
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ベタ基礎物件でしょうか?
その場合「ベタ」の部分が先に施工されますから、それが写真の下の部分です。
それの上に布基礎が立ち上がる場合、そこが少々膨らみ写真のように若干外側にはみ出たり、ベースの上に乗るコンクリートが砂利に邪魔されて隙間ができる部分があったります。
仕様的には問題ない空洞レベルです。
布基礎内にゴルフボールくらいの穴があるとかの場合は施工不良です。
>気温が最低で−3℃くらい
>
これは写真の話とは別に、現場の状態に心配はあります。
養生等がされていなかった場合は不都合が出ている可能性はあります。
写真のような部分的な話ではなく、コンクリートの強度全部に関することなので、そっちを気にしてください。
業者に色々問うて説明を受けてください。
言質録るのが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
注文住宅なのに、注文した仕様と違う!!! 新築注文住宅を現在建てている者です。 3/3に引き渡しで、
一戸建て
-
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
-
謎の穴
一戸建て
-
4
家の修理のセールスについて。 先日、家の修理をする業者が来て、「そちらで(家の近所を指差し)家の修理
一戸建て
-
5
至急お願い致します:土間コンクリートの継ぎ足しについて
一戸建て
-
6
注文住宅の間取りトラブル
一戸建て
-
7
新築戸建ての契約について
一戸建て
-
8
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
9
新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ
一戸建て
-
10
1996年ごろ実家で家を建てたのですが、柱は沢山使われてることは、わかってるのですが、壁が無い気がす
一戸建て
-
11
隣地新築の雨水排水
一戸建て
-
12
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
13
戸建て
一戸建て
-
14
至急お願いします。2点聞きたいです。新築検討してて、でもまだ住宅会社は決定してないのですが、検討して
一戸建て
-
15
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
16
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
17
土地を契約しました、建築前のトラブルです
一戸建て
-
18
床下が水浸し 好奇心から床下収納を外して床を覗いてみたら、床が水浸しになっていました。 天井付けエア
一戸建て
-
19
フローリングのたわみ、沈みについて
一戸建て
-
20
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
30歳子持ちの女です。最近周り...
-
5
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
6
住宅ハウス
-
7
近所の工事現場へのクレーム、...
-
8
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
9
中学生で一軒家を買うことはで...
-
10
外部コンセントにアースは必要?
-
11
基礎と外壁水切りの隙間
-
12
冷房をかけると寝室の壁がみし...
-
13
新築引渡し後の補修について
-
14
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
15
住宅の図面にある「ALVS」...
-
16
3階がとても暑いのですが、エア...
-
17
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
18
側溝がない土地の排水は?
-
19
マンション8階9階はとても暑...
-
20
急に下水管臭くなった
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さま色々とご回答ありがとうございます。
こちらはベタ基礎で、先に下の部分ができた後にもう一度上にコンクリートを施工してました。
自分の所ではないのですが、他にも何軒か建築中で、そこでは打設後に養生シートはかけてありました。(掛かっていない?部分も一部ありましたが…)
仲介業者を通して売主に確認したのですが、建設性能評価と検査済証が建築後に交付されるのでご安心ください、という回答でした。
写真も数枚渡しているので、問題ないという判断なのか…素人には補修レベルが分からないので質問させて頂きました。