
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
トラブルを楽しむ事でしょうか。
例えば
「このボタンは何に使うんだろう?」
そう思ったとき「後で面倒なことになりそう」とか「パソコンが壊れたらどうしよう」と思って何もしないとトラブルに対処するスキルはあまり上がりません。
やってみてトラブルが起きたら調べて解消する。
それを繰り返して知識と経験を積むと身に着きます。
ただ会社のパソコンでそれをやると業務に支障が出ます。
なので自分のパソコンで色々試すことになります。
またトラブル解消を楽しめないと続けられません。
結局のところ、趣味でPCをいじる(通常と違う使い方をする)のを好きになるのが近道です。
1番、避けてきて、何かあったら人を頼っていましたねー。自分でやってそれでもダメな時には、実際に人に頼んでみる、って自分にとっては面倒だけど、知識を身につけるんだ!って思うので、パソコン嫌いを卒業します!ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
いろいろ試す前に、症状やメーカーや品番言って、ここで聞く。
バックアップも取らず、初期化や、リカバリーすると、
痛いことが多い。
オンチですかねー、どこがどうのこうの、どこをどうしたら、こうなってとか、実際に電話口で伝えるのも難しかったりです。脱却したいので、少しずつ頑張ります。
No.6
- 回答日時:
実戦あるのみでしょう。
仕事してりゃ覚える気はなくても、身についてしまう事は多々あります。
>一般事務的に有りがちな
パソコンよりも周辺機器・OA機器・備品類のがありがち
かな・・・・!?。
例えば、プリンタやコピーのジャムった時、トナー・ドラム交換、
、蛍光灯の交換とかね(これは高所作業だけどね)。
まぁ、情報担当が社内にいるでしょうから、ネットのトラブル
などは担当部署におまかせしましょう。
プリンターの、紙詰まりとか、めちゃイライラしますよねー!!そんな会社に限って、これまたブラックな中小企業だったりしました!!
毎日、実践ですね。ご回答ありがとうございました!感謝!
No.5
- 回答日時:
あ。
無理。そもそもパソコンに興味ないんでしょ。
そんな人が覚えられるような知識じゃないから。
・・・本題・・・
パソコンの知識だけじゃないんです。
通信やノイズ、電力や熱力学、物理や数学といった広い分野の知識が必要になります。
トラブル事例を1日1件で良いので、その原因と対策を知るだけでなく、どうやって原因を特定したのかまで詳しく知るようすると、
3年後にはそれなりの知識を習得できていることでしょう。
・・・
ということで、とりあえず ”Google検索” の使い方を覚えましょう。
これ、冗談でも例え話でもなく真面目な回答です。
回答者さんは、きっと凄いIT知識をお持ちなんでしょうね。さすがに同じレベルには到底いけないのはわかってるので、皆さんの回答を参考にぼちぼち前進したいです!!ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
今は検索サイトが豊富にあるのでキーワードで検索して解決するのが早道です。
ただ書いてあることをそのまま行うだけではなく、そのことで何が起きているかを把握しなければ何もなりません。一つだけ注意しておかなければならないのは鵜呑みするととんでもない目に合う事もあるという事です。私もPCの不具合を修復するのにレジストリをいじって再インストールする羽目になったことがありました。
最悪購入時の環境に戻せるようにしておかないとせっかくの個人データがパアになってしまいます。
今は、検索して解決する方が大半でしょうね、仰せの通り、初めは良いが、それから先は??で止まってしまいます!❗️安全地帯を外さないように徐々に解決でしょうか?
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
普段使いする分にはCore i5で十分ですよね? ゲームはしません
デスクトップパソコン
-
最近PCを起動するとたまに画像のような画面が出てBIOSが初期化されるのですが 原因はなんでしょうか
デスクトップパソコン
-
PCの挙動がおかしいです
デスクトップパソコン
-
4
パソコン初心者です。 作業中に急に電源が落ちてしまいました。コードが抜けていたので電源切れ?電池切れ
デスクトップパソコン
-
5
パソコンに詳しい人に質問です。 グラフィックボードの上部に必ずついている写真の赤丸で囲ったこの部分は
デスクトップパソコン
-
6
パソコンを改造したいです!
ノートパソコン
-
7
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
-
8
TV視聴可能なデスクトップで、TVが見れない?
デスクトップパソコン
-
9
高スペックで20万円台のPCは3年後には幾らぐらいに下がるのか?
デスクトップパソコン
-
10
デスクトップパソコンを買う予定です 予算は8万程度 用途はネットサーフィン、キャプボによるゲーム配信
デスクトップパソコン
-
11
パソコン本体ですが。サブ用もしくは普通に2台以上持ってる方たくさんいますか?
デスクトップパソコン
-
12
【至急】データが開けません! パソコンのデータをドキュシェアに保存して新しいパソコンに変えたのですが
デスクトップパソコン
-
13
一万円でゲーミングPCほしいです。
デスクトップパソコン
-
14
PCモニターを放置する時、スクリーンセーバを使用しないでも大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
15
パソコン CPU:intel Core i5-2400 @3.10GHz OS:Windows11
デスクトップパソコン
-
16
自作pcをインターネットに繋ぎたいのですが、この画面が出てくるのですがどうしたら繋げますか?
デスクトップパソコン
-
17
PCの挙動がおかしいです
BTOパソコン
-
18
ウィンドウズ11から10に戻した後
デスクトップパソコン
-
19
古いパソコンについていたCDの価値
中古パソコン
-
20
ノートデルパソコンについて グラボGRT1050搭載のスペックでハイスペックのゲームができないのでコ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何から勉強したら・・パソコン...
-
5
古いパソコンにあるメールアド...
-
6
goodボタンは何回押せますか
-
7
アイポッドからパソコンへ写真...
-
8
[fe80::5efe:]から始まるIPアド...
-
9
PC上級者はPCの事を何と言うの...
-
10
初期化による増加HDDの(ry
-
11
職場のネットワーク内で安全に...
-
12
古いパソコンから新しいパソコ...
-
13
Androidスマホで撮影した動画を...
-
14
auデータお預かりのパスワード...
-
15
Gmailをパソコンでも見る方法
-
16
IDEコントローラーってなんなん...
-
17
Fドライブってなんですか?
-
18
windows10 UEFI ファームウェア...
-
19
UAB-80というデバイスのドライ...
-
20
win10のスピーカーなどの「既定...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter