
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のような文の内容で「何年ぶり」は "since ~ years ago" という言い方はしません。
"for the first time in ~ years" が一番良いと思います。Australia will reopen its borders to tourists for the first time in two years. (オーストラリアは旅行者の入国制限を2年ぶりに全解除する)
次のサイトの見出しがまさにこの言い方です。
https://www.thesouthafrican.com/travel/australia …
ご参考までに次のような文であれば since が使えますが、言い方が変わります。
Australia has closed its borders to tourists since two yeas ago. (オーストラリアは2年前から旅行者の入国を認めていない)
It's been two years since Australia closed its borders to tourists. (オーストラリアが旅行者の入国を認めなくなって2年になる。)

No.5
- 回答日時:
since two years ago を間違いだとはっきり書いているサイトは多いようですが、この下に示すリンク先の記事でも、同じことを書いています。
https://agreatdream.com/grammar-since-and-ago/

No.4
- 回答日時:
もう一つの代案。
Australia is planning to entirely lift its ★two-year-old ban★ on immigration control.
参考:
Russia has agreed to ★lift a two-year-old ban★ on Polish meat imports that it imposed on health grounds.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7141051.stm

No.3
- 回答日時:
これと同じことを別の表現で表すこともできます。
Australia is scheduled to entirely ★lift its two-year-long ban★ on migration control.
参考:
The government on Thursday is believed to have agreed in-principle to ★lift the two-year-long ban★ on exports of wheat and wheat products, ....
https://www.financialexpress.com/archive/governm …

No.2
- 回答日時:
さっきの No. 1 にて、書き間違いました。
>>Australia is planning to life the whole of its ban on immigration control.
訂正後:
Australia is planning to ★lift★ the whole of its ban on immigration control.

No.1
- 回答日時:
since 2 years ago
そういう言い回しを僕は見聞きしたことがありません。そういうときには、
for the first time in two years
と言います。
オーストラリアは入国制限を2年ぶりに全面解除を行う
僕なりの英訳:
Australia is planning to life the whole of its ban on immigration control.
これによく似たニュース記事からの引用
(1) Australia will allow double-vaccinated visa holders to enter the country from Feb. 21, ★ending around two years of strict international border controls★.
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02- …
(2) ★After almost two years of strict COVID-19 controls, Australia has reopened its borders to skilled migrants, students and backpackers.★
https://www.voanews.com/a/skilled-migrants-and-i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
仮定法にdidがあるのはなぜ 英文法
英語
-
「土砂降りの痛みの中を傘も刺さず走っていく」の英訳 俳句としての英語
英語
-
なぜ端末が英語でターミナルなんですか?違う意味じゃないですか
英語
-
4
What do you think about the sun by reading this?
英語
-
5
和製英語って何でしょう?
英語
-
6
「健康診断の予約をする」は英語でどう言いますか?
英語
-
7
生活費living costs"と"cost of living"で単複異なる理由について"
英語
-
8
歯科医は、dentistでdoctorと言っては間違いというか、不適切ですか。
英語
-
9
英語についてです。 正解はAなのですが、Bでは間違いになる理由を教えてください。 A,Bどちらでも違
英語
-
10
どうしてdoesを使わないんですか!!三人称なのに!!
英語
-
11
例えばレッドさんを英語とローマ字に変換して RED SUNはおかしいですか?それともありなんですか?
英語
-
12
かれこれ70年近く英語教育は行われて来ているのに誰一人英語を満足に操れている人がいません。もう英語教
英語
-
13
I ate all."が間違いである理由について"
英語
-
14
象は鼻が長い
英語
-
15
英語表記での括弧の後のスペース
英語
-
16
ジブリアニメ「紅の豚」英訳での 「早く! 」→quick"は正しいか"
英語
-
17
「スマホを操作する」の英語
英語
-
18
最近の親は、自分たちが子供時代にコンピュータゲームをやっていたせいもあって、ゲームを受け入れやすいよ
英語
-
19
He didn’t know for how much"の「対価」の"for"の必要性について"
英語
-
20
英語についてです。 正解はAなのですが、Dでは間違いになる理由を教えてください。 よろしくお願いしま
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
配送伝票は英語で何と言いますか
-
5
宅配便を英語で言うとなんという?
-
6
Have you got~とDo you have~
-
7
「/」の使い方
-
8
"that will be it."の"will"の...
-
9
「ゲッチュー」って?
-
10
quite a little・・・はなぜ「...
-
11
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
12
Under my skinって何を指す?
-
13
持ち出し厳禁
-
14
”…such that S’V’…” についてご...
-
15
I want to eat you はヤバい表...
-
16
You're my sweetie pieの意味
-
17
会計用語 前受金の英訳
-
18
「できた順に・・・」
-
19
英作文の添削をお願いします。
-
20
英語で家族が増える報告
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter