
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
>今回の北京五輪は、汚いような感じがします。
ある特定の国をひいきし、ある国にいちゃもんつけるように見える。そんなこと、負け惜しみですよ。
スーツの問題など、ずっとワールドカップでも問題になっており、多数の国が失格している。たしかに、強い国が現れるとルール改正・・・はアンフェアだと思うけど、いまさらそれを騒ぐのは、実情を知らなすぎる。
・ スポーツの世界で、強い人現れたら、戦う条件を変えるのはあたりまえのこと。
例えばゴルフ。タイガーが現れて、当時は一人だけ爆発的な距離をもっていた。主要な大会は、ゴルフ場を改造し、タイガーでさえ、簡単に届かないようにし、クラブの反発係数を規制し、技で戦う人の活躍の場を作った。
今ゴルフはどうなっているかといえば、タイガーも普通の距離。もっと異常な距離が出て、人々は興味を失いつつある。そこで、クラブの長さ、飛ばないボールが検討されている。
一時パターでアンカリングという体にシャフトをつける打ち方が流行り、メジャー大会数年の8割がアンカリングの人が勝利。今は禁止された結果、その当時のチャンピョンは、再び勝利することはまったくない。
バレーボール、粘りで強い日本を叩き落とすため、サーブ権を廃止し、高さと、スピードだけで勝てるようにした。
スキー複合でジャンプと距離の比率を、日本人に不利にした。これで日本はほとんど勝てなくなった。
柔道も、一時はポイント性にして、逃げがちにした。まともな柔道をやる日本は、技を掛けたふりをして、ポイントをとり、あとはリスクを掛けずに逃げる、柔道に対応できず、弱くなった。
など、数えれば、すさまじい数のルールが改正され、その殆どが、そのときのルールで圧倒的に強い人や国を、フェアにし、全員に勝つ可能性があるようにして、スポーツの面白みを出すのが大義名分です。
・ しかし、日本人は、そういう活動をしない。しても発言が弱い。政治が、外交をまったくやらず、大国の犬である敗戦国根性と同じですね。なので、だまって見てて、言い返さないから、日本に不利なルールを受け入れ、結局は、スキーもバレーボールも柔道も弱くなった。
しかし、アスリートは新ルールに適応する努力をして、スキーは復活。バレーボールも20年かかったが世界レベルに戻りつつある。柔道は、結局、ポイント性の戦わない試合が、つまらないことが認められ、ルールを逆にもとに戻すような改正に絡んで、技の掛け合いが戻って日本の強さと粘りが復活している。
つまり、アスリートとは、その時点のルールにもとづき、ベストを尽くすしかないのです。そして、協会などは、アスリートがフェアに戦えるようにルールを改正したり、日本だけを狙い撃ちするようなルール改正にならいように健全な改善になるよう監視するってことです。
今回のスーツはルールなのです。しかもだぶだぶスーツを来て、日本や、強豪国が勝ちまくっていた。ワールドカップで警告はでていたが、今回は、個人でよかったから・・・と高をくくって、違法と知って飛んだ数人が、バレて残念・・・というだけの話です。
最初に言えとか、全員やれとか、まるで、スピード違反に捕まった人がゴネているセリフと同じ。警察がきたない・・・と、文句言ったところで、何も変わらない。要するに、違反しなければ、ぬうちだろうと、隠れて調査しようと、捕まることはない。だからこそ、緊張感が浸透して、違反が減るのです。見えるように調査しろ、だったらスピード出さないし、事故を未然に防ぐのが警察だろ!!! この一見すると正論に思えるが、詭弁ですね。こういう人は、警察がいないと、違反しまくるのです。
No.25
- 回答日時:
ワキが甘い。
ルールはわかっていたが、今まで大丈夫だったから、大して気にもとめず、違反のスーツで飛んだ・・・・バカな話です。同情の余地はありません。どんなところを突っつかれても、万全の準備で望むのが、真のアスリート。無意識に飲んだ、ジュースでドーピング違反になることだってあるのが、これだけ普段から何人も失格になり、あきからにだぶついたスーツは飛距離が伸びているのに、リスク承知で飛んで、結果見誤った情けないバカ。本人なのか、チームなのかはわからずとも、情けない話です。
No.23
- 回答日時:
3つの事を考えました
・それまでに大会に上位入賞者が多くいました。今まで違反はなかったのでしょうか?
・今回厳しく見たと言われていますが、違反は数人だけです。もっと違反者が出てもおかしくないのではないか。特定の選手が狙い撃ちされたのではないか。
・こうした混乱を防ぐための対策が必要なのではないか
私の友人は今回の事態を見て「スーツの問題で公平を期すなら、裸で飛ぶしかない」と言った暴論を言っていましたが、少なくともスーツをアウトと判定した人たちは、しっかり説明すべきだと思います。
No.22
- 回答日時:
徐々に真相が解りつつありますね。
もはや、高梨選手個人の問題の域を越えている。
こりゃ揉めるで!
日本だけじゃなくドイツ、オーストリア、ノルウェーの選手まで巻き込んでるからね。
現時点ではまだ何とも言えない。

No.20
- 回答日時:
>スーツの規定違反って何でしょうか。
過度な利益をもたらすスーツはダメ!と言うことです。
>今回の北京冬季五輪の目が一層厳しいようです。
規定が存在する場合、厳格であることが望ましいと私は考えます。
「選挙で金を配っちゃダメ!と同様です。
>今回の失格をどう思いますか?
当然ながら、全日本スキー連盟など日本側も確認しているだろうと思います。
他国がどうであるかは別の話ですが、本人含め日本側が反論している様子は見受けません。
今後どうなるかは不明であるにせよ、現時点では「規定に違反していた」と言うことでしょう。
「今まではああした測り方はしてなかった」と言っている人物もいるようですが、ここから類推できそうなのは「今までは緩かった(厳格とは言えなかった)」です。
ジャンプに限らず、「派手」な方が人気が盛り上がりやすく、その業界に関わる人(審判も含め)達にとって「人気は収益であり、自分の利益に繋がる」わけですから、「作為的に見落とす」ようなことが無いのか?と考えれば、それは十分に有り得るだろうと思います。
No.19
- 回答日時:
選手のせいじゃないってインタビューで言ってたで
2センチなんかどうしようもないし、
マスコミとやらのせいでプレッシャーかかって体重減ったらしいし
中国は信用できない
もうだめだーーー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
回答をブロックされたら、悲しくなりますか?
教えて!goo
-
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
4
普通に考えてロシアの味方したほうがよくないですか?
戦争・テロ・デモ
-
5
車を買うならば日産と言う人は多い?
国産車
-
6
3回目のワクチン接種が遅々として進まないのは何故ですか?
政治
-
7
なぜこう言った回答や意見ばかり目立つのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
スキーのスーツ違反について 前々からスキージャンプのルールで疑問に思っています。 ジャンプを飛んだ後
オリンピック・パラリンピック
-
9
羽生選手も高梨選手も努力が無駄に終わりましたね。 これでもまだ努力は無駄じゃないと言えますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
なぜ日本は核を保有して、徴兵制を導入しないのですか?
世界情勢
-
11
これからの日本には核兵器が必要でしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
12
真珠湾攻撃を批難したウクライナ大統領を日本の国家で演説させるの?┐('~`;)┌
戦争・テロ・デモ
-
13
これが晩メシだったらキレますか。
レシピ・食事
-
14
感染する人としない人の違い
その他(ニュース・時事問題)
-
15
なんで?何でも遅いのでしょうかこの日本は?
経済
-
16
夫の笑えない冗談について。
夫婦
-
17
町内会を辞めたいのですが問題はゴミ回収です。 ゴミ置き場は町内会が維持管理してるので使う気はないので
ゴミ出し・リサイクル
-
18
回答の書き方が悪いやつがいる
教えて!goo
-
19
コロナ感染 10代男性 基礎疾患なし ワクチン2回接種済みだが、死にました。
メディア・マスコミ
-
20
なぜ日本人たちは無実のロシア人を攻撃するのですか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スノーボード 男子ハーフパイプ...
-
5
オリンピックとパラリンピック...
-
6
東京五輪のスポンサーがなぜセ...
-
7
なぜ野球やってる人ってサッカ...
-
8
女性のスポーツ選手の存在意義
-
9
おはようございます。北京オリ...
-
10
この世で一番難しいスポーツっ...
-
11
義足の選手はパラではなくオリ...
-
12
加藤沢男と中山彰規が国民栄誉...
-
13
歴代のオリンピック フィギュア...
-
14
柔道100キロ超級って99キ...
-
15
選手村って相部屋だと聞いたん...
-
16
重量挙げの床はどうなっているの?
-
17
羽生結弦選手と平野歩夢選手 ど...
-
18
北京オリンピック 選手 おかし...
-
19
羽生結弦選手の記者会見どう思...
-
20
五輪のスケートボードは何とも...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今回の北京五輪は、汚いような感じがします。ある特定の国をひいきし、ある国にいちゃもんつけるように見える。理解に苦しむような出来事が目立ってきているようです。フィギュアスケート団体の表彰式が国際規定違反で延期になっている。今回の北京五輪は特定の国に不利益が出ているようですがどうでしょうか。
今回の件につきまして、ベストアンサーはつけがたい結果となりました。回答した皆さんのいろんな思いがあり、甲乙つけがたいです。みなさん回答ありがとうございました。