プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ
最近隣の空き地を購入された方の新築戸建の建設が始まりました。
私が購入した土地の方が低い為、隣地の土地との境界の土留めは隣地を購入された方が土留めブロック及び、擁壁をするので隣地が崩れないように土地を削らずに置いておきましょうとのことだったので法面を作って置いていました。後日、知り合いの外構屋に相談した時にもこの法面は、隣地がとるのが普通なので隣地が外構触るときに撤去してくれるとの事、
隣人の方はお金のかかることなのでどうします?と言って来られたため、先方に隣地が崩れ無いように残している為、GLまで掘り下げてブロックを施工されるなら残してる分も取っていただいても構わないと話しをしたんですが実際同じ境遇の方が居られましたらどのような解決策を立てられたのか、また詳しい方のご意見頂けましたら参考にさせていただきたいので、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

これは燐宅とで経費を共同折半した方が良い。


つまりこの土留めブロックは両家の資産で、何年かして亀裂が
生じて崩れる危険が出た場合、この土留めブロックを撤去して
新に設置し直す事になりますよね。この時にどちらの家が負担
するかで言い争いになる可能性はあります。
共同折半で設置をしたら、土留めブロックは両家の資産になり
ますので、この時も両家で経費を負担する事になります。
境界線は土留めブロックの半分の位置にプレートを付けて貰わ
れると良いでしょう。
この案でされる場合は、両家で取り決め同意書を作成して両家
で保管するようにしましょう。
    • good
    • 0

法面はあなたの土地に残してるの?


で、隣地が建設の機会に境界ブロックが出来たらその時残土として持って行って貰えるか?

そりゃ 甘い考えではないですか?
他人の敷地の残土まで面倒見ません。

ついでに 運んで貰って幾らかお金を渡さなきゃダメでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!