
時折、このサイトは所詮「お遊び的に暇をつぶすところ」なので、内容をいちいち詮索しても仕方がない・・という投稿があります。
一方で、質問の回答に対して「おかしな回答」「批判的な回答」「的外れな回答」を批判する投稿もあります。
さてこの2つの意見、どこで折り合いをつけたらいいと思いますか?
遊びの認識であっても、回答する以上は真摯であるべきと思いますか?
それとも、質問がテキトーだったら回答もそれに合わせていい・・・それが「遊びという感覚の一種」だと思いますか?
それとも、前提として「ここは、お遊びサイトではない」と思いますか?
No.6
- 回答日時:
気にいらない回答には、いちいち目くじらを立てずにスルーしとけりゃいいんです。
質問にしたって、お遊び的感覚な質問も多くあります。無料で匿名相手同士のサイトでは、高望みしないことかと。私は、周りに日本人が一人もいない場所に住んで30年以上。日々に日本語能力が落ちて行っているので、ここで日本語を書く再勉強をさせてもらっています。このように、ここではいろんな目的で利用されているので、お遊び日もあれば、荒らしもあれば、まじめな質疑・回答もありと理解しています。
No.5
- 回答日時:
何かわからなくて困っている、悩んでいる、教えてくれ、そういう投稿にはできるだけ役に立つ回答を心がけます。
例えば、熱がある、背中が痛い、起きるのが辛い、なんていう質問に対しては素人判断で何か言うよりも医者み診てもらえという回答が適切ですからそう書きます。
どうもそれが逆に冷たく感じられる事もあるようですけどね。
明らかにネタの場合は、面白ければ乗っかりますがたいていは通りいっぺんのつまらない話で嬉しがっているだけなので率直にマジレスします。
自分の思い付きに同意してくれという投稿にも概ね率直にマジレスします。まあ、どうしても同調より指摘や否定になることが多いです。
これは質問者の機嫌を損なう事が多いようでよくブロックされます。
体感的には相談や教えてくれという投稿の3倍くらい同意しろ拝聴しろという投稿があって合間に愚痴、おそらく心を病んでいる方の毎度同じ内容の質問、要領を得ない一行だけ、みたいなものがばら蒔かれていますね。
私の回答内容や程度もそれに応じたものになっています。
No.4
- 回答日時:
>どこで折り合いをつけたらいいと思いますか?
自分なりの判断でいいんんじゃない
>遊びの認識であっても、回答する以上は真摯であるべきと
ちょっと意味不明
質問が遊びの認識、ってこと?
なら回答は「それなりの回答」でいいと思いますよ
>真摯であるべき
遊び質問でも真摯に回答したい回答者ならそうするのは自由だけど「べき」
とかは思いません
>それとも、質問がテキトーだったら回答もそれに合わせていい・・・
>それが「遊びという感覚の一種」だと思いますか?
意味を理解しかねます
質問がテキトーだろうが真剣に回答したいならそうすればいい
テキトーな質問だからテキトーに回答したいならそうすればいい
「遊びの感覚」ってのがわかりません
遊び、って「真剣じゃない」ってことですかね?
「真剣じゃない質問」と感じたなら相応の回答で充分じゃないの
「真剣なのにそう受け取られなかった」のもあるかもですが
それは二の次でしょ
>それとも、前提として「ここは、お遊びサイトではない」と思いますか?
「ここはお遊びサイトです」って名言してない以上は「真面目なQAの場」と
理解するのが当たり前なんじゃないの
それすらなく初めっから「お遊びサイト」と受け取るやついるの?
もしいるとしたら、ですが、そいつらアホだと思いますがね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「教えてgoo」というサイトの欠点・欠陥は?
教えて!goo
-
回答をブロックされたら、悲しくなりますか?
教えて!goo
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
4
教えてgooって結構イライラする回答多くないですか??
教えて!goo
-
5
なんか最近回答率悪くないですか?
教えて!goo
-
6
このサイトには偏見を持った人が多いのでしょうか?
教えて!goo
-
7
ある質問者が勘違い
教えて!goo
-
8
回答にお礼しない人って常識ないんですか?
教えて!goo
-
9
回答の書き方が悪いやつがいる
教えて!goo
-
10
何にキレてるのかわからんとか働けないならやめろとかて回答に対して言い返すのてアウト?
教えて!goo
-
11
自分の考えと違う回答ばかりだったら、回答者全員をブロックしますか?
教えて!goo
-
12
このサイトの管理者は、人の質問を勝手に削除していいのでしょうか?
教えて!goo
-
13
嘘の回答
教えて!goo
-
14
ある質問をして、回答じゃなく私の過去の膨大な質問履歴を遡って調べ、本筋とは関係ない瑕疵を見つけたら鬼
教えて!goo
-
15
ここで回答してる人達って同じ人ばっかじゃね? 単なる暇人が答えてる場合も多い気がする
教えて!goo
-
16
愚かな回答者がいて専門のことに疎いのに回答する品格はどうにかならないのでしょうか。 自分が無知である
教えて!goo
-
17
教えてgooについて。 助けて下さい。ここで普通に質問してただけなのに色んなユーザーから目をつけられ
教えて!goo
-
18
質問の回答がわからなかったり、回答になっていないのに、躍起になってたくさん一言回答している人は、なぜ
教えて!goo
-
19
聞いてみたいです・・・。
教えて!goo
-
20
嫌な回答をして来た方をブロックしますか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ございませんでしょうか?」...
-
5
敬語、伺わせていただきます
-
6
この質問サイトで質問たまにし...
-
7
自分の質問を消したいのですが...
-
8
きちがいgoo
-
9
質問の回答の付いていない質問...
-
10
相談?
-
11
6/21投稿の質問が解決していな...
-
12
事前に登録した100個の質問のう...
-
13
ヤフーごみ袋でも同じ人しか回...
-
14
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
15
ご講義ありがとうございました...
-
16
飲食店経営者の方に質問です。 ...
-
17
クライアントに出すメールで、...
-
18
ブロック機能に伴いまして
-
19
Yahooで質問しようとしたら、 ...
-
20
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
諸氏の皆様、この質問については個々に意見等を含めたお礼はせずに、定型の文章にとどめたいと思います。
回答は全て拝見しております。またBAは進呈いたします。
以上、宜しくお願い致します。