
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>確実に命中
できません。確実にコースが分かっているはずの実験でも80%程度です。https://en.wikipedia.org/wiki/Aegis_Ballistic_Mi …
>物理的に
物理的には衝突(近くを通って影響を与えることも衝突の一種です)するからです。
尋ねるべきは、「物理ではなくシステム」でしょう。
衝突コース上で迎撃するようにプログラマされているからです。従って、相手のミサイルのコースを測定して進路予測する必要があります。これまでは弾道飛行(ほぼ放物線)だったから予測できましたが、エンジンや翼を使って途中で進路を変えられたら、手に負えません。
湾岸戦争の頃の昔の話ですが、迎撃ミサイルの評価をしていた人から聞いた話ですが、都市防衛のために迎撃ミサイルを使うと、大きな破片が都市の頭の上から落ちてくるので、その被害の方が広い範囲に広がったの事です。
No.4
- 回答日時:
戦闘機のミサイルは敵機のエンジンの熱を追跡すんんです。
サイドワインダーと言ってます、砂漠に生息する蛇の名前です。岩陰に潜む獲物の熱を感知して襲うんです。飛ばすミサイルは誘導システムがあるんじゃないのですか?映画だと衛星が誘導してますよね。それをキャッチして迎撃ミサイルを発射しますから。No.3
- 回答日時:
現在の新型の高級車種ですと、追尾機能により前方の車との車間距離を取って自動走行し、自動ブレーキも搭載しており、中には駐車支援といいまして自動で縦列駐車やバック駐車をしますが、元々はナビゲーションも自動運転支援も軍事の平和利用です。
ミサイル防衛は衛星を介して正確に誘導して爆撃を目的としたものです。
私が乗っている車も、高速道路で車線と前方の車の距離を監視して、設定速度で自動運転が可能で、ブレーキも自動ですし、車線変更も手放しでOKで、目的地まで誘導してくれます。
メカニズム的には同様で、超音波やカメラ、衛星監視により微調整で精度を高めています。
No.2
- 回答日時:
目標を追跡。
つまり相手は戦闘機ですよね。
これ、わたしが知っているのは熱源ですね。
相手の戦闘機のエンジンはかなり高熱ですので、
その熱源をミサイルのレーダーが察知し命中させます。
いっぽう標的にされた、戦闘機は熱源がエンジンなので、
熱源を拡散することにより回避も可能です。
そのシステムをフレアといいます。
フレアとは、花火のようなものを振りまき、そっちをダミーとして
ミサイルに追尾させるシステムです。
っということだと思います。
しかし、昨今、近代の戦闘機、ミサイルはかなり開発がすすんでいるので、
もっと違うシステムかもしれません。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
欧米では、ルートの記号は、こう書くのが一般的なのですか?
物理学
-
発電機 この場合どおなりますか?
物理学
-
昔はガンという病はなかった
環境学・エコロジー
-
4
中性子を含まないヘリウムは理論的に存在し得ない
物理学
-
5
二重スリット実験は、本当に不思議なんですか?
物理学
-
6
電流の向きを電子の流れる方向と逆向きと定義したのは何故ですか?
物理学
-
7
よくタイムスリップに関する記事を見ましたが、現在から過去は少なく、圧倒的に現在から未来が多いのはなぜ
物理学
-
8
スキーのジャンプスーツの問題は、図のような翼を背負って飛べば解決しますよね?
物理学
-
9
スペースシャトルコロンビア墜落事故
宇宙科学・天文学・天気
-
10
地球が丸いことの証明について 一応、義務教育程度の知識はある者です。 地球は名前の通り球体であること
宇宙科学・天文学・天気
-
11
『(-1)/2≠1/(ー2)』
数学
-
12
核分裂であろうと核融合であろうと、エネルギーに転換される物質はほんの僅かです。 であれば、物質がその
物理学
-
13
東工大より数学が難しいと思う大学教えて下さい。
物理学
-
14
天然ガスを日本はなぜ受給できないのですか。
化学
-
15
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
16
大気圏突入時に機体が空気を圧縮するのに摩擦熱は発生しないんか?
物理学
-
17
火星での日食
宇宙科学・天文学・天気
-
18
海底トンネルの中の気圧は、1気圧と考えて良いのかな?
物理学
-
19
地球 巨大原子説
物理学
-
20
『絶対真空温度』
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ロケットが発射した時ゆっくり...
-
5
宇宙船はどうやって前に進むの...
-
6
衛星が宇宙空間で姿勢制御がで...
-
7
ロケットの馬力
-
8
宇宙空間での推進力は、何によ...
-
9
日本が有人宇宙飛行船を開発し...
-
10
水爆以上の威力をもつ兵器はあ...
-
11
ロケットの最終速度について
-
12
帰ってこられなかった宇宙飛行...
-
13
核エンジンはいつ実現するの?...
-
14
ロケットとミサイルの違いは何...
-
15
ジェット機の推力の意味の説明
-
16
なぜ月にいかないのか?
-
17
ゴミを宇宙へ…
-
18
佐川急便用語!
-
19
重力を考慮する場合のロケット...
-
20
ロケットの推進力について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様、回答ありがとうございます。
とても参考になりました!