
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は補欠で受かったわけではないので詳しくありませんが、
学部によっては追加合格者をとらないこともあるようですね。
そもそも蹴られることを想定して定員の倍ほど合格させてますからね。
No.5
- 回答日時:
直接の回答ではないのですが、№3の回答者が間違ったことを言っているので一言。
同志社大学はありがたいことに、点数と合格最低点を合格(不合格)通知に記載してくれます。
No.3
- 回答日時:
そもそも「合格最低点」なんて発表されなければ分からないはずでは? 今年受けた入試の合格最低点を今知ってると言うのはおかしな話だと思います。
ひょっとして「合格最低点=これ以上の点を取れば合格できる点数」と勘違いされてるのではないかと。No.2
- 回答日時:
合格者が正式にもしくはキープなどで、
入学申込をしますから、それで
大学側が予定している人数にどれくらい到達したか?で
判断します。
だいぶ少なければ、追加合格をだすでしょうし、
そうでなければ出さないでしょう。
最初の入金締切?のあとに
判断されることだと思うので、
合格発表があってから、ある程度期間が経ってから、、、
ですね。あるとしても。
ない時でも、ないです!なんてはっきり言ってくれませんから、
いつまで待てばいいのかもわからないです。
でも、期待するなら、待つ以外にないです。
大学に問い合わせしても、答えてくれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
関西大学の補欠合格は最低点から何点差くらいまでの人が候補になると思いますか? また、私は1点足りなく
大学受験
-
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
-
4
補欠の場合、いつまで待てばよいのでしょう?
大学・短大
-
5
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
6
立命館大学理工学部の学部個別で合格最低点から-3点で落ちました。追加合格の可能性はありますか?
大学受験
-
7
国公立大学の追加合格について 今日から追加合格の発表なのですが少し席を外していた間に非通知からの電話
大学受験
-
8
関西大学の補欠合格の基準はなんだと思いますか? 1点差で補欠合格候補者に選ばれた人は1点差のだれかが
大学受験
-
9
合格した大学から電話がありました。 私大を3校合格したのでそのうち1校に入学金を払いましたが、なぜか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
関西学院大学と近畿大学w合格したんですけど、近畿の方が上ってまじですか?関学が推薦大学とか出願後に知
大学・短大
-
11
同志社大学(工)と京都工芸繊維大学(工芸)・・・どっち?
大学・短大
-
12
立命館大学の後期日程は簡単なのですか?
大学・短大
-
13
近畿大学 特待 か 関西大学 か
大学・短大
-
14
補欠合格 通知方法
その他(教育・科学・学問)
-
15
立命館大学に合格する可能性はありますか?
大学・短大
-
16
関西学院大学と立命館大学だとやはり立命館大学の方が評判は良いのでしょうか。 関西学院大学は推薦学院だ
大学受験
-
17
合格したことをつたえるか?
大学・短大
-
18
大学の追加合格について
大学・短大
-
19
補欠ばかりです・・・
大学・短大
-
20
浪人か同志社か
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えてください!評定平均3.3だ...
-
5
志望する大学を「貴学」と言って...
-
6
志望理由書添削お願いいたします
-
7
身に覚えのない大学から資料が...
-
8
薬学部入学の選択
-
9
専願を総合型選抜で受けました...
-
10
豊橋技科大と長岡技科大行くな...
-
11
大学の志望理由書に教授の名前...
-
12
経営学部に進学したいです。 60...
-
13
病気のせいで大学進学が絶望的です
-
14
関西外国語大学と龍谷大学は、...
-
15
国公立大学は前期に合格したら...
-
16
大学受験の合否発表を終えた者...
-
17
法学部を目指している者です。...
-
18
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
19
高2 中間考査の赤点。 高校2年...
-
20
志望理由書の採点をお願いします
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter