重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何か議題を決めて哲学対話しましょう

質問者からの補足コメント

  • 他のかたがファシリテーターをしてもいいかもです
    ファシリテーターなくてもいいかもです?

    ルールは色々ありますが、安心できて好きなのは
    対等、自由、敬意、自分の体験と言葉で語る、沈黙OK、なるべくゆっくり考える、などです。
    目的は各自の思考がより複雑化することで、地平の融合(部分的相互理解)という効果も期待できます。

    私は抽象化=単純化する癖や、場面緘黙があり、豊かな具象性をもつ哲学対話は苦手であり課題です。
    対立や勾配が多い社会にはわりと重要な行為だとも思います。

      補足日時:2022/02/13 12:47
  • 好みの話題を300字ほどで内容空疎に煽り気味に書いてみます。
    いま戦争が起きています。
    安倍晋三さんがこう言いました。「普遍的価値を守る戦いに協力する」と。
    ここには二つの誤謬があります。
    一つは、普遍的価値ははたしてあるか。価値は主観的なものです。主観的であれば、個人的であり、限定的であり、普遍的ではありません。
    もし人類全員の集団的価値としての普遍性を指す場合、集団は他者どうしで成りますから、自由意志や他者性や脳髄の処理限界により、おそらくAIを使っても完全な合意はありえず、この場合も普遍的価値はありません。空語なのです。
    二つめの誤謬は、その空語を意味や価値があるものとして、いわば願望として西側諸国は語るわけですが、そのとき、たとえば人権を普遍的価値のひとつとします。
    人権のために戦うと言い、人権・人命という普遍的価値のために人々を殺戮することになります。
    方法と目的が矛盾しています

      補足日時:2022/02/28 10:06
  • 300字すぎましたが、つづきです。関心事をもう少し書きます。

    矛盾は人間らしい自然な憂鬱さを持っています。逆に矛盾もない単純さは嘘臭さを帯びます。
    軍事力は人権より普遍性に近いものを持っています。資本もそうです。対話は副次的な価値にすぎません。暴力と比例して対話の重要度も増すと期待します。
    わたしは対話原理主義に傾いていて、ロシアの強引な侵攻にせっして衝撃をうけました。
    西側に建前としての普遍的価値があります。東側にはどうでしょうか。わかりません。
    宗教は普遍的価値を物語ります。廃れました。
    異なる価値観の人どうしが哲学対話をするとよいそうです。地平の融合をする甲斐が生まれます。お互いの中道の幅が広がります。
    そして哲学対話も廃れました。禁止される場合もありえます。
    もし、哲学対話のようなことを権力から禁止されたらどうすればよいのでしょう。禁止される前にどうすればよいでしょう

      補足日時:2022/02/28 10:46
  • 対話=平和=善 のような前提を設けていますが妥当かわかりません。

    普遍的価値を設けたり見出したりすることは、平和に資するでしょうか。争いを生むでしょうか。

    何らかを普遍的価値とみなして原理主義的に信奉し、互いに強いると争いが生じます。
    普遍的価値=かならず善きもの、ではないようです。
    共通価値を全くかあまり見出してていない場合も、争いは起きえます。

    争い=悪 を前提にしていますが、これも妥当かわかりません。

    たしかヴィトゲンシュタインが? 世界=力=悪とみなし、物はみな闘争する力からできていて、すると悪や力こそ普遍的価値であるというような世界観が立ち上がります。露?

    純粋な善玉意識やユートピア観や、純粋な悪玉意識やディストピア観は、現実味を欠きます。

    そういえば哲学対話では、真実(=普遍的価値?)はないという前提に立ち、その時その場の限定的共通了解を対話で見出しそうとします。

      補足日時:2022/02/28 11:14
  • あと、世界の軍事力を統合して単一組織にし、人道的に運営するまでの (なるべく無血の) ロードマップを描くことにも関心があります。
    ロシアがNATOに入ればいいという笑い話が最近でましたが、それに近いアイデアを何パターンか詳細なものにすることは平和に資すると思います。

      補足日時:2022/02/28 11:21
  • 煽れませんでした

      補足日時:2022/02/28 11:23
  • 行為が心をなす点からも、普遍的価値のために戦う場合、攻撃者がその普遍的価値をかならず構成している他者存在(敵)を毀損する時、自らの普遍的価値をも毀損します。他害行為が対他的価値感を傷つけます。行為としての値引きが心理的値引きを果たします。相手を殴るから憎み、殺すから蔑みます

    もし建前でなく心底から普遍的価値感情を持っていても、他者存在を毀損する決意をしたときから毀損した後にかけて、それまで主観されていた価値感は普遍性を失い、自己が属する範囲まで狭まり、強度は増すかもです

    戦闘くらいで普遍的価値は毀損されないという場合、他者(敵)がどうであれそれは毀損されないのですから、わざわざ戦闘して防衛する必要もありません

    平常価値の範囲内で細かな意味や質を見出し、
    はじめから限定的価値しか見出さなければ他者存在をひどくは毀損しないかも

    非普遍を普遍と偽ると争うのかも。もしくは価値幻想の肥大化で

      補足日時:2022/02/28 12:46

A 回答 (11件中1~10件)

No.11=10=9=8=7=6=5=4=3です。


 No.10へのお礼 comment で使われた俳句『【湾曲し火傷し爆心地のマラソン】俳句の季語や意味・表現技法・鑑賞・作者など徹底解説!!』https://haiku-textbook.com/wannkyokushi/さんがあります。上句は破壊と健康です。下句は欲望です。よいです。ありがとうございます。No.10で紹介した論文があなたに気に入られて嬉しいです。この thread に参加するとき予感がありました。No.1さんが素敵で面白くなりそうだと予感しました。あなたの non-genre talk category で哲学対話をする考えがよかったです。この thread は私のためのものでもあると予感しました。山口晃人『ロトクラシー : 籤に基づく代表制民主主義の検討』https://researchmap.jp/Yamaguchi_Akito/published …が良かったです。クジに当たった人は政治家になることを辞退できるのでしょうか?『老子』の恩始第六十三https://kanbun.info/shibu02/roushi63.htmlに「爲無爲、事無事、味無味。
無為を為し、無事を事とし、無味を味わう。
」とありました。Nicolas Kaviani『Te Deum』

が良かったです。『<代名詞><指示詞>という誤り』のNo.3さんhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/12878301.html?pg=1# …が「すでに談話に登場したものを指すのが代名詞や指示詞。
ただ、まれに直後に談話に登場する概念を指すことがある。
後方照応(cataphoric)という。」と言っていて良かったです。『後方照応』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%96%B9 …さんがあります。Cataphora です。これやあれが概念を指したり名詞を指したり物を指したりする場合があります。これを呼ぶ文法用語を関係詞と呼びたい上記質問の thread 主さんと呼びたくないNo.3さんが対立していて面白いです。多くの人が共通して使えるこれです。共通して使えることが利点です。普遍さが利点です。統合した関係指示代名詞を名称として提案しました。無視されました。その利点を細かく割って争って利点がなくなっていきます。争いに言葉が使われているところも面白いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.1さんの美は無根拠な自己肯定のようです。超人。自己信仰。強い自己価値化。
私には乏しく、ルッキズムに襲われ、理髪店で毛を客観的・社会的妥当性のある記号にしてもらうと無責任な安心感が湧きました。
殆どの男性はツーブロックで、女性は昭和の貧民服です。同調は互いの正当性を高め、孤独は絶対的肯定感を高めます。

ロトクラシーの論文も読めてよかったです。ありがとうございます。考えるとき論文にあたろうと思いました。論文検索しましたがあまり面白いのが見つかりませんでした。クジ当選者は辞退もできそうです。辞退者が少ないほど一般意志をよく反映するので報酬で引き留めるようです。クジ院でも議論できればいいと思います。

老子はマインドフルネスみたいです。手軽な幸せ。静かな超人。

代名詞のスレッドは各人の言語観の深さ? が違うようです。言語の本質を限局的に仮定する必要があるかも。特定の手段や道具や機能のみではない具体的息吹のような目的としての言語の本質とか? 代名詞の語義に、まだ名がないものを仮に呼ぶ語、を加えるか、代名詞とは別に未名詞などを設けるとか、指示詞の語義に、話者との関係を示す、を加えるとかが質問の主旨かも。関係指示代名詞はよさそうですが長いのと、分類後に統合するのは文節化の逆になって学問として後退かも? 非指示非代名関係詞の例はこのくらいです。知の開拓に熱心な人は既知や他見とよく争うようです。

このごろ権力勾配(家父長制組織、父権主義的関係性、権威主義的心性)がモラハラやマルトリートメントや暴力をうみ、それらの暴力が全ステイクホルダーに聴覚野肥大と前頭前野の萎縮をひきおこし、すると軒並み感情コントロールが阻害され、はたして暴力と暴力性と権力勾配が無限に再生産されるのかもと思いました。

お礼日時:2022/04/10 00:32

No.10=9=8=7=6=5=4=3です。


 全体を持続させる無為自然な行為とはどのような行為でしょうか?何もしないのでしょうか?何をするのでしょうか?Microwave oven や水道や洗濯機 internet の恩恵に与りながら無為自然を謳うのは難しいです。週末に外出したり眠ったりすると対他人のだったり対世界のだったりする孤独が深まる感じがわかります。週末に外出すると対他的孤独が浅まることもあります。たまたま隣に座った知らない人と相撲の話をすることがありました。千代丸関が残念ながら春場所は負け越しです。来場所に期待しています。眠るとぽやぽや気持ちいいです。『論理学についての質問です。』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12860037.htmlさんが面白かったです。Michel がBだと言えません。Michel はCかつDです。AでないならばDではないの対偶はDであるならばAであるです。Michel はCかつDかつAです。Michel がBでないと言えません。井上 達郎『アレント思想における「私的領域」概念の存立意義:「私有財産」論に着目して』https://ci.nii.ac.jp/naid/130007806688がよかったです。左記論文のp.90より引用は「近年アレントの思想を、ベーシックインカム論と接続させて展開させようとする興味深 い研究動向が台頭しつつある。例えば小玉重夫は、アレントの「余暇」と「自由時間」に 関する議論や Z・バウマンのベーシックインカム論を参照しながら、「労働の対価として ではない形」であらゆる人びとに「最低限度の所得を保障する制度」としてベーシックイ ンカムを支持している(小玉2013: 57-8)。もっともバウマンは、ベーシックインカムの 意義を、「市民権と共和制の再生の必要十分条件」(Bauman 1999=2002: 265-6)と見做し、 専ら政治的な観点から支持しているのに対して、小玉は、私生活を擁護するという観点か ら「社会から退きこもり、自由時間と余暇を使って思索する」(小玉2013: 54)ことを保 障するものとして支持を表明しているという相違は見られる。」です。『哲人政治』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E4%BA%BA …さんがあります。独裁制です。
     分
    分け
   青け入
  そい入っ
 金れ山って
 のに ても
 欲つ も
 しけ
 さて 
 よも 
No.9へのお礼 comment に「予感に応じることもケアになる」とあります。これを具体するとどんなことですか?他の care はNo.1さんが言う自分がお風呂に入ったり自分の歯を磨いたりすることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無為自然たしかに難しいです。たとえば核攻撃したいときそれを我慢するとか。
SDGsのように持続可能性を行為の理念にすると効果的かもです。ガソリン車を下取りに出さず廃車にして中古のEV車を買って乗るとか。

春は眠いです。

対偶をうまく使えませんでした。

アレントについての論文が面白かったです。ありがとうございます。社会的共通資本としてのベーシックサービスに住居も含めると生きやすそうです。無際限な移住権や旅行権を基本的人権に加えると人生=旅にできて楽しそうです。

予感に応じること=ケアの例は、お茶を少し飲みたいときお茶を少し飲むことです。少しトイレに行きたいときすぐトイレに行くことです。予感というかごく弱い欲求を直ちに自分で叶えていくと自己効力感や新しい意欲が湧きました。どんな意欲が湧いたかは忘れました。応じずにすごすと新たな意欲が湧きません。予感に従うことはたしか小説『ベロニカは死ぬことにした』のテーマでした。

湾曲し 
 火傷し爆心
  地のマラソン
   それにつけても
    金の欲しさよ 

生きようとする意欲を感じます。芸術。

戦争のことに飽きました。ここ何万年か人の変化はわずかに主に学問が担っているようです。

お礼日時:2022/04/01 15:19

No.9=8=7=6=5=4=3です。


 Thread 主さんはNo.7へのお礼 comment で哲学対話と政治活動が似ているとしました。私はNo.8で哲学対話と政治が違うとしました。哲学と政治を対比します。
   哲学→哲学対話→子供の哲学対話|市民対話←政治活動←政治
私:      ●          ≠           ●
主さん:           ●   =           ●
子供の哲学と市民が相違します。対話と対話が同等です。主さんは選挙権の付与年齢の引き下げを根拠に挙げました。政治と芸術が不干渉とすると政治と哲学が不干渉です。干渉します。『子猫 / Kitten廃墟化したガザと陽気なネットの子猫たち』https://www.artpedia.asia/kitten/さんがあります。1億円で落札されました。政治と芸術と貨幣と哲学です。『政治哲学』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB …さんがあります。哲学政治がありません。全体の持続を目的に何をすると結果につながるか因果関係を言うのが難しいです。実験できないです。No.5への主さんのお礼 comment に「そも実際は禍とも福ともつかないカオスが具象世界です。善悪や禍福は思考と感覚が作る幻です。」とあります。全ての物事は値段をつけて比較されます。大体の俳句はそれにつけても金の欲しさよを下句につけるといい感じの短歌になります。
     古
    蛙池
   水とや
  そのび
 金れ音こ
 のに む
 欲つ
 しけ
 さて 
 よも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価値並行論の政治・芸術・学問・道徳のうち最強なのは政治です。
政治を強化する干渉は危険です。政治を批判する干渉は妥当です。

アレントは政治と経済の分離を言いました。未詳です。
哲学政治を試みて失敗したのはプラトンです。
抽選議会に子供が参加すると子供の歴史が終焉か発展しそうです。
全体持続を果しそうな行為は無為自然です。

市場価値化によりとっぷりとした具象的まなざしが毀損されます。
貧困の歌は重税に相応します。基本所得補償で救われそうですが
孤独や老死などの悲哀は持続します。

予感に応じることもケアになるようです。
週末に外出すると対他的相対的孤独が深まり、眠り続けると
時間や社会との噛み合わせがずれて対世界的孤独が深まります。

お礼日時:2022/03/27 08:05

No.8=7=6=5=4=3です。


 あなたはNo.1さんへのお礼 comment に「生物の美とは何か?」と書きました。No.7へのお礼 comment に「共生は滅ぼしあう働きより滅ぼしあわない働きをより多く含む主体どうしの関係です。それは宇宙や生き物らしいことです。」とあります。2つのお礼 comment を合わせると生物の美が共生になります。『政治』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BBさんに「政治(せいじ、英: Politics)とは、法の制定を中心とする作用である。」とあります。『イソノミア問題』https://www.medieviste.org/?p=6652さんがよかったです。『漫画版ナウシカに登場するヴ王の名台詞『失政は政治の本質だ!!』が本質をよく突いている。一連の考察ツイートが興味深い』https://togetter.com/li/1498493さんがよかったです。生き物らしさが遺伝子の乗り物です。政治と哲学対話は違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オリバーストーンとプーチンが話す政治映画4回シリーズをみました。プロパガンダ相殺
主権民主国群の対等なパートナーシップが中期的展望でした
終戦はNATO解散が目処?

仮想敵国を作ることはヘイト同様に禁止するといいです

子供の参政権を段階的に認める可能性や妥当性はあり、アレントは市民対話を政治的活動とみなし、子供の哲学対話は政治になりえます

南原繁の価値並行論は政治や芸術など諸分野間の不干渉を説きます。
その論が分野横断的で矛盾するものの?
集団的愚行につながるプロパガンダを減らすには
諸分野が全体持続のために自制することは妥当かも?

お礼日時:2022/03/21 16:30

No.7=6=5=4=3です。


 あなたが料理と食べ物に次のように対します。玄米を炊飯します。調理をしません。塩をほとんど使わないです。驚きました。あなたをうわっ怖いと思いました。自分と違う人に対する私の忌避が面白いです。3回読み返すと慣れます。冷蔵庫の音と焜炉の火と包丁の刃がダメと棒状の肉で『片手で食べられる「サラダチキンバー」』https://7premium.jp/product/search/detail?id=6889に違いないと確信して嬉しくなりました。いい足です。重さが少ないです。上から降りてきて右足で着地します。左右左と三歩歩きます。Pedis cura がない素の足の爪です。Skirt が膝がちょうど見えない丈です。市松模様の床と影と足と skirt が別の絵で重なっています。動きを表現する言葉はとっぷりがぴったりです。美しい動きです。あなたと私の対立する点は次です。私が戦争の一番の目的は土地の強奪と防衛だとするのに対しあなたは戦争の一番の目的は理念の強制と防衛だとします。私が排泄の快楽に着目するのに対してあなたは排泄物に着目します。有田正光 石村多門『ウンコに学べ!』(ちくま新書)https://www.chikumashobo.co.jp/product/978448005 …があります。https://twitter.com/sasatanwwwww/status/85827037 …さんによれば真に護身を身につけたならばそもそも危機に近づくことすらできないです。『呂布カルマ × 紗倉まな(おとといフライデー)』

全ての人が戦争をしないことを選んだら戦争が起きません。全体が大事です。法を曲げず坐して死を受け入れる Σωκράτης さんがいます。自分より法が大事です。法を破ってCarlos Ghosn さんは保釈中に逃走し自由に生きています。法より自分が大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近は失政と善政それぞれの本質について考えています。
哲学対話と政治活動は重なるところが多いです。自由とルールがある遊び。イソノミアとか? 元々は同じものか近いものかもで、平等とか。その重なる部分が減ると悪政に傾きます。不平等。
ほろぼしあうことが悪政の本質です。滅ぼしたり滅ぼされたり滅ぼしあったり

戦争するぞ系の、積極的で主体的な側は強いです。強い動機とともに熱心にとにかくやるので、実現しやすい。
対して戦争するな派は受け身なので弱いです。

積極的に主体的に善政する人々が増えると平和が実現しやすくなります。善政の本質は共生で、共生は滅ぼしあう働きより滅ぼしあわない働きをより多く含む主体どうしの関係です。それは宇宙や生き物らしいことです。それを意思や理念やシステムに反映することです。相互的自制による全体の持続。

お礼日時:2022/03/13 18:11

No.6=5=4=3です。


 謝罪を受け入れます。あなたが疲れたと心情を吐露しているところがよかったです。感情表出が expressed emotion です。日本語と英語で位置が逆に時間の前後も逆になるのが面白いです。感情を表出するが to express an emotion です。表出された感情が an expressed emotion です。世話と言い換えてもらってスッキリしました。私はこの thread に愛着を持っています。私は thread 主のあなたが facilitator をやるべきだと考えていました。考えが変わりました。私がやってもあなたがやってもいいです。対話は1対1で話すことです。プラトン『ソクラテスの弁明 クリトン』(久保 勉 訳 岩波文庫)で Κρίτων が Σωκράτης を脱獄させようと牢屋にやってきます。さっさと脱獄させないとと思いながらおしゃべりを始めると楽しくなっちゃって説得されちゃうな~とか思いながらやっぱり説得されちゃう Κρίτων がいます。やっぱり説得しちゃう Σωκράτης がいます。助けを与える人が助けを受ける人に助けてはいけないと説得されてます。2人とも可愛いです。検索すると哲学対話という言葉がありました。『「哲学対話」先生と生徒が共に考えるアクティブラーニングな授業』https://www.kyoiku-tosho.co.jp/news_list/175/さんに「哲学対話とは対話の参加者が輪になって問いを出し合い、一緒に考えを深めていくという対話のあり方のことです。」とあります。Thread の目的を思考内容の充実と決めたことが面白いです。そこにあるのは空虚です。煽られました。ガッツリうんこが出るとめっちゃ嬉しいです。料理が好きです。上手くいくと自分も他人も嬉しいし失敗したら他人には食べさせません。好みの味が自分も他人も同じはずと前提しています。7個目の補足 comment の次の部分がわかりませんでした。「戦闘くらいで普遍的価値は毀損されないという場合、他者(敵)がどうであれそれは毀損されないのですから、わざわざ戦闘して防衛する必要もありません。」です。戦闘して取ったり守ったりするのは場所です。住むための場所です。武力がみんなが欲しがるものの一つです。個人の腕力をたくさん持っているとオラつえぇやつが好きだ~と battel maniac な人が寄ってきます。戦闘が普遍的価値です。『Victoria Lee vs. Victoria Souza | Full Fight Replay』
さんがよかったです。4:00あたりから下から足を首に絡めて肘を当ててく Lee さんが美しいです。マルティン・ブーバー『我と汝・対話』(植田 重雄訳 岩波文庫)があります。条約は明示された合意です。慣習国際法が暗黙の合意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

哲学対話は目的に相互ケアも含むようです
手間は愛着になり、自然ですが妥当かは不明です
事物の背景時間は等しく、均等な価値感が妥当です
時間のみを指標にすることが妥当かは不明です

ファシリテーターは誰でもいいです
哲学対話は時間制限があり、掲示板にはなく、二人だと文通です
思考目的の。複数人の文通は未知です
思考の深化に価値があるか不明です。暇つぶし、認知症予防は大切です
終わったような気分です。何かを意図的に始める必要を感じます

ソクラテスは主知主義で、自死し、ケア的ではありません

うんこは価値を貶められています。都市化で
わたしが為すことのうち最高価値をうんこは持ちます。自然に対しても体感においても
江戸でうんこは商品です。他と同等まで復権するよう期待します

自炊します。料理しません。冷蔵庫は音が鳴り、コンロは火が怖く、使いません。包丁もっていません
食事は玄米と赤卵と無塩トマトジュースと無脂肪ヨーグルトとナッツとりんごと納豆と鯖缶とバー状の肉と野菜だけで味噌がない味噌汁と豆腐と緑茶とビタミンB6サプリと亜鉛サプリです
心身痩せます。孤食です。多世代グループホーム入居希望ですが高額です
味への価値感は低いです。塩分=死因のため薄味が安心です
最も美味しかったのは雨の日にプールサイドで食べたカレーヌードルです

戦争目的は場所もですが、普遍的価値のためと標榜する場合、人権や自由や民主主義も目的です。真に普遍的なら戦いや防衛は必要なく、普遍的でないからそれらの行為が必要とされます
戦力=最高価値は前世紀の軍国主義の貧しい反復です。経た時間の変化が妥当で自然です
民主主義は普遍ではなく限定的であるものの軍国主義よりは普遍に近いです
まだ軍が単一組織化しておらず西側は軍事民主主義、東側は軍事独裁主義、
どちらも財閥軍事資本主義です。統一軍をシェアする文民社会民主主義のほうが妥当です
民主主義も選挙制より抽選制が妥当です

足です
https://www.youtube.com/watch?v=9y7KrcfuxAw
0:15〜0:25です
スピードの遅さから、とっぷりとした世界が感じられ、巧みな描写も価値を感じます

リーさんらがなぜ闘うかわかりません

マルティン・ブーバーも図書館にあるようです

武力攻撃を国内法で禁止する国が増えるほど世界はより平和になります

お礼日時:2022/03/05 09:41

No.5=4=3です。


 要求と仄めかしと動機と願望とです。私はNo.4で〇〇してくださいと2点あなたに要求しました。前者は叶えられ規範を成文と不文で分けてさらに公共と個人で分ける返事が得られました。スッキリしました。嬉しいです。後者は叶えられませんでした。Link 先の thread が閉じられました。私は『no topic』さんにだよ~んと名付けました。呼びかけます。だよ~んさんに呼びかけます。この thrad に投稿してください。私はファシっています。ねだるな勝ち取れさすれば与えられんです。Hiroshi Watanabe『Get it by your hands [AtomH Remix]』

『エピクテトス 人生談義 (下)』(國方栄二訳 岩波文庫)https://www.iwanami.co.jp/book/b556126.htmlがあります。https://twitter.com/bot_epic/status/123533993377 …さんが「すべての哲学は持続と自制、この2語に関するものである。」と言います。知りませんでした。うっかり何かが始まってしまいます。あなたはこの thread を立てました。私は3回目の投稿をしています。Care を説明してください。動機を持ってから何かをしたり何かをしてから動機に気付いたりします。あなたが「参加者とくにファシリテーターが問いの意思を強く持たない場合はこのように閑散とするようです。」と書いたのを読んで私のせいか?せっかくファシってやってんのに過疎ってんのを私のせいにすんのか!と腹が立ちました。勝手に引き受けて文句をつけられたと読んで腹を立てています。しばらくするとここでいう参加者さんとはあなたのことだとわかります。反省しているから推論してあなた自身のことを省みて言っているとすると辻褄が合います。私は文句を言われていません。腹立ちがおさまります。面白いです。私のテカテカしてという描写をしたのに対してあなたの「冬にスカートから~不完全な」という描写やNo.1さんの神が与えたに違いないと言う考察の方が長く複雑です。賑わいのためには煽りと内容の無さと300字程度の適当な量と時期が重要です。『因果応報説は 共同主観にはならない。』のNo.3さんhttps://okwave.jp/qa/q7902069_5.html#a21926771がよかったです。「すべての人ではなくある程度の人が是認する考えを共同主観だと見なすなら、自業自得はすでに共同主観になっていると言えるでしょう。しかしこれは、あらゆる事態について自業自得という観点から評価することは適切だということにはなりません。

ただし、自業自得という考えをあらゆる事態について用いることに私は否定的ですが、子どもが欲しがっていたゲームを子どもを喜ばせるために(善因)プレゼントして実際に子どもが喜んだ(善果)なら、それは善果善果と呼んで差し支えないように思われます。」と言っています。人気が多い方が楽しいとするのが私です。あなたが同じように人気が多い方が良いと考えているかどうかわかりません。あなたは thread 主です。補足が使えます。好みの話題を補足に書いてください。Thread が上から読まれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多様な参加者や地平融合は対話の価値を高めます

戦争情報を吸いすぎて疲れています。
ファシるからファシリテートとファシストを連想します。
参加者全員ファシリテータでもよいです

エウレカは交感神経的な超平常刺激。
人生談義は Kindle unlimited になく図書館にあります

ケアは世話です。手間、注視、とっぷりとしたつぶさなまなざし。
愛情があるから世話するのではなく、世話するから愛情(価値感)が湧くという機序です。自己に対して、おそらく実子などに対しても。
おおむね、わたしの幸福感(価値感・快適さ)が内発する順序は、セルフケア(自己価値化)→外界へのケア(世界価値化)→他者とのケア(他者価値化)です。
相互ケアがない日は世界価値化で終わり
日光を浴びそこねた日は世界の(時間の)とっぷりとした価値を感じられず
入浴しそびれた日や宿便のさいは自己価値感も得られず不幸です。
他者承認や世界の美が充分でもセルフケアが不足すると不幸です。
ケアは価値感や自己愛のベースです

文面が分かりづらく誤読や怒りを招いたようですみません。
救助者が加害者になったり被害者になったりする現象はよくあります。理想化や脱価値化も。
対等・低EE(弱感情表出)などはそれらを回避する工夫です

煽りや釣りから得られる量的賑わいは高EEで内容空疎かもです。
哲学対話の目的は思考内容が充実していくことで、質的賑わい。そのための時間や余白はたしかに大切です

字数表記が使用中エディタにありません。こころ内部にあるものをなるべく全て外部化したいと思ってしまいます。多量の出力は快でも多量の入力は負荷であり、出力には入力の休止が必要なので、たしかに他者の出力を誘うには、こちらの出力を少量にとどめるべきでしょう。対話のルールにも、なるべく手短にということがあります。
この程度の文字数は哲学対話のルールから逸脱しますが、発話でなく文字ですし時間制限もないので、可です

因果応報はたしかに単純すぎて、因子や原因や結果をとわず事象には禍福の両面が伴い、そも実際は禍とも福ともつかないカオスが具象世界です。善悪や禍福は思考と感覚が作る幻です。その幻はわたしの生活感の重要なベースです

疲れました。人気は感覚的には苦手ですが、ないよりはあるほうが良いとも考えます。
補足に好みの話題を書きます。普遍的価値について

お礼日時:2022/02/28 09:48

No.4=3です。


 どういたしましてです。あなたの使うカタカナの語の Chopin と facilitator がわかります。Rule と morals を説明して違うところと同じところを挙げてください。『Sentada da Deusa - Luan Estilizado, Flay | FitDance (Coreografia) | Dance Video』さん

の真ん中の人のフトモモがテカテカしていて美を感じます。No.2のカトンさんがいう「自論&持論」をあなたが「持続と自制」で拾っていて面白いです。持続です。『提示文の"isn't"の否定の影響範囲について』のNo.11 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12786824.html#an109 …さんは「今後は確固とした自信のないものに関してはお答えしないようにしますね。」と言っています。『"if only to do"と"to do"のニュアンスの違い』のNo.7 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12808049.html#an109 …さんは「そう言われてみれば、「ミルクを買うだけのためなら」なんて言いませんよね(笑)。わざと「~するだけのため」の例文として無理に作った感じしますね、Hahaha.」と言います。前者さんが2022/02/03 15:24で後者さんが2022/02/18 14:50です。15日前のことを忘れます。前者さんと後者さんに一貫性がありません。自制です。カトンさんがNo.2で自分の抱く論を他人に強いて認めさせて気持ちよくなりたいと意図してるあなたが哲学 category に投稿すべきだとあなたと哲学 categoy に対する偏見を吐露しています。具体だけがある『no topic』のNo.109のお礼 comment https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12358920.html?order …さんから引用します。「
時に息を吐くことは運動であって頭を使って言葉を選ぶ完全に自動化されていないこの手続きと言うか頭の首相官邸のいがらしみきおのポテンヒットの音四国の競輪場のマスコット米国の英国のルノー潮が溢れて転校している鍛神を斜め上にすり抜けて吐くこと自体をマラソンのように心の外に分散和音の鹿の歪計やオゾン層の電離層の太陽風の五感に食べられてみかんのではないショットバーのママさんでバーテンはいません」です。『no topic』さんと話してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ルールとモラルの、同じところはどちらも規範というところで、
違いはたぶん、ルールは明示的(たいていは成文律)、モラルは暗示的(たいてい不文律)というところです。
規範(モラル)を分けてみると、
成文律の共通規範=ルール、規則、法律
成文律の私的規範=モットー、座右の銘など?
不文律の共通規範=道徳、マナー、慣習
不文律の私的規範=倫理、個人的習慣かもです。

フェティシズムも官能としての美がありますね。
足といえば冬にスカートからのびる膝の赤さに端的な色を感じました。
モノトーンな景色に映える肉の色です。足は自分にもありますが冬は寒いので露出しません。
似たものは鳥とその足です。鳥は全裸です。人には衣があります。一部を隠し一部を露わします。
冬のスカートは主観的感覚的快適さを減らし、かわりに官能的客観的美性を発揮します。
けなげな感じがして、あわれをさそいます。雪の中のお地蔵さんのようです。そして
それをうっかりケアすると、そのケア行為は事後的に愛情を内発させ、
その行為から心へのフィードバッグとしての愛は、乳児や自己に対しての愛とおそらく機序が相似します。
ダンスする足は健全な美をあらわし、冬のスカートは不完全な美をあらわし、どちらも官能的です。

持続と自制はエピクテトスで、少し読むと説教っぽかったです。カント的な命令調。
その持続はベルクソンのような世界自体としての持続ではないようでした。

哲学対話の場合、一貫性よりも変化することのほうが価値を持つようです。

反省点はあります。哲学や哲学対話を盛んにするには動機として強い探究心が必要のようです。
参加者とくにファシリテーターが問いの意思を強く持たない場合はこのように閑散とするようです。

引用部分は具体だけのせいか少しジャルゴンのようです。呼吸と比べて発語には複雑な内面活動が伴うという意味かもです。
わたしは対等で安全な哲学対話への憧れを持ちつつ、そういう場が広まればよいとも思いながら
強い問いを持ちあわせず、今は人と対話する気持ちが弱いです。

最近の関心事は露烏戦争です。その地平では秩序のため一時的に武力が前景化し、残念なことに
そこでは対話の価値が引き下げられ、しかし実際には高まるとも期待します。地平は続いています。
対話と武力どちらか一方では充分ではない場合があり、人も世界も相補的な清濁です。

お礼日時:2022/02/23 03:07

とみくさんおはようございます。


 前の人のNo.1さんへのあなたのお礼 comment を拾います。具体します。人の男の美と清潔です。原因が見つからないです。もう一個作って増やす再現ができません。美が自分だけのもので他者へ伝わりません。時よ流れよ sonata は美しいです。Kapustin 『Piano Sonata No.1 'Sonata Fantasia' Mvt.1 Vivace』

Facilitator が円滑に進める人です。隔靴してる周りの人をファシるのが楽しいです。過疎ってると楽しくないです。かわいいは正義です。道徳と倫理の違いを挙げます。『スピノザは 反道徳的な倫理をかかげたとか』のNo.1さんhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/12804015.html?order …は「道徳は他者と共有される社会的ルールです。一方、倫理は、自己の資本、教養を持ってする、「自己裁量」の他者への判断と関わり方ですね。」と言います。『規範倫理学』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8F%E7%AF%84 …さんがあります。みんなの道徳と私の倫理です。男と女を合わせます。男の道徳と女の道徳と男女の道徳です。『慈悲的差別の罠:女性への思いやりは容易に構造的差別に転化する』https://note.com/kyslog/n/n27570e5825e5さんがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。対話促進ありがとうございます。

共通モラルが道徳で、私的モラルが倫理のようです。
イケメンも、
共通イケメン=イケメンと評されるイケメン
私的イケメン=個人的価値感が惹起されるイケメン
に分けられ、どちらも完全な普遍性はありませんが、
その集団または個人内での共通価値はありそうです。

しばしば若者を見ると価値感が湧くので若い男性=イケメンで
お年寄りにも経年的価値感を覚えるので老齢男子もイケメンで
はたしてみんなイケメンです。
ショパンをよく聴きます。時間は価値の根底にあります。
哲学も音楽も持続と自制からなるらしく、よくわかりませんが
それは世界と言葉のことなのか、時間とリズムのことなのか、
湧出と倫理のことなのか?

男の・女の・男女の道徳は、ステレオタイプを含んでしまうようです。
探るなら個人間の道徳がいいと思います。
性別を含めないモラルに根ざすと男女差別も消えそうだと安易に思います。

哲学対話にもある対等というモラルが、個人や社会において
どこまで有効なのか気になります。

お礼日時:2022/02/15 13:52

自論&持論でマスターベーションしたいなら、哲学のカテに行きましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

哲学対話は学問より一般的な話し合いに近いのと、議題を未定のまま始めたかったのとで、フリートークにしました。

お礼日時:2022/02/15 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!