
今のPC購入ってこんなサービスや商品の値段って高いんですか!?
SPR-I47GW7P13Jのマウスコンピュータのやつ2013年に買いました。https://www.sofmap.com/ec/genre/pc/burger_specli …
SPEC確認してください。
もう新しいの買いたいです。同コンピュータにオススメ聞きました。G-Tune PM-Z-WAというやつです。https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-z- …
・・これよく比較してください。
メモリが9年前と同じで、HDDすらはいってないですよね。
ディスプレイは・・HDMIの数はいくつですか?実物みないとなんとも判断できませんが・・
あとで拡張するための空きシャドウペイないですよね?増設不可能じゃないですか。HDD一個しかつけれないようにみえますよ。
マウスもキーボードもスピーカーもなし?
それでこの値段?保証期間が1年?おかしくないですか?今はこんなものなんですか?中身スカスカで14万払って保証期間1年?
私が2013年に買ったときはソフマップ経由したものですが、その時は5年保証で、
付属品もっとついていましたよ。
これじゃ新しいの買えないです・・他のメーカーや5年保証のモノないですか?
ちなみに電源は大きいほどいいのですか?
No.5
- 回答日時:
ソフマップのメガバーガーPCを購入されていた様ですが、それもメーカー保証は1年間ですね。
それは質問文の中のリンク先で確認出来ます。
その5年保証はソフマップの独自保証なので、メーカー保証が1年だという点は今も昔も変わっていません。
メーカーの保証では無くて販売店側での独自保証を付けるサービスであれば、いくらでも見つかると思いますけどね。
マウスのパソコンの仕様についても、「仕様詳細をみる」をクリックすればちゃんと全部掲載されていますので、シャドウベイが幾つあるのか等も明記されています。
それを書いて無いだのと不満を垂れるのは、ただ単に「見るべきところを見ていないだけ」ですね。
ディスプレイは、大抵の場合はHDMI端子が1つあれば事足ります。
マルチディスプレイにしたいという場合に、HDMI端子が2個あるとかHDMI端子だけでなくDisplayPortもあるとかが重要になるだけ。
HDDは今ではデータの保管場所程度の扱いにしかなりません。
しかも安くなったHDDはほぼSMR方式になっていますので、ランダムアクセスには弱く読書きに掛かる時間が長く感じたりもします。
OSの起動もアプリケーションソフトの起動も、今ではSSDでないと満足に使えないくらいになっていますからね。
更に言えばデータの保管用のHDDは、1つが8TBとか12TBとか大容量になっているので幾つも搭載する必要性が低くなっています。
3.5インチベイの空きが1つあれば十分だったりするのも、そういう理由ですね。
キーボードやマウスは、両方共セットになっているPCだってもちろんありますが、極力安くしたいからと敢えて本体だけ販売するという事もあるのです。
ゲーミングパソコンだと逆に、キーボードやマウスは拘って選びたいから中途半端なセットにしてほしくないという意見だってあるのです。
スピーカーはモニター側に内蔵しているモノだってありますし、USB-DACでヘッドホンで楽しむという人もいますし、パソコンに付属させる程度の安物スピーカーが逆に邪魔だという人もいますね。
安物品質でも良いのであれば、自分自身で安物スピーカーを買ってきて付ければ良いだけですしね。
「全てが一式揃っていて、買って設置したらすぐに使える」パソコンが欲しいのであれば、富士通とかNECとかの家電メーカー系のメーカー製PCから探してみるのはどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>ディスプレイは・・HDMIの数はいくつですか?実物みないとなんとも判断できませんが・・
スペックに記載されている
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-z- …
ディスプレイ 4 (背面 DisplayPort×3 / HDMI×1)
>あとで拡張するための空きシャドウペイないですよね?
拡張ストレージベイ ※10 2.5型 シャドウ×2 (空き 2)
3.5型 シャドウ×1 (空き 1)
あなたが、カスタムしたものにより空きベイは変わってくる
>マウスもキーボードもスピーカーもなし?
カスタムでつけることができる。
標準はないね。
>今はこんなものなんですか?中身スカスカで14万払って保証期間1年?
店が組み立てるPCってキーボードとかマウスがついてくるところもあるね。
そもそも、市場価格としては、そんなものだよ。
OSのライセンス費用があがっているし、数年前にメモリも高騰して、ほぼ高止まり。CPUの価格も高くなっているからね・・・
そもそも、ゲーミングPCとか求める人によっては、付属のキーボードとかマウスなんてゴミはいらないから、安い方がよいって人もいる。自分で好みのものを買いそろえるって人はいますから。
BTOとか称したものって、そこそこ価格をぼっていたりしますから、キーボーとかマウスを少しでも同じで安い物をって思う人もいますから。
No.3
- 回答日時:
家電量販店なら延長保証加入すれば5年以上保証されます。
てかそれも当たり前な時代です。
購入前に情報を更新した方が良いかと。
HDMI端子なんて複数使うのはレアだし用途によっては10万以下でも満足できますよ。
No.2
- 回答日時:
もう時代はHDDじゃありません。
もっと速いSSDです。
メモリも16GBありますが8GBでも問題無いです。
何に使うか知りませんが、10万切っても9年前のパソコンよりはるかに良いのが買えますね。
No.1
- 回答日時:
>>メモリが9年前と同じで、HDDすらはいってないですよね。
HDDはないけど、ずっと高速なSSDが入っていますね。
>>ディスプレイは・・HDMIの数はいくつですか?実物みないとなんとも判断できませんが・・
4万円ぐらいのグラフィックボードが追加になっていますね。
すくなくともHDMIは1つ、あとDisplay Portが1つあるみたい。
グラフィックボードを値段の高いメーカにするとも、もう少し増える。
CPU性能もあがっているよ。
>>あとで拡張するための空きシャドウペイないですよね?増設不可能じゃないですか。HDD一個しかつけれないようにみえますよ。
すくなくとも3.5インチで1つの空きはあるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
高スペックで20万円台のPCは3年後には幾らぐらいに下がるのか?
デスクトップパソコン
-
パソコン直しかた
ノートパソコン
-
自作pcをインターネットに繋ぎたいのですが、この画面が出てくるのですがどうしたら繋げますか?
デスクトップパソコン
-
4
パソコン初心者です。 作業中に急に電源が落ちてしまいました。コードが抜けていたので電源切れ?電池切れ
デスクトップパソコン
-
5
TV視聴可能なデスクトップで、TVが見れない?
デスクトップパソコン
-
6
このUSBケーブルの名前わかりませんか? マイクロUSBより小さいです。
LANケーブル・USBケーブル
-
7
一万円でゲーミングPCほしいです。
デスクトップパソコン
-
8
パソコン CPU:intel Core i5-2400 @3.10GHz OS:Windows11
デスクトップパソコン
-
9
2013年に、デスクトップのパソコン SPR-I47GW7P13J、マウスコンピュータ、を買い増した
BTOパソコン
-
10
大学に必要なノートパソコンを買おうと思っているのですが、私はパソコンについての知識がありません。現在
ノートパソコン
-
11
高いPCを買った人
デスクトップパソコン
-
12
hddマウントの無い自作パソコン
BTOパソコン
-
13
パソコンに詳しい人に質問です。 グラフィックボードの上部に必ずついている写真の赤丸で囲ったこの部分は
デスクトップパソコン
-
14
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
15
PCが起動しなくなりました
BTOパソコン
-
16
Windows XP へWindows 10 をインストールする
ノートパソコン
-
17
パソコンを改造したいです!
ノートパソコン
-
18
購入から2年立つPCです。 ドスパラネット購入でこのurl【https://torano-maki.
BTOパソコン
-
19
ブラウザーを立ち上げているだけでメモリーが700MBもかかっている原因を調べるには
デスクトップパソコン
-
20
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
UEFIグラボへの対応
-
5
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
6
サーバ用メモリをデスクトップ...
-
7
グラフィックボードのON/OFF切...
-
8
CPU、グラボどちらを交換すべき...
-
9
新しくビデオボードを付けたい...
-
10
PCのパーツ交換の難易度を教え...
-
11
自作パソコンの手順について as...
-
12
DDR 3-1600 と DDR3-1333 の...
-
13
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
14
最近のPCで、五万円ほどでcore ...
-
15
平面構成
-
16
先日購入したパソコンについて
-
17
GTX1050Tiについて
-
18
PS4とPCの比較について
-
19
BIOSの修理?チップの交換?
-
20
ゲーミングPC メモリ、グラボ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
具体的にどういうのがいいか教えてほしいのですが、、5年保証探してけどなさそうですね、、
なんでhdmiが一つだけで足りるの?モニタ二つなんて今は当たり前でしょ なんだったら三つにしたいのに 変換アダプタ必要ですよね わけわからん端子だと