
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別に釣りで無くてもいいのでは。
ドライブで海に行き 夕日を眺めたり音楽を聴いたり、
態々釣り道具を揃え支度して行くより ドライブやツーリングの方がイイでしょう。
No.11
- 回答日時:
釣れない時は置き竿してボーっとしている事ありますよ。
潮風にあたりに来た位の軽い気持ちで。それでいいと思います。
釣りは色々です。焦らず楽しみましょう。
置き竿で眠りかけた事もあります。その時に、大物クロダイがかかり、いっぺんに目が覚めました。
No.10
- 回答日時:
まぁ「釣り」と一言で言っても色々ある訳でw
>釣れるまで海でボーっとしてられるからです。
それは置き竿にできる放置系の釣りに限定したハナシなw
俺は疑似餌も生餌も両方やるけど、置き竿にするような釣り方はしないから、ボーっとしてられる暇はないなw
基本的に釣りやってる最中は釣りの事を考えてる訳だが、主には「竿を通じて感じ取る情報」に集中してるから、何かを「考える」というよりかは「脳をフラットにする」という感覚というか?
上手く表現し難いが「考えてるけど考えていない」状態だなw
なので、日常であれば脳内をグルグルしているアレやコレやが入り込む余地が無い状態であり、ある意味では「頭を空っぽにしている状態」と表現可能だw
質問者様の仰る「ボーっとしてられる」とは違うが、ある意味においては私の場合は「頭を空っぽにするために釣りに行く」と言えない事も無いw
それは日常では難しいからなw 意識的に「頭を空っぽにする」ってなかなかできねぇw
No.9
- 回答日時:
ほとんどの釣り好きはたくさん釣れる場所や釣り方を経験しているから毎回釣りに行くと思うんで、釣り場でもいかにして釣るかに集中します。
なので単なる考え事や気晴らしで行くという人は釣りの場合、居そうで実はあまり居ないかも。でも親にせびって低予算で釣りしてた子供の頃は釣果優先ではなく、好きな海辺に座って景色でも眺めてのんびりしたいから行く、みたいな、そんな時期は有りました。
しかし、小さい魚でも釣れたら、どうしても暫くは本気モードに切り替わってしまいます。
あと、砂浜とかで投げ竿の様子を見ながら横に座っている人がその内寝そべったりしだしたら、なかなか釣れないので、他のことを考えだしてる可能性が大!。
No.7
- 回答日時:
>釣れるまで海でボーっとしてられるからです
例えば エサやルアーが海の中に入った瞬間に魚が釣れるというパターンを何度も経験しているから 気が緩む時は中々無いですね
釣れない時は 仕掛けが悪い?ポイントが悪い?など色々悩みますしね
釣りの経験の無い人は 釣りはノンビリのイメージが有ると思いますが 魚を釣る為の事を考えていると結構忙しいですよ
No.6
- 回答日時:
>海とかを見ながら考え事
ルアー釣りだと「ボーッと」してる暇はないですね。置き竿に
できないから、投げては巻いての繰り返し・・・。
青物(ショアジギ)とか楽しいっすよ。アドレナリン出まくりです。
No.5
- 回答日時:
釣りが好きなんですが必ず1人で行きます。
質問者様の仰せの通りに1人でボッーと出来るし色んな考え事もできます。そんな時に竿がピクピクってしたら最高の瞬間ですね(笑)No.4
- 回答日時:
まあ、悟りを開いたというか解脱に至るというかそんな状態になりますからねえ。
いろいろと考えを巡らせながら無心に至る境地は最高です。
……しかしそれで他の命を捕獲するってのは間違っているような気もする。悩ましい……
似たような人は結構いるようです。
・・・
渓流釣りや海釣りにはガツガツした人もいますけど、概ね穏やかな人が多いのが釣り人です。
良いと思いますよ。
都会の喧騒から離れて…というのは、いろんな意味でプラスに働きます。
No.2
- 回答日時:
釣り自体が好きじゃないとダメだかなと思いますよ。
釣りたいから釣りをするわけですから。
そして、釣りをしていても結構辛いときもあります。
自然の環境で寒かったり暑かったりしますからね。
そんな釣り目的ではありますが、じっと待っている釣りもあるので、
釣れるまでまつ、集中していて待っているのですよ。
そんなときん、ふとリラックスできるのが釣りです。
ですので、前提として釣りが好きで魚が釣りたいという気持ちがあって、
はじめてリラックスできるですよ。
リラックスが目的で釣りをすると辛いことにもなるんじゃないかな。。。
って思います。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
釣りを初めて920000年経つのですが未だに魚が1匹も釣れません。 釣行回数は200000000回を
釣り
-
釣りしているとき、奇妙なもの、変わったものなどを釣り上げたことはありますか? 珍しい生物、無機物など
釣り
-
息子との釣りについて
釣り
-
4
【サビキ釣り】に使う冷凍エビのミンチを入れる網カゴがありますが、水面に入れるとすぐに流
釣り
-
5
魚釣りをする方に質問です。 魚釣りする時に、携帯電話はどうしていますか? そのまま身につけているのか
釣り
-
6
防波堤 釣り ラインの種類
釣り
-
7
大阪市や市の周辺でいい釣り場ありますか?魚の釣れる種類はなんでもいいです
釣り
-
8
初心者におすすめの釣り竿はどれですか おすすめのチェーン店等教えて欲しいです
釣り
-
9
海釣りの仕掛け
釣り
-
10
この釣り竿は、何をどういう方法で釣る竿ですか?
釣り
-
11
ルアーの投げ方を教えて下さい。
釣り
-
12
釣り
釣り
-
13
フカセ釣りでのライン切れ
釣り
-
14
遠投籠釣りを始めようと思いますが・・・Ⅱ
釣り
-
15
6.3mの竿で遠投籠釣りを始めようと思いますが・・・
釣り
-
16
釣り投稿について 教えてgooやヤフー知恵袋は、ネット民が回遊して来る防波堤ですか?
釣り
-
17
今日釣り場の波止で耳にしたのですが・・
釣り
-
18
釣り ルアーフィッシングでスピニングリールを使う人はなぜ左手でリールを巻くのですか?
釣り
-
19
釣りに行く際についてです 釣りの最中貴重品(携帯、財布)は、どのようにされていますか? 今はズボンの
釣り
-
20
この魚は何か教えてください!!
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
釣りを始めたいのですがフナム...
-
5
シマノとNFT
-
6
釣りは残酷と言いますが…
-
7
夜の鯵釣り(サビキです)で、...
-
8
釣り好きな人に悪い人はいない...
-
9
釣具屋さんでの仕事
-
10
淡路島で釣りができてBBQが...
-
11
玉網の臭い消し方法について。
-
12
ヘラブナ宙釣りの釣り方につい...
-
13
DAIWA トーナメントサーフTを使...
-
14
(海釣り)兵庫県で撒き餌は禁...
-
15
シマノの新しいPEラインピット...
-
16
こんばんわ。万年ボウズでも海...
-
17
釣り用語のソルトウォーターっ...
-
18
先日六甲マリンパークに釣りに...
-
19
一生幸せでいたかったら釣りを...
-
20
YouTubeで見かける、VIEW HEART...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter