プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、栄養とか考えてるのですが、ウインナーって食べない方が良いのですか。たまになら良いですか。

A 回答 (7件)

【楽天市場】【業務用】【ウインナー】デンマーク産ウインナーソーセージ1.0kg:業務用食肉専門店にまいばしミート


https://item.rakuten.co.jp/nimaibashi/10000102/? …

1.ぶどう糖
吸収が早いので食後血糖値を急上昇させ糖尿病リスクを高める。
2.食塩
日本人は塩分の過剰摂取と言われている。
3.リン酸Na
リンの過剰摂取は、カルシウム・マグネシウムの吸収を妨げる。そもそもリンはあらゆる食材に含まれていて過剰摂取しやすいので食品添加物からも摂取するのは好ましくない。またNaは食塩と同じ。
4.亜硝酸Na
発がん性があるとされている。またNaは食塩と同じ。
    • good
    • 0

ウインナーだけ 食べるわけでないので大丈夫


脂質が多い食材なので タンパク質炭水化物を他で補填。
    • good
    • 0

原材料の/(スラッシュ)の後に書いてあるのは食品添加物です。

それがあまり良くない。特に発色剤(亜硝酸Na)。ウインナーや、ソーセージなどの加工食品には多く含まれているので、なるべく少ないものを選ぶか、薄切り肉焼いて塩コショウとか自分でサラダチキンや、鶏ハムなどを作って食べた方が体には良いと思います。
食べてもいいけど毎日は避けるとかね。

ちなみにウチの子供は最近の朝食はご飯とお味噌汁+のり、梅干し位です。加工食品食べさせないようにしたら食べなくなりました。ただ旦那は毎日ウインナー食べてますね。もうずっと食べてるからやめられないんだと思う。
    • good
    • 0

中高年の場合、塩分が気になります。

    • good
    • 0

脂肪分がものすごく多いから、カロリー過多の人は避けたほうがいいね。


あの食感を出すために、わざわざラードを加えていたりする。

一度袋に穴を少し開けてレンジで2~3分チンしてみるといいよ。
どれだけ脂肪漬けか実感する。

とはいえ、1日2~3本ならどうということはない。
たんぱく質も脂肪も必須栄養素。
適量なら滋養になる。

食品添加物については科学的知見が明確でないから述べない。
一つ言えることは
「ウィンナーの添加物がダメなら、ハムもベーコンもコンビニ弁当も総菜もその他の加工食品もすべてダメになる」
    • good
    • 0

ほとんどのウインナーには発色剤亜硝酸ナトリウムが入っているからな。

    • good
    • 0

香燻とか常備して頻繁に食べてます。

とは言っても週一も食べないですが。パスタの具に使うと下手なベーコンより味がよく付くんです。(ポイントは、「特級」を選ぶこと。「上級」以下だと肉の旨みが薄過ぎます。)ベーコンよりずっと日持ちするのもいいです。
何十年続けてますが、どうってことないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!