
MT車のシフトレバーについて教えてください
先程、兄が軽トラの運転をしていたら発進時、1から2へギアチェンジをした際かセカンド発進した際に
バキッというかガチンみたいな音がしました。
シフトノブは純正ではないものに変更されていて、プラスチック製の長い固い素材のもので、
シフトレバー付近にカバンを置いていたので、シフトノブが鞄の金属部分に当たった音?とも思いましたが、割と大きい音でしたので不安になっています。
久しぶりに軽トラを運転したので、シフトレバーを折ってしまったり何かを壊してしまったのではと。
その後も帰路に着くまで特に問題はありません。
父から借りた軽トラで、一応父には伝えましたが直接伝えられなかったのでメールしていま返事待ちです。
シフトチェンジ又はセカンド発進の際にそういった音が鳴る可能性があるとしたらどんなことが考えられますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>四駆ですがスイッチ?で切り替えられるタイプで、、、。
四駆か二駆かどちらで走っていたかわからないです。。ここと思う。
軽トラならパートタイムの四輪だよね。
切り替えがボタンなら手動でしょ。
あなたが走り出したときに二輪駆動としても、その前に四輪駆動にしていたとか?
つまり、走り出した瞬間に四輪駆動から二輪駆動に切り替わった。
四輪駆動でハンドルを切ったままでエンジンを止めると前輪への駆動が抜けていない場合がある。
あなたが四輪駆動で発進すると乾いた舗装路ではハンドルを切ったままだと発進すらできないので二輪駆動と思う。
音の原因はギヤボックスではなくトランスファー(副変速機)と思う。
前輪への駆動が抜けた音。
場合によっては
「ゴン」「ドン」
などけっこうな振動を伴う音がする。
もちろんノープロブレム。
No.4
- 回答日時:
パターン的にありがちなものは2つほど考えられます。
私の経験から想像するに、2つ目のパターンが原因ではないかと思います。1つ目は、クラッチペダルを戻したときに「バキッ」というか「ガリガリッ」という感じの音だった場合は、ギアがしっかり入っていない状況でクラッチをつないだ時の音です。よほどアクセルをあおっていない限りその程度で壊れることはありません。なお、軽トラックの場合、少なくとも1速発進であればアクセルペダルを一切踏むことなく半クラッチだけでも発進することができます。
2つ目は、シフトレバーを1速もしくは2速に入れたときに「ガチン」と音がした場合。シフトノブが長いものに交換されていることからこちらの線も疑われるのですが、ギアの回転数が合っていない状況で無理やりシフトレバーを入れようとするとこのような音が鳴ることがあります。シフトレバーは、歯車のかみ合わせの部分で歯の位置が合ったタイミングですっと入るようにできている、逆に言うと合ってないタイミングでは少し抵抗がありそのうち入るようになるのですが、シフトノブを長いものに交換しているとその抵抗よりも強い力で噛み合わせ操作ができてしまうため、噛み合わせの悪い状態で無理やり歯車をかみ合わせようとしてしまい、このような音が鳴ることがあります。一度や二度で壊れることはありませんが、普段からものすごい力でシフトレバーを操作する癖があるとトランスミッションを痛める可能性がありますので、シフトレバーは優しく扱ってあげるようにするのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【急募】彼氏が車を納車しました。ずっと欲しがってた車です。その車は中古車しかないです。(多分) そん
中古車
-
車、おかしい、ヤッパリ
国産車
-
MTがないグレードに新車注文時に特注でMTをつけることはできる?
国産車
-
4
アイドリングストップ車って怖いですね エンジン始動する、わずかな時間にバックするんですよね
国産車
-
5
先日、RX-7FD3Sをマツダのディーラーに持って行きました。私が「どうよ、このFD?」って聞いても
国産車
-
6
新車購入の納車遅れで車検切れになる場合について
国産車
-
7
車屋の対応どう思いますか? 4年前に新車購入したときにドライブレコーダーをおまけでつけてもらってその
国産車
-
8
なぜ昔の車は1万回転以上回るのに今は回らないのですか?
国産車
-
9
車を走らせてるときメーターの左はいつも1おそらく1000くらいです。これは燃費いい走りですか?
国産車
-
10
EV乗りは危機感がない?
国産車
-
11
車検に平均3週間かかるのは異常でしょうか? 田舎に住んでいます。 車は4台あり、すべて近所の整備工場
車検・修理・メンテナンス
-
12
この車の車種が分かれば教えて下さい。 出来れば型式も教えていただけると嬉しいです。
国産車
-
13
660ccの4気筒ありますか?新車です
国産車
-
14
難しい駐車で非常に困っております。
その他(車)
-
15
今日、半年ぶりにセカンドカーの真紅のビートをピカピカに洗車して、フルオープンで、ドライブしました。(
国産車
-
16
軽自動車のプラグ交換で部品代込みで一万円もかかるものでしょうか。
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のバッテリー交換どこでしてますか? 車屋でやると4万かかると言われました ネットで安いのを買って自
車検・修理・メンテナンス
-
18
オッティが納車されたのですが、なんとキーレスの鍵でなくスペアキー?でした(´θ`llll)鍵をかける
車検・修理・メンテナンス
-
19
排気量2000ccはショボいですか?
国産車
-
20
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クラッチペダルからの振動及び異音
-
5
CVTでストールテストやっても大...
-
6
スバルECVT寿命の兆候はあ...
-
7
ミッションから異音
-
8
半クラによる故障 修理代金80...
-
9
シフトチェンジの時に音
-
10
マニュアルミッションのアクセ...
-
11
シビック(EK9)クラッチフルー...
-
12
MTの左足の置き場所について
-
13
初代フィットのジャダーですが...
-
14
車のMTの発進の仕方と停止の...
-
15
アテンザスポーツワゴンについ...
-
16
MT車の発進について
-
17
みなさん、こんにちは。 自動車...
-
18
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
19
ガソリンスタンドでタイヤ交換...
-
20
NDDN w57 初期化
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter