
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
住民税は地域によって大きく変わることはありません。
せいぜい年間で1000~2000円の差しかありません。
差が出る原因としては、
1)所得控除の差
扶養している家族がいる場合
・配偶者控除 33万
・扶養控除 33万~45万
・障害者控除 26万~53万
他にも、
・医療費控除
・小規模企業共済掛金控除
といった控除額を合計し、
その10%住民税が軽減されます。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/kojin_ju …
配偶者を扶養しているだけで
年間3.3万(月3000円弱)の
住民税が減ります。
2)税額控除
代表的なものは、
・ふるさと納税の寄附金控除
・住宅借入金等特別控除
(住宅ローン減税のの所得税で
引き切れない控除)
といったものがあります。
同僚が年末調整で、所得税が
全部還付されているのなら、
さらに住民税からも引かれるので
その差は大きいです。
年末調整の内容や源泉徴収票の違い
を、訊いてみることです。
住民税だけでなく、所得税の還付額も
桁違いの可能性大です。
いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
御承知のように、住民税は居住自治体によって異なります。
ただ、都道府県民税と市町村民税の合計でおおむね10%程度で、それほど大きくは違いません。
むしろ、住宅ローン減税制度による差の方が大きいと思います。
平成21年度税制改正で、住宅ローンを借り入れている場合の減税制度の運用が変更され、借入額からの控除対象額が所得税だけでは控除しきれない場合に、不足額を個人住民税でも税額控除するように変更されました。
これにより、返済利子の額より控除額の方が大きい(事実上の一部返済の元本肩代わり)になってしまっている例が多く出ていて、国費の支出の仕方としてバランスを欠いているという議論もあります。
No.3
- 回答日時:
住民税は自治体によって差があるというものの、
その差は大抵の場合、年1000円程度とわずかです。
ご指摘の住宅ローン控除は住民税からも受けらられますので、
それによって差がつくことはあります。
他に同じ給与の同僚と住民税に差がつく理由としては、
扶養親族等、年金保険や生命保険料、ふるさと納税などの控除、
転職などによる昨年の年収の差などがあります。
No.1
- 回答日時:
>>住民税ローンがある事も住民税が安くなる要因の一つなのでしょうか?
住宅ローンのある物件が一定の条件を満たせば(つまりは良い物件ってことかな?)所得税が軽減されたりします。
その影響で、住民税が安くなるってことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
去年の住民税が130万でした!毎月手取り43万です。ボーナス57万です。住民税が高いです。 これはお
住民税
-
年末調整間違えてしまいました・・・
年末調整
-
令和3年も給料を稼いだのに、令和3年分の源泉徴収票が、派遣会社から送られて来ません。どうしたらいいで
年末調整
-
4
住民税の計算ついてご存じの方
住民税
-
5
確定申告書を見れば自分の「標準報酬月額」ってわかるのでしょうか?
住民税
-
6
住民税が給料から引かれて無い場合どうすれば良いですか?
住民税
-
7
住民税非課税世帯について!! 大変困っています…。 3人家族です 1人目 無職 2人目 正社員 月1
その他(税金)
-
8
医療費控除
減税・節税
-
9
住民税の申告について(医療費控除)
住民税
-
10
年末調整還付金額について。 こんにちは。 勤続12年目のOLです。 1月給与で年末調整の還付金が振り
年末調整
-
11
給与所得の源泉徴収票について
年末調整
-
12
e-Taxで入力しました。還付のつもりが納税に?
ふるさと納税
-
13
年末調整されてない人は確定申告の義務があるのですか ない場合もあるのですか
年末調整
-
14
働いても逆に金を請求される。
減税・節税
-
15
去年家を建てて住宅ローン控除の還付金を受けたくて現在確定申告をe-taxというので作成し終了画面まで
確定申告
-
16
母子家庭で正社員の人の子供さんが、再来年大学に進学するのですが、うちの会社の業務は残業をしないと終わ
住民税
-
17
去年6月30日に前の会社を退職し、去年8月1日から今の会社に入社。 去年の住民税は普通徴収で支払いま
住民税
-
18
会社が給料の差額、もしく社会保険料をネコババしてると思います
厚生年金
-
19
源泉徴収票が出ないお店で 働いてた場合 どうやって確定申告するんですか?
確定申告
-
20
住民税についてですが、現在本職が別の市にありそこで働いており会社の給料明細に市民税が引かれています。
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
精神障害者保健福祉手帳3級を所...
-
5
住民税計算の時に控除される、 ...
-
6
自分がいくら稼いでいたかわか...
-
7
アルバイトの税金について。
-
8
源泉徴収税額とは・・・・・
-
9
一日しか働いていないが源泉徴...
-
10
水商売で税金の未納
-
11
水商売で国民健康保険、年金等...
-
12
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
13
株の損切り、節税について
-
14
日本学生機構で第一区の給付型...
-
15
宝くじって、所得税はかからな...
-
16
母子家庭において、子供がバイ...
-
17
広島県の府中町について 府中町...
-
18
もし、建てた家が複数県をまた...
-
19
ふるさと納税に関して 今年体を...
-
20
母子家庭での息子のバイトと税...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter