りますか?
家具・インテリア
-
10
このスイッチはどんな物でしょうか?
その他(生活家電)
-
11
☆元ゴミ屋敷の新築について教えて下さい☆ 元ゴミ屋敷を取り壊してできた、新築戸建を契約しようか、迷っ
一戸建て
-
12
建築現場の仮設トイレ
防犯・セキュリティ
-
13
軽自動車で500ナンバーって絶対ありえないんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
小さな部品の正しい再はんだ付けの方法
DIY・エクステリア
-
15
軽量鉄骨の倉庫内に棚を作りたいのですが部材を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
16
今、土地の購入を考えています。 同じ区画にAとBとありどちらにするか迷っていました。不動産屋さんから
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
部屋の暖房について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
車を買うならば日産と言う人は多い?
国産車
-
19
トイレの止水栓から水漏れ? 床から出ているトイレの止水栓から水漏れしているのですが、止水栓の管?から
電気・ガス・水道
-
20
ベランダにこの写真の左上と左下部分に隣の家の排気口があるのですが、そこから料理の匂いがベランダ全体に
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水道蛇口パッキン交換後も水が...
-
5
台所の水道から水がぽたぽた落ちる
-
6
トイレの水が流れっぱなし
-
7
パロマ給湯器の黒いバルブのと...
-
8
レオパレス、修理ではなく交換...
-
9
水道の蛇口の辺りから水が漏れ...
-
10
ユニットバスのシャワー、カラ...
-
11
(キッチン)シングルレバー・カ...
-
12
洗面台用水道のパッキンの交換方法
-
13
プラスティック製のネジの劣化...
-
14
パッキンの無い水道
-
15
ゴムパッキンについて
-
16
フレンチタイプ・ドアの冷蔵庫...
-
17
毎回、弁当箱のパッキンはずし...
-
18
家の外の水道を勝手に使われてる
-
19
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
20
湯沸室の読み方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
素材はゴムの切れ端のように柔らかいものです。写真が追加致します。
きっと劣化ですね。