プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

去年亡くなった私の祖母が生前、山を所有していました。山に関する書類も5年前に見せてもらっていたのを思い出しましたが具体的な場所も分からず、相続もまだ行われてないです。
恐らくお婆ちゃんの故郷だったかすかな記憶を頼りに役場に電話で問い合わせて名寄帳を取り寄せないかも聞いてみましたがある程度場所が絞れてないと難しいとのこと。
評価額次第では四月に固定資産税の納入通知が来るみたいですが、山の評価額が30万円以下だと通知は来ないとのこと。
1番は山に関する書類を見つけるのが1番なのでしょうがなかなか見つからずじまい。
 何か他に手がかりを探す手段はありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 祖母の家系の土地で町名まではわかってます。
    相続人は母なので私が名寄帳が取れないのは理解してます。
    電話で町役場に問い合わせても、ある程度具体的な場所がわからないと厳しいと言われましたね

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/13 18:17

A 回答 (5件)

今積極的に動くとすれば,役所での名寄せぐらいしかないと思います。


その状態で法務局(登記所)に行っても,現時点では法務局では名寄せなんてしていない(相続登記の義務化や住所変更登記の義務化が進めば,それもやるようになるかもしれないけど)ので,何もできずに帰ることになるだけです。

固定資産税課税評価額というのは個人情報だと役所が言っていたりする(だから固定資産税の評価証明書や公課証明書は,本人またはその代理人からの請求でないと交付してくれないのが原則)ので,連絡してきた人の属性が確認できない電話での照会には応じないのが基本です。

そして名寄せは,原則として登記簿上の名義人名で行われるものです。「誰の」というのを示さない限りは,そもそも名寄せができないんですね。

もしも名義人が死亡しているのであれば,その名義人の死亡の記載のある戸籍謄本と,請求者がその相続人であることが確認できる戸籍謄本を添えて,相続人から(相続人から委任を受けた人が請求するには,当該相続人からその人に宛てた委任状を添えて),書面で役所に請求するしかありません。

ここで戸籍抄本ではなくて戸籍謄本にするのも実は意味があります。名寄せの名義人が確定しているのであればその人についてだけ証明すれば足りますが,戸籍資産課税の名寄せは,便宜的に「納税をしてくれる人名義」になっていることがあるからです。もしもそうなっている場合に,役所に便宜を図ってもらうためには,そこも証明できた方が良いからなんです。

とりあえず市区町村までは特定できているのであれば,そのようにしてみるとわかる場合があります。

役所によっては,そのうちの1物件だけでも特定してくれないかと言ってきたりもしますが,わからないものはわかりませんし,これがきっかけで次回の固定資産税の徴収に役立つ情報を役所が得ることにもつながる(滞納税の徴収のために,役所自身が戸籍調査をする手間暇が省けたりする)ので,その場合には「ここまでしかわからない」と,わかっている範囲で伝えればよいでしょう。

これでわからなかったときは,固定資産税の滞納督促をもらうまではわならないんじゃないかと思いますが,その固定資産税だって,税額が発生しないのであれば役所は動きません。
そうなるともう,所有者者不明土地の調査にでもひっかからなければどうしようもないように思います。
    • good
    • 0

>相続人は母なので私が名寄帳が取れないのは理解してます。


それが理解できているなら、役所に電話で聞いても答えてくれないのも分かりますよね?
    • good
    • 0

場所がわからなければ登記簿謄本をみることもできないですね。


一度、司法書士にご相談されることをおすすめします。
    • good
    • 1

>恐らくお婆ちゃんの故郷だったかすかな記憶を頼りに役場に電話で問い合わせて


固定資産税課税のために各市町村単位で名寄せをするので、その市町村が特定できれば問題はありません。
あなたの親(祖母の子)が生存なら、あなたは法定相続人ではありませんから名寄せは取り寄せられません、法定相続人の誰かに相談ください。

また、祖母に名義変更ふぁされていない可能性も大きいですね。
一般的には祖父名義だったのでしょうが、祖父の死亡時jに相続登記はしたのですか?
それとも、祖母の家系の山林?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

その地区の登記所で、確認できませんか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!