A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「無機物」という言葉を調べると、「無機化合物」のことと書いてあるのが一般的。
じゃあ、化合物は何かと言えば、複数の元素から構成される準分室ということになる。
なので、水素、酸素、炭素は単体であり、化合物ではない。したがって、無機化合物ではないことになるので無機物でもないということになります。
二酸化炭素は一般的に、あるいは習慣的に無機化合物と見なされます。
No.5
- 回答日時:
なお炭素を含む化合物に対して「それが有機化合物かどうか」を判断するのは難しいところがある. #3 では「一酸化炭素や二酸化炭素のように」とあるけども, この「ように」が曲者.
例えば, 最初に合成された「有機化合物」とされるものは尿素なのだが, これは構造上二酸化炭素に関連するものなので「本当に『有機化合物』としてよいか」については疑問もあったりするよ.
一方でベンゼン, ナフタレンのような芳香族の極限が黒鉛で, その黒鉛は通常有機化合物とはいわない (「そもそも単体だから化合物じゃね~よ」という突っ込みは却下だ).
No.3
- 回答日時:
No2 Tacosanさんのおっしゃるとおりです。
有機化合物とは「炭素を含む化合物のうち、一酸化炭素や二酸化炭素のように簡単な構造の化合物を除いたもの」とされています。
もともとは有機化合物というのは、動物や植物などの生体に関係した化合物を指す言葉だったのです。ですから「生命しかつくりだすことができない」と考えられていたんですね。
ところが有機化学の発展でかっては生体しかつくられないと考えられていた有機化合物が人工的につくることが可能になりました。したがって現在は前述のような定義になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に
- 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々
- 自民党や公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良いでしょうか
- 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く
- 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い?
- 中2(化学変化と物質の質量)の問題です
- 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ
- 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について
- 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭
- 3.0ガスボリュームの炭酸水を作りたいです。 クエン酸と炭酸水素ナトリウムで二酸化炭素300mlを作
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水と空気でガソリンを作れるっ...
-
炭と灰の違い
-
元素分析の整数比について。
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
こんにちは。漢字弱者です。 「...
-
爆発が発生したアポロ13号に...
-
砂糖の発火の実験の原理を教え...
-
スクロースが還元性を示さない...
-
塩素系漂白剤の方が酸素系より...
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
身近にある酸化還元反応
-
酸素って何性ですか?
-
両性元素は「何故」両性なのです?
-
焦げるとは
-
エージレスの代用にカイロを使...
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
-
オゾンの酸化数
-
標準状態で33.6Lのオゾンは72g...
おすすめ情報