
No.2
- 回答日時:
>合同式を用いて解くことは出来ますか?
出来るでしょうね。
前に 似た様な質問をしませんでしたか。
その時は 3桁で 最大の数だったような。
不定方程式としても簡単に 答えが出ますよ。
求める自然数を N 、11と5で割った 商をそれぞれ a, b とすると、
99<N=11a+1=5b+4<1000 となります。
99<11a+1<1000 → 8<a<111 。
99<5b+4<1000 → 19<b<199 。
11a+1=5b+4 → 11a-5b=3 ・・・① 。
11-10=1 は容易に思い付きますから 11*3-5*6=3 ・・・②
①-② 11(a-3)-5(b-6)=0 → 11(a-3)=5(b-6) 。
11と5は 互いに素ですから、k を任意の整数として、
a-3=5k → a=5k+3 , b-6=11k → b=11k+6 。
8<a<111、19<b=199 から 最少の k は k=2 。
つまり a=13, b=28 で、N=144 。
No.1
- 回答日時:
11で割ると1余る数は
11 × m + 1 (mは非負の整数)
3桁の最小は
11 × 9 + 1 = 100 つまり m ≧ 9
11 × m + 1 =
(11 × m + 1) mod 5 = ((11 mod 5) × (m mod 5) + 1) mod 5
=(1 × (m mod 5) + 1) mod 5
= (m + 1) mod 5 = 4
だから、mの最小値は 13
11 × 13 + 1 = 144
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
3で割ると2余り,5で割ると3余り,7で割ると4余るような自然数nで最小のものを求めよ。 n=3x+
数学
-
【数学】3で割ると1余り、7で割ると3余る、3桁の自然数の内、最小のものを求めよ
数学
-
数学の質問です。 3で割ると2余り、5で割ると4余る2桁の自然数はいくつあるか。 という問題で、私の
数学
-
4
7で割ると3余り、9で割ると4余る3桁の整数は何個あるか?
数学
-
5
高1数学Aの問題で、 「a、bは整数で、aを5で割ると2余り、bを5で割ると4余る。この時、次の数を
数学
-
6
5で割ると3余り、8で割ると4余り、13で割ると9余るような自然数nで最小のものを求めよ。という問題
高校
-
7
17で割ると4余り、19で割ると18余るような自然数のうち、最小のものを求めなさい。 この問題が分か
高校
-
8
小学算数の問題です
赤ちゃん
-
9
算数の質問です。 4でわると3余り、6でわると1余り、9でわると1余る整数の中で小さいほうから数えて
数学
-
10
3で割ると2余り、7で割ると4余る様な整数のうち、3桁の自然数で、最小なものも求めよ。求める自然数を
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5406を13で割ったときの絶対値...
-
5
最小ハミング距離とは?
-
6
11で割ると1余り、5で割ると4余...
-
7
3次元での点群に対する最小二...
-
8
EXCEL ドラッグしたセル...
-
9
全員と同じグループを経験でき...
-
10
大学の代数学の問題です α=√(5...
-
11
ルービックキューブ解ける人に...
-
12
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
13
2進数のバイアス表現について
-
14
最大元と最大値 最小元と最小値...
-
15
3変数の場合の最小値の求め方‐...
-
16
以下の問題の解答・解説を教え...
-
17
最小分解体
-
18
infの中にsupがあるとき
-
19
和が一定であるときの積の最小...
-
20
ある数字を割り切れる最小の数...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter