
昨日夫が買い物に行くというので、お稲荷さんを作ろうと思い4~5枚入りの油揚げを頼んだのですが……。
何を勘違いしたのか夫が買ってきたのは細切りの刻み揚げ。(~_~;)
待ってる間に酢飯を作ってしまったので、急遽刻み揚げと人参とヒジキをサッと煮て、汁気を切り、酢飯の上に乗せ、ついでに作った錦糸卵を置き、煎りごまと紅生姜を添えて平野レミではないですが「食べればお稲荷さん」に変身させました。^^;
夫曰く「還暦を5〜6年も過ぎたような老夫婦が食べるようなビジュアルじゃ無いなぁ……(・_・;」
私『た、確かに……。(・・;)^^;でもアンタが間違えたからこんな姿になったんだから、文句コクでねぇ!!』と言いながら一口ずつ。
単なる稲荷寿司よりずっと美味しかったです^^;
皆さんの材料不足、または、咄嗟の苦肉の策で作った間に合せ料理で、案外ヒット作になった物が有ったら教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プデチゲの残りがあったので、
インドのバスマティライスを入れて、ナッツとマトンと干しぶどうを加えて中央アジアの焼き飯のポロウ風にしたら作りすぎてまた食べ残しちゃったので、
耐熱皿に残りご飯を敷いて、スモークサーモンとアンチョビを並べて、ミートソースとホワイトソースをかけてその上にカマンベールチーズをちぎってオーブンで焼いて食べたら、
韓国からシルクロードをたどって地中海を通過して北欧まで届いちゃったようなシーフードドリアができました。
うわあ( ⊙⊙)!!
な、な、な、な、なんじゃそりゃ⁉️
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!
プデチゲだけでも肉やら野菜やら餅やら麺やら、いろんなものが入り組んだ(笑)十分に複雑怪奇で奇想天外な鍋だというのに、その後の経路を辿ると、さぞかし国際色豊かで、インターナショナルで、摩訶不思議なドリアになった事だと……。
どれほど美味しくて恋しくなっても、二度とは作れぬ幻の大傑作になりましたね……。
(・・*)。。oO(想像中)
なんだか、絶対に食べてみたいような、みたくないような……(笑)複雑な気持ちです。(^^ゞ
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>私の回答にだけ返信がなく…
あっ、それは失礼いたしました!
たまたま見落としていたのだと思います。どうも申し訳ございませんでした!(冷汗)
冷や汗を流すことなどございませんよ(^^)
却って催促がましく思われてはと思い、書こうか書くまいか迷いましたが、なにか有ったのならいけないなぁと思い、書くことに(^^)
私も、回答数が多いものは、お礼の途中で時間がなくなり、後で…と思っている内にまた新たな解答が重なり、どこまでお礼を書いたのかわからなくなることが……(^◇^;)
しかも目の病になり、それが増えた気がします。
もしそのような時があれば私にも教えてくださるとありがたいです。(o^^o)
No.6
- 回答日時:
ほのぼのとした、60代のご夫婦の食卓が目に見えるようで、ここのところここの質問に辟易していた私には非常に交換の持てる質問でした。
どうもありがとうございます。さて、苦肉の策料理はすでに下記でご紹介させていただきましたので、今回は料理ですらない、「本当の苦肉の策」を。
月末、給料日前の三連休。財布の中には300円しかありませんでした。幸い米の買い置きはあります。つまり、給料日まで一日100円のおかず代で食いつながなくてはならない。
いくら消費税のない昭和時代でもこれは無理です。
スーパーに行くと、「納豆3パック99円」が目にとまりました。
(朝昼夕、一日3パック納豆を食べれば3日間食いつなげる。しかし! とは言うものの!!)
そう、西日本出身の私は納豆が食べられなかったのです。見た目も匂いも、腐った豆にしか見えません。
そもそも西日本のスーパーで納豆を扱いだしたのもつい最近(当時)でした。ヘルシーで栄養があることも、テレビのおかげでようやく世間に知られだした頃です。
私は熟考しました。
「金が無いのはこの先も毎月決まったことだ。今ここで納豆が食えるようになっておけば、この先大きな戦力になる!」
「しかし腐った豆は食えん」
「食えんでも食わんといかんのじゃ」
「食えんものはくえんのじゃ」
葛藤の末、私はなけなしの300円で納豆3パックを3セット購入します。
「さあ、買ったもんは仕方がない。あとには引けん。食え」
「ぬう…しかし食えん」
ちゃぶ台の上には白ごはんと納豆。最初の一日はひたすらにらみ合いが続きます。
二日目。さすがに飢餓の色合いが強くなります。
三日目。ついに飢餓に負けて納豆を口に運びます。
こうして、魔の三日間を過ごして私はついに納豆を食べられるようになったのです。
今は、納豆は普通に食べられます。しかし時々若いときのフラッシュバックが蘇り、半月くらい納豆が食べられなくなることはよくあります。
>ほのぼのとした、60代のご夫婦の食卓が目に見えるようで、ここのところここの質問に辟易していた私には非常に交換の持てる質問でした。
どうもありがとうございます。
いえいえお恥ずかしい……。(・・;)
良い年して漫才夫婦のような下らぬ腐し合いを日々楽しんでいるバカップルです。
納豆、克服なさるまでにそこまでの血と涙のご苦労の物語がお有りだったなんて……^^;
私は両親も親類も美味しいもの好きな連中が多い家系に生まれたせいか、あらゆる料理を食べてきて、味にも料理にも直ぐに飽きてしまうタイプなのですが、不思議に納豆だけはどれだけ長年食べても飽きが来ず、しばらく離れていると恋しくて仕方がなくなるんですよね。
最後の晩餐は炊き立てのご飯。納豆。味噌汁。焼き魚。卵焼き。漬物。と決めているくらいです。
ところで、y_hisakataさんにひとつお聞きしたいことが。……。
別にお礼は強制でもなく、任意なので構わないのですが……。
あなたの至高の卵焼きの質問なのですが……。
私の回答にだけポツンと空きがあり返信がなく寂しく感じておりました。
その後の回答には、まだお礼がないものがしばらく続いていましたが、私の回答の周辺は、何故か私にだけ無かったものですから……。^^;
ドラマ相棒の杉下右京さんではないですが、細かいところが少しだけ気になっておりました。(苦笑)
故意なのか、単なるその場の都合で、後々書こうと思ったまま忘れ去られたままなのかは分かり兼ねますが、私も時々、不可抗力ですが、お礼が所々抜けてしまうヘマを良くやらかします。(・・;)
何かお気に触ることでもあったのかと思っていましたが、こうして私の質問に回答しに来てくれたので、別段そうでもなさそうですね?^^;
ともかく、ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
18の頃、就職して実家を出て一人暮らしをはじめました。
男です。子供の頃から母に躾けられたので、煮る焼く炒める揚げるといった基本的な料理はできました。
しかし、安月給でお金がない。月末には海に行ってワカメを拾い、それを煮て食っていたくらいです。
あー、肉が食いてえな。しかし金が無い…。
そう思ってスーパーに行くと、焼肉用のジンギスカン肉(タレであえてある)が破格値で売っていました。やすいのですが、強烈に羊臭い(笑)。さてこれをどうやって食べればいいのかと野菜コーナーに行くと、ピーマンが籠に山盛りで特売していました。
大量のピーマンを細切りにして、そこにジンギスカンを細切れにして炒める。そこに塩コショウをする。
今から思えば青椒肉絲ですが、18歳の私にそんな知識はない。今のようにネットもない時代です。
貧乏の中から独自で編み出した創作料理でした。
ピーマンの鮮烈な匂いでジンギスカンの臭みが消える。ジンギスカンのタレでピーマンの臭みが消える。そしてメシが大量に食え、栄養もある。そして何よりも安い!
いやあ、今にして思えばあれは私にとっての大発明でした。
まさに苦肉の策料理です。
これぞ、苦肉の策(臭い肉の策)ですね←チト苦しい(^^ゞ
こちら信州にはジンギスカンの有名所もあり、普通のスーパーでも数種のタレ漬けジンギスをよく見かけます。
そのタレだけだと少し私には甘いので、コチュジャンや他のものをちょい足し、私もたまに食べますよ(^^)
マトンやラムのあの特有の香り、私も結構苦手でしたが、私も玉ねぎとピーマンを足して炒めています(^^)
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
カレー3日目で ぐちゃぐちゃカレーオムレツを作ろうと思い、ご飯とカレーを混ぜ冷蔵庫で卵を…1個しか無い 残りは家内が温泉卵に(私が頼んだのだった)、
で〜急遽たまご焼器でチーズと卵でたまごのせご飯に
それ以降残りカレーは グジャたまご乗せが定番になりました。

左も右も美味しそう❣️
特に私から見て向かって右は焼きカレードリアみたいで大好きかもです。
これ、パリパリな部分としっとりな部分の食感も面白そうだし(o^^o)
私もよく汁っ気の無いキーマカレーが半端に少し残ると、翌日はキーマオムレツにしたりするし、汁っ気のある普通のカレーなどが残ると、焼きカレーのチーズ乗せに。(^^)
No.2
- 回答日時:
咄嗟の判断が素晴らしい。
かなりイマジネーションが豊かな方とお見受けしました。私にはあまり経験がありませんが、
昔焼きそばを作っていてソースをかけるところ間違えて醤油をかけたことがあり、咄嗟にマヨネーズとケチャップを加えて修正したことがあります。ソース焼きそばとは別物でしたが、味は意外にいけた記憶があります。
嬉しいご回答ありがとうございます。
>咄嗟の判断が素晴らしい。かなりイマジネーションが豊かな方とお見受けしました。
よく、「胃の中に入っちゃえば、同じだよ。」
なんて言う言葉を聞きますが、口の中で同じ味になれば尚良いかなぁ?(o^^o)なんて発想で、簡易スピーディー料理を作ることが。(≧∀≦)
平野レミさんと私、料理時の発想が似ているみたいです。٩(^‿^)۶
まぁ、年齢も近いですけどね……。σ(^_^;)
私はプロフ通り、いろんな味を実験しては面白がってるお婆さんなので、その焼きそばの味の想像も付きますし、なんとなくエスニックな感じになりそうで、美味しいんだろうなぁ〜.と思いますよ(о´∀`о)♪
料理って、時にとてつもない絶品が誕生することがありますよね。
二度と作れないのが難ですが……。^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
内心邪道では?と思いつつ食べてみたらハマった食べ物。
食べ物・食材
-
オムライスについて 私は料理が絶望的です 母と同じように作ろうとして 同じ温度で同じ量で同じやり方で
レシピ・食事
-
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
-
4
ドリヤは何料理ですか
食べ物・食材
-
5
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
6
こういい場合は手作り料理と言えるのでしょうか?
レシピ・食事
-
7
料理がとにかく嫌いです。 苦手ではなくて、やれば一通り作れます。 一応主婦歴は10年以上でそれなりで
レシピ・食事
-
8
至高の卵料理は何? 皆さんが知っている、もっとも美味しい卵料理を教えてください。 私が知っているのは
レシピ・食事
-
9
手作りの稲荷寿司について。
レシピ・食事
-
10
レシピを見て作る料理はダメなんでしょうか? 私の心が狭いのかもしれませんが、少し愚痴らせてください。
レシピ・食事
-
11
至急!!! ハンバーグのタネを作って 形まで整えて 家族の帰宅時間に合わせて焼こうと思ってたんですが
レシピ・食事
-
12
母の弁当が茶色ばかりで恥ずかしいです。中学生女子です。 私の今日のお弁当の中身は、コロッケ2個、春巻
レシピ・食事
-
13
昔の安っぽい街中華屋さんの好きなメニューは?
食べ物・食材
-
14
料理の質問三種です。
レシピ・食事
-
15
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
16
ご飯に合わないレシピサイトを教えてください。 ただし日本語サイトで。
レシピ・食事
-
17
こんな不味しい夕食ありですか? 「おかずのクッキング」土井善晴センセイの「一汁一菜」レシピ。茹でた春
レシピ・食事
-
18
皆さん ストーブの上でお料理をしますか? 例えば ・煮物等 はじめてストーブを購入し、何か作ってみよ
レシピ・食事
-
19
エビフライってなんで美味しくなくなったの? 私が子供の頃、エビフライといえばご馳走でした。 また事実
食べ物・食材
-
20
この焼肉 美味しそうですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
茄子の断面が…
-
5
貴方の本を見なくても、作れる...
-
6
ショウガ単体で一品
-
7
炒り卵。 美味しそうですか?
-
8
料理の半日寝かせるって何時間...
-
9
豚肉か鶏肉を使って冷凍してス...
-
10
パン屋で買いました。 こし餡パ...
-
11
1斗缶の量はどの位ですか?
-
12
ジョジョでは誰がすきですか。 ...
-
13
27歳男が料理教室に通っていた...
-
14
私は 今飲食店で働いていて 好...
-
15
料理。ししとうのヘタは?
-
16
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
17
フレンチとフランス料理の違い
-
18
1人分から2人分に料理を変更...
-
19
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
20
彼女が料理上手だったら別れた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
お礼が遅れてますが、徐々に書いて参ります。
写真はバレンタインの日に作ったラム酒香るチョコレートクリームのミルクレープです。
コレでもつまみながらもう少々お待ちください。(^^)
我が家のカレーの次の日に必ず出る料理(笑)