アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小中学校時代に、学級委員/生徒会/部活のキャプテンなど、リーダー的な存在だった子は、社会に出てから実際どうですか?
自分だけの事ではなく、あくまで同級生とかの平均的な感じで、どうなっていたでしょうか?

-----------
最近、早熟だった子は、かなり得しているという話題があり、
学業の偏差値を抜きに、リーダーシップ的に優秀な子は、将来も平均的にはリーダーシップを発揮し続けるるんだろうなぁと思いまして。
それとも、大器晩成に追いつかれたり、抜かされて、平均的になるのかと・・・

質問者からの補足コメント

  • なんとなく、高校/大学/社会人/転職など、
    その時その場で、一旦リセットされる感じですね!

      補足日時:2022/02/15 14:21

A 回答 (4件)

わたしの経験上ですと全くイコールではないですね。


学生時代に生徒会、生徒会長、部活部長など役をやっていた人が
社会人になって、そういう立場には特にはなってないですね。
また、逆に、奥手で大人しいキャラクターの人が、
起業したとかもありますし。
全くイコールではないと思いますね。
これ、やっぱり学校社会と社会とはではまるで違うということじゃないでyそうかね。
また、学校では普通、ダメで不良であっても、社会にでて失敗して、
そこで這い上がるひとが多いですね。
つまり、学校での経験も重要ではあるけど、
社会で経験して、そこから変わる人も多いということかと思います。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、
若くして「損な役回り」と認識しちゃって、遠慮するようになっっちゃったパターンもありますね。
不良グループのリーダーが、土建関係の社長ってパターンも多いですね。

お礼日時:2022/02/15 14:09

べつに普通ですね。


取り立ててそのような事もないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同窓会で確認してみますw

お礼日時:2022/02/15 14:17

小中学校時代というと地縁で入学してくる仲間ばかりですので高校進学で挫折したりさらに大学だとごく平凡な学生になることが多いです。


ざっくり上には上がいるという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誰かが代わりにそのポストに就く訳だし、その人材として成し遂げるのは不思議な事ですよね。

お礼日時:2022/02/15 14:14

今の小学校の学級委員って、ただやりたい(目立ちたい)だけでなれたりしますから、不思議なんですけども、本当に優秀な子ほど委員はやってません。

。だから別に委員を頑張ったからって、、。その時だけじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の小学校は全くわかりませんが、昔のリーダーだった人です。
「あの人は今」みたいな。
まあ、だいたい身の程をわきまえて立候補や推薦を受け入れる人が多いですよね。
中1の時に、普通だった人が立候補したのはびっくりしましたけど。

お礼日時:2022/02/15 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!