プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

50才以降退職し、投資家として生計を立てたいと思っています。
 
 実際に投資家としての収入だけで暮らしている人はどのようにして今に至りましたか?
 
 勉強におすすめの本などありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

私の周りのはそんな人が多いです。



私自身も投資をしており、40代ではありますが、脱サラしてフリーでしがない事業をしておりますが、ここ数年は赤字経営です。
本来はやめた方が良いのでしょうが、私の主収入は株式投資と不動産投資で、事業と同様に確定申告をします。
事業が赤字であるため、住民税は低く、所得税も不動産収入分も折り込めています。
配当所得は税引き後収入ですから申告せず、譲渡益も損益通算で高く出ないように調整していますが、還付税を受けることでプラス化していますので、株の収入のみで生活が十分にできています。
事業は飯代を稼ぐ程度で経費の計上もできますので、節税対策上継づけています。
私の友人には専業で株式投資のみで生活する人が多く、定年後に投資を始める人から、一度も働いたことが無い人、脱サラ後に投資家に転身した人など様々ですが、そのほとんどが一般的なサラリーマン収入よりも多いです。
共通点は倹約化で、高額なものを好まず、地味で目立ちません。
投資で得た資金の半分以上を再投資に回し、節約生活をしています。
投資家の仲間で情報共有をして常にアンテナを立てています。
そんな人ほど本は読まず、四季報程度を参考に、株に強い人からレクチャーを受けたり、ネットの株コミュニティを情報リソースとしています。
私の場合、父が勤めの経験がなく、投資を生業として一生を終えたので、20歳から投資をしており、働くよりも効率よく収入になるため、会社を辞めて自営として転身して、父の投資を引き継ぎました。
読むのは日経マネーやに日経新聞、四季報程度です。
本は著者の主観的なことが多く、マネが出来ないですし、あまり役に立ちません。
私は投資の勉強にお金をかけることの意味がないと考えます。

まあ、私の周りで株で勝っている方の共通する点は株が好きであることで、損をしても、めげずに投資を継続し、負けを分析して次の投資材料にしています。

頑張ってください。
辞めずに兼業もありですよ・・・。

批判もあるでしょうが、私はいい考えだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 自分は好きな仕事で起業して生活できればそれが理想なのですが、なかなか現実味が湧いてきません。今の仕事自体は好きですが、人と関わるのが嫌だと感じる事が多くなりました。
 
 なので、50歳になるまで数年投資について学び、早めにリタイアして投資だけで生活できればと思い質問させて頂きました。

 『倹約化で、高額なものを好まず、地味で目立ちません』 この部分は自分も当てはまります。お金持ちになろう、というのではなく普通の生活で家族との時間が取れれば十分です。

 とりあえず兼業しながら投資を行い、一喜一憂せず続けてみようと思います。仮に金持ちになったら、将来成功して欲しい企業に投資家として応援できたらいいなと思います。

お礼日時:2022/02/13 08:37

少額から始めるのであれば、まずは投資ではなくトレードから始め、資金が増えたら投資に切り替えると良いでしょう。



    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
始めは少額のトレードで勉強してみたいと思います。

お礼日時:2022/02/13 07:36

1億の資金があれば、年1回5%取って500万。


分離課税で20%持って行かれても、400万残る。
 
但し、なけなしの金1億では危険極まりない。
余裕資金の1億でやるべし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
余裕資金の1億円があると非常にいいですね。

お礼日時:2022/02/13 07:38

・52歳でフルタイムの仕事は退き、以後3年ほどはパートでちょっと仕事にも行っていましたが、それ以後今に至る5年ほどは収入は株式投資と不動産投資によるものがほとんどとなっています。



・夫婦でそれぞれ30年ほどフルタイムで働いてきており、その賃金の相応の部分が退職金なども含めて投資の原資となっています。

・もちろん投資で利益が出ればありがたいですが、基本的にはそんなに減らなければよいと考えています。年金が出るまではあと3年ほどありますが、そこまで資産をそんなに減らさずに維持でき、分相応にあれこれ楽しみにお金を使えればそれでよいという感じです。

・不動産投資はREITもそこそこ保有していますが、相続した実家の狭い土地に4戸の小さい賃貸住宅を建てて、一戸は自家用フリースペースとして3戸はサブリースの形で賃貸とし、低金利のためあえて銀行借り入れをしてその分の現金を運用して支払い金利分以上のリターンをあげる形をとっています。
家賃収入の3/4程度は借入金の返済に充当しています。

・投資は日本株の個別銘柄投資が中心で、これは「楽しみ」の部分が大きく、IRセミナーへ行ったり、株主総会へ行って発言したりしています。

・基本的に投資で稼ぐことは難しく、というか簡単に利益が出ることもありますが、事前にそれを見通しておくことはなかなかできません。
最初から投資で利益が得られることを前提にした生活設計をすること、非常に厳しい状況に追い込まれる可能性もあります。
全体としての資産の額と、その運用方法、リスク許容度等を勘案しながら、退職しての投資家としての生活を考えるべきでしょう。

・書籍は、好きなものは「ウォール街のランダムウォーカー」です。
基本的にはインデックスファンドへの投資をすすめている内容で私自身はこの本の内容に沿ったような投資はしていませんが、多くの影響を受けた本です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非常に具体的な回答で参考になります。
このような回答を待っていました。
自分も守るお金と攻めるお金を使い分けて投資をしたいと思います。

お礼日時:2022/02/13 07:45

儲けている人は巨額の投資をしています。


少々の投資金額では生計をたてるなんて無理でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金持ちはやはり有利なのですね。

お礼日時:2022/02/13 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!